初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【2ヵ月毎定期便】おおいた和牛食べつくし(中津市)全6回
【2ヵ月毎定期便】おおいた和牛食べつくし(中津市)全6回
【2ヵ月毎定期便】おおいた和牛食べつくし(中津市)全6回
【2ヵ月毎定期便】おおいた和牛食べつくし(中津市)全6回

お礼品ID:4000951

【2ヵ月毎定期便】おおいた和牛食べつくし(中津市)全6回

厳選部位を満喫出来る定期便です。「おおいた和牛」を是非食べつくしてください。
0.0
0
必要チケット188,000円分
お礼品発送予定時期
【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の2ヵ月後より順次発送

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

定期便
冷凍
定期便に関するご注意
  • ※交換申し込み後に発送時期の変更はできません。
  • ※交換先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
  • ※交換履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
  • ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
  • ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

隔月発送の定期便です。

まろやかな口当たりと、とろける味わいの大分県が誇るブランド牛「おおいた和牛」。
今回大人気の部位での定期便をご用意いたしました。
2ヶ月毎、合計6回のお届けで、ラインナップもステーキやすき焼き等、バラエティーに富んだものになっておりますので、約1年間「おおいた和牛」をお楽しみいただけます。

【おおいた和牛】
2等級以上の県産和牛、おおいた豊後牛ブランドのうち4等級以上を対象とした「おおいた和牛」。
2017年度和牛オリンピック・種牛の部で内閣総理大臣賞を受賞しました。

【1回目】おおいた和牛リブステーキ
内容量
・おおいた和牛リブステーキ 200g×3枚 (原産地:大分県)
・ステーキソース 200g×1本 (製造地:大分県)

【2回目】おおいた和牛もも肉しゃぶしゃぶ
内容量
・おおいた和牛もも肉しゃぶしゃぶ 500g (原産地:大分県)
・かぼすポン酢 200g×1本 (製造地:大分県)

【3回目】上カルビ・上ロース
内容量
・おおいた和牛上カルビ 300g (原産地:大分県)
・おおいた和牛上ロース 300g (原産地:大分県)
・つけだれ 300g×1本 (製造地:大分県)

【4回目】おおいた和牛切り落とし
内容量
・おおいた和牛切り落とし 200g×5パック (原産地:大分県)

【5回目】おおいた和牛もも肉ステーキ
内容量
・おおいた和牛もも肉ステーキ 150g×3枚 (原産地:大分県)
・ステーキソース 200g×1本

【6回目】おおいた和牛すき焼き
内容量
・おおいた和牛すき焼き 500g (原産地:大分県)
・特選割り下 300g×1本

賞味期限
・精肉:製造日より30日 ※解凍後冷蔵庫で2日
・ステーキソース、かぼすポン酢、つけダレ、特製割り下:製造日より冷蔵で30日

■注意事項/その他
※本商品は、冷凍にてお届け致しますので、召し上がる前夜から冷蔵室でゆっくり解凍される事を、お勧めいたします。低温解凍により、旨味である肉汁の流出を最小限に抑え、品質を保ったままの解凍が可能です。
※ステーキソース、かぼすポン酢、つけダレ、特製割り下も冷凍でお届けいたしますが、お手元に届きましたら冷蔵保存してください。
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  大心産業株式会社中津市
カテゴリ    惣菜・加工品  定期便  牛肉(精肉)    定期便  ステーキ  すき焼き  しゃぶしゃぶ  和牛   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

大分県中津市からのおすすめお礼品

大分県中津市のご紹介

  1. 大分県中津市

中津市は、大分県の西北端に位置し、北西は福岡県に、北東は周防灘に面し、自然・歴史・グルメなど魅力は多方面。

日本遺産「耶馬渓」や市のシンボル「八面山」、「山国川」など、豊かな自然が織り成す絶景は圧巻です。「福澤諭吉先生の旧居」や「中津城(黒田官兵衛が築城)」、「城下町の風情ある街並み」など、観光名所も豊富です。

グルメでは、からあげの聖地「中津からあげ」、数々の海の幸や山の幸などが自慢です。

ふるさと納税を通して魅力を発信できるよう、返礼品のバリエーションも工夫を加えて参りますので、是非応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長に一任

  2. 子育て2020(フレフレ)プロジェクト

  3. 若者の可能性を拡げるプロジェクト

  4. 故郷に安心して住み続けるプロジェクト

  5. 中津で働く人材の確保・育成プロジェクト

  6. 中津ブランド推進プロジェクト

  7. 学びの里なかつ

  8. スポーツの振興

  9. 環境共生都市実現プロジェクト

ページ上部へ