初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【京菓匠 笹屋伊織】和菓子おすすめ詰合せ(4種14個)
【京菓匠 笹屋伊織】和菓子おすすめ詰合せ(4種14個)
【京菓匠 笹屋伊織】和菓子おすすめ詰合せ(4種14個)
【京菓匠 笹屋伊織】和菓子おすすめ詰合せ(4種14個)

お礼品ID:3293641

【京菓匠 笹屋伊織】和菓子おすすめ詰合せ(4種14個)

笹屋伊織の定番商品の詰合せです。[ 京都 老舗 和菓子 有名店 人気 おすすめ お菓子 スイーツ お取り寄せ 通販 ギフト プレゼント 贈答 ふるさと納税 ささやいおり ササヤイオリ 化粧箱入り どら焼 母の日 父の日 プレゼント 祝い 内祝い 誕生日 ひとくち おいしい 京菓子 ]SS-32WB
0.0
0
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
注文確認後、2週間以内に出荷

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

笹屋伊織で人気の高い定番のお菓子を集めた詰め合わせセットです。
通年を通してご用意しているお菓子はどれも、笹屋伊織を代表するものばかりですので、年代を問わず、皆様にお喜びいただける安心の詰め合わせです。
化粧箱入りですので、大切なシーンやギフトでご利用いただけます。

■おすすめのお菓子
【胡麻鼓】
黒胡麻あんを醤油風味のもっちり生地で包んだ新感覚の逸品です。
黒ゴマの豊かな味わいと、口の中でふんわりと広がる醤油の風味。
思わず舌鼓を打つ、上品な味わいをお愉しみください。

【お手作り最中】
最中の皮にあんをはさんで、いつでも作り立ての香ばしさを味わえる手作り最中です。
あんの旨味を香ばしい最中皮が引き立てます。

【きなこ餅・柚子羽二重】
●きなこ餅
小粒の求肥に香ばしいきなこをまぶした愛らしい一品。
別添えの黒蜜をかけてお召し上がりください。
一袋に7粒入っています。
一口サイズなので食べやすさが人気です。
●柚子羽二重
小粒の羽二重に柚子を練り込んで風味豊かな和三盆をまぶしました。
一袋に7粒入っています。一口サイズなので食べやすさが人気です。

■笹屋伊織■
笹屋伊織の創業は1716年。江戸時代中期、徳川吉宗が八代目将軍に就任した年です。 伊勢の城下町で御菓子司をしていた初代・笹屋伊兵衛が御所の御用を仰せつかり、京へと呼び寄せられたことが始まりです。 以来、有職菓子司として京都御所や神社仏閣、茶道お家元の御用を務めて300余年の歴史を重ねて参りました。 常に最上のものを求められるお客様の声にお応えしながら、美しい京の四季を映した和菓子作りを研鑽して参ります。

お礼品詳細

容量 胡麻鼓×5、お手作り最中×4、きなこ餅×3、柚子羽二重×2
箱のサイズ 22.5×35.5×5
消費期限 胡麻鼓 製造日より40日、お手作り最中 製造日より60日、きなこ餅/柚子羽二重 製造日より55日
配送方法 常温
提供元  京都市
カテゴリ  菓子・スイーツ  饅頭  その他和菓子 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:075-221-7765

    メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

京都府京都市のご紹介

  1. 京都府京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用

  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり

  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり

  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり

  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)

  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)

  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援

  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

ページ上部へ