


お礼品ID:3280703
エリエール i:na(イーナ)トイレットティシュー 12Rシングル(100m巻)12ロール×6パック
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
長さ2倍巻(シングル100m)でたっぷり長持ち!面倒なトイレットペーパーの交換回数を軽減します。
握りやすく、開けやすい取手形状で華やぐフローラルの香り。パルプ100%。
【容量】
100m×12ロール×6パック(幅108mm)
【個数】
72
発送方法
通常便でのお届けになります。
【注意事項】
※必ず注意事項をご確認の上、ご申請ください。
※原則、配送日時・曜日指定はできかねます。
※沖縄県、離島への配送はいたしかねます。
※当返礼品は、工場から入荷された状態のままで発送しています。予めご了承ください。
万が一、お届け時に中身までに達する破損が見受けられる場合は、サポート室までご連絡ください。
※返礼品は順次発送しますので、お問い合わせいただいても具体的な配送時期についてはお答えいたしかねます。
※ご不在日や転居の予定がある場合は、下記サポート室までご連絡ください。ご不在日や転居予定がある場合、不在日・転居日以降の届けとなりますので、
予めご了承ください。
※ご申請後の配送先住所や配送時期の変更は、お早めにサポート室までご連絡ください。手配状況によっては、変更をお受けできない可能性がございますので、予めご了承ください。
※・転送料(着払い)が発生する場合、受取人様にご負担いただきます。予めご了承ください。
※複数のエリエール製品をお申込みの場合、お品はそれぞれ別送いたします。お届け日が異なる場合がございますので、ご承知おきください。
※年末等の駆け込みの時期は大変多くのご申請をいただくため、通常よりお届けにお時間をいただく場合がございます。
詳しくは、ご申請時に発送期日をご確認いただきますようお願い申し上げます。
サポート室アドレス:support@kani.furusato-lg.jp
【原材料】
ピュアパルプ100%
【申込期日】
通年
【製造地】
岐阜県可児市
【地場産品類型】
3 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
事業者:株式会社FESTA
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:可児市ふるさと納税
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-5527-2027
メールアドレス:support@kani.furusato-lg.jp
岐阜県可児市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ねこさんさん





- 2025年11月26日
いつも使っている商品なので、使い心地や、製品自体の心配もなく、選ぶことが出来ました。消耗品なので助かります。次回もリピします。ありがとうございました。
ぼうしさんさん





- 2025年11月25日
仕事から帰ってくるといきなり玄関前に大きな段ボール ちょっとビックリしました 配送前に教えてくれれば良かったのになと思いました
ゆうすけさん





- 2025年11月25日
いつもお世話になってます
橘田広樹さん





- 2025年11月25日
どっさり届きました。とても重宝してます。また利用したいです
きこりママさん





- 2025年11月24日
いつも購入している我が家のお気に入りなので今回選びました♪たくさん届いてうれしいです、安心して使わせていただきます。
はなさん





- 2025年11月24日
届きました
ポーちゃんさん





- 2025年11月23日
特別なワクワク感は無いけれど、 無いと困る必需品を選ぶのは、 昨今の生活には正しい選択かと… 少額な寄付ですが、市政で活用して頂けたら何よりです。
ひーさんさん





- 2025年11月21日
たくさんあっても困らないと思い購入しました! 実家にお裾分けしてもたくさんあるので安心です
さとさん





- 2025年11月21日
一箱届けて頂けるのでありがたいです。
ともさん





- 2025年11月17日
とても良いです。
岐阜県可児市のご紹介
可児市(かにし)は岐阜県中南部に位置し、豊かな自然にはぐくまれ、多くの文化遺産をとどめる古い歴史のあるまちです。
市内だけでなく県外からも多くの登山者が訪れる鳩吹山、その麓にある可児川下流域の自然公園には春になると小さな紫の妖精「かたくり」の花が咲き誇り、紫の絨毯を敷き詰めたかのような光景に多くの方が毎年訪れています。
国指定史跡長塚古墳、銅たく発掘の地など多くの遺跡が分布し、戦国時代には明智光秀出生地の明智(長山)城や森蘭丸出生地の金山城など多くの城が築かれました。また、安土桃山時代から江戸時代のはじめの窯跡がいくつもあり、志野などの焼き物がつくられました。中でも国宝の志野茶わん「卯花墻」がつくられ、人間国宝・荒川豊蔵が作陶を行った久々利大萱は“美濃桃山陶の聖地”と呼ばれています。
素晴らしい自然、歴史、文化を次の世代に引き継ぎ、「若い世代が住みたいと感じる魅力あるまち」「住みごこち一番・可児」を目指しています!
皆さんの温かいご支援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.可児市まるごと応援
-
2.高齢者の安気づくり応援
-
3.子どもの笑顔と子育て世代の安心づくり応援
-
4.地域・経済の元気づくり応援
-
5.まちの安全づくり応援
