



お礼品ID:3312950
北海道デミハンバーグ1食200g 9セット 北海道 冷凍 個包装 小分け
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【楽楽食品】
創業者は有名中華料理店で修業をつづけ、一流ホテルで経験を積み、楽楽食品を開業。
全国各地の一流ホテルや専門店からも長年愛され続けています。
創業以来プロの厳しい目に認められる製品作りを続けており、ごまかしの無い、安全な製品を作り続けています。
【北海道デミハンバーグ】
プロの厳しい目に認められる製品作りを続けており、食材へのこだわりや食材の「美味しい!」を引き出す
配合、調理法を追求し続ける「楽楽食品」がお届けする北海道デミハンバーグです。
牛肉、豚肉を6:4の割合で使用し、牛肉の旨味・コク・香りと豚肉の旨味・甘味をブレンド。
特に豚肉に多く含まれるグルタミン酸やアスパラギン酸は、強い旨味を持つ成分として知られています。
牛肉と豚肉をブレンドすることにより、焼き上がりも柔らかく、とてもジューシーに仕上がります!
また、冷涼な気候や肥沃な土地で栽培される北海道産の玉ねぎにこだわって使用しています。
北海道産玉ねぎは水分が少ないため味が濃く、旨味が凝縮された玉葱です。
さらに、デミグラスソースには、滝川市で採蜜されたはちみつを使用。
滝川市にある「高見養蜂場」のはちみつは、純度にこだわり続けて作られた、濃厚で栄養価の高い「はちみつ」なので、デミグラスソースは濃厚でありながら、やさしい甘みとコクが口いっぱいに広がります。
【生ハンバーグへのこだわり】
肉本来の旨味をぎゅっと閉じ込めた生ハンバーグ、個包装で使いやすく調理も簡単で忙しい夜にも最適です。
また、調理済みハンバーグですと、焼きたての美味しさや肉汁あふれるジューシーさが損なわれる為、生ハンバーグでお届けします。
ご自宅でハンバーグを焼いていただくことにより、焼きたての香り、流れ出す肉汁に笑みがこぼれます!
そんな至福も旨味をより一層引き立てます!
【おすすめアレンジ】
器にご飯を盛りつけ、焼いたハンバーグをのせて、温めたデミグラスソースをかけ、目玉焼きをのせてロコモコ丼の完成です!
お好みでレタス、トマト、アボカド等を添えてお召し上がりください。
また、滝川産のお米とも相性抜群です!
【内容量】
北海道デミハンバーグ 150g 9個
デミグラスソース 50g 9袋
【配送方法】
冷凍便
【配送時期】
ご入金確認後、2~3週間程度
【賞味期限】
製造日より180日
【注意事項】
※一部配送出来ない地域(離島など)がございます。
※配送不可地域についてご不明な点がございましたら自治体までお問い合わせください。
※画像はイメージです。
※メーカーの都合等により仕様などが変更となる場合がございます。
※お申込みの状況によっては、一時的に品切れが発生する場合がございます。
※市内の工場において、原材料の仕入れから、生地づくり、焼き上げ、梱包を一貫して行っております。
※長期連休(GW、お盆、年末年始)に伴い発送予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※ソースには、はちみつを使用していますので1歳未満の乳幼児には与えないで下さい。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:総務部財政課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0125-28-8008
メールアドレス:furusato@city.takikawa.lg.jp
北海道滝川市からのおすすめお礼品
北海道滝川市のご紹介
滝川市は、北海道のほぼ中央に位置し、夏は30度を越え、冬はマイナス20度を下回る夏と冬の寒暖の差の激しい内陸性気候であり、積雪量は約7mと北海道内でも有数の豪雪地帯です。
基幹産業は、農業で、水稲、小麦、たまねぎが主要作物ですが、搾油用に栽培している「菜の花」は、その景観の素晴らしさから、多くの観光客が訪れるようになり、開花時期に合わせて「たきかわ菜の花まつり」を開催しております。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.滝川市の豊かな自然や文化・・・まち全般に!
-
2.未来へはばたく子どもたちを育むまちづくり
-
3.豊かな資源を活かした魅力あふれるまちづくり
-
4.國學院大學北海道短期大学部の教育振興
-
5.地域の基幹病院である市立病院の医療環境の充実