



お礼品ID:3319300
【ふるさと納税】北海道 道の駅ピア21しほろ特選お歳暮ギフト
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
道の駅ピア21しほろ 特選お歳暮ギフト ●内容量 ・しほろ牛リブロースステーキ(400g)1個 ・しほろ牛ハンバーグ(150g×2個) ・しほろアイスクリームミルク 1個 ・しほろアイスクリームカフェオレ1個 ●原材料名 【リブロース】牛肉(北海道しほろ牛) 【ハンバーグ】牛肉(北海道しほろ牛)、タマネギ、卵、パン粉、洋酒、食塩、香辛料、(一部に牛肉・卵・小麦・大豆を含む) 【アイス(ミルク)】生乳、生クリーム、砂糖、こなあめ、脱脂粉乳、卵黄、バター/安定剤(グァーガム)、香料、(一部に卵、乳を含む) 【アイス(カフェオレ)】生乳、生クリーム、砂糖、コーヒー、卵黄、こなあめ、バター/安定剤(グァーガム)、(一部に卵、乳を含む) ●賞味期限 【リブロース】製造から180日 【ハンバーグ】製造から360日 ●保存方法 冷凍便でお届けします。 到着後に冷凍庫で保管お願い致します。 ご家庭の冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。 ●配送方法 冷凍 ●事業者 株)at LOCAL 北海道河東郡士幌町字士幌東4線173番地 ●製造者 【リブロース・ハンバーグ】 (株)アイマトン 北海道滝川市流通団地1丁目4番25号 【アイス】 カウベル大樹(株) 北海道広尾郡大樹町日方404番地3 ●受付期間 10/22(水)10:00~12/5(金)16:00まで ※お届けの目安:12月中旬(20日前後) ●その他 ※画像はイメージです。 ※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。 ●地場産品類型 【リブロースステーキ】1類 【ハンバーグ・アイス】2類 ●地場産品に該当する理由 【リブロースステーキ】使用する牛肉は100%士幌町内で育成・肥育されているため 【ハンバーグ・アイス】使用する主要な原材料(牛肉、生乳)は100%士幌町内で育成・肥育・生産されているため。 <道の駅 ピア21しほろとは…> 農村風景にマッチした牛舎をモチーフにした、 マンサード型屋根の道の駅。 店内には、しほろ牛を堪能できる「にじいろ食堂」をはじめ、 町特産であるジャガイモを使った、しほろスタイルのフライドポテトや こだわりのコーヒーが楽しめる「寛一カフェ」。 士幌町をまるっとお持ち帰りしてもらえるような 幅広い品揃えのショップ「PIA21SHOP」や、 町民がつくる加工品や手作り雑貨も販売しています。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:士幌町地域戦略課ふるさと未来係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:01564-5-2600
メールアドレス:furusato@shihoro.jp
北海道士幌町からのおすすめお礼品
北海道士幌町のご紹介
日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。
見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。誰もがイメージする北海道の景色が広がります。
畑作・酪農・畜産が盛んで、町の総面積の約60%を農用地として利用している純農村地帯です。平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区。また、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭、肉用牛約60,000頭が育てられています。
ふるさと納税の使い道情報
-
協働のまちづくりに係る基盤づくり
-
新しい時代を担うひとづくり
-
スポーツ・文化を育む地域づくり
-
子どもを育てやすい環境づくり
-
みんなで支えあう福祉のまちづくり
-
賑わいや活力を創りだすまちづくり
-
安全で安心できるまちづくり
-
環境にやさしいまちづくり
-
その他目的達成のため町長が必要と認める事業
