



お礼品ID:3276908
のらねこゼロプロジェクト 一口 1,000円(300円分)返礼品なし 保護猫 ネコ【R01382】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【のらねこゼロプロジェクト土佐清水】
野良猫ゼロのまちを目指して、2022年4月、のらねこゼロプロジェクト土佐清水を結成し、TNR活動(野良猫を捕獲し、不妊手術を施し、元の生息場所に返す)をしています。
猫の過剰な繁殖を防ぎ、地域猫として一代限りの命を全うしてもらいます。
猫と人が共存するまち: TNR後も、餌やりさんと連絡を取り、地域猫の管理、医療等の相談を受けています。
月1回程度のTNRで、3年間の実績はメス302、オス268合計570頭。
また、昨年2024年11月、多頭崩壊の現場から22匹を保護、シェルター幸猫家を整備しお世話しています。
獣医師の受診を済ませて、できる子から譲渡を目指していきます。
【TNR(ティーエヌアール)とは】
野良猫を捕獲(Trap)して、避妊・去勢手術(Neuter)を行い、元の場所(Return)に戻す活動です。
【応援お願いいたします!】
TNRを施した野良猫に対する市内の餌やりさんは9割以上が高齢者です。
年金をやりくりして餌代を捻出しているのが現状です。
私たちの活動にご賛同いただける方々にご寄附をお願いいたします。
返礼品なしのため、何もお返しはできませんが…
皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。
必要な治療が完治した猫から里親に繋げることが今後の私たちの目標です。
本当の幸猫と呼ばれるように…
【Instagramでも情報発信をしています】
のらねこゼロプロジェクト土佐清水市猫とおばちゃん(@noranekozeroproject_2022)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:土佐清水市観光協会
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0880-82-3155
メールアドレス: furusato@shimizu-kankou.com
高知県土佐清水市からのおすすめお礼品
高知県土佐清水市のご紹介
日本列島のなかで黒潮が一番はじめにぶつかる場所、土佐清水。豊富な魚種に恵まれ、日本でも有数の「魚のまち」として知られています。
新鮮で活きが良い様子を地元では「ビリビリ」と表現するほど、土佐清水の魚介類は鮮度がウリ。港からいち早く届いた鮮度抜群の海の恵が味わえます。
土佐清水市の魅力は海だけにあらず!
黒潮の影響で一年を通じて温暖な気候と美しい自然に恵まれ、様々な種類の農作物が愛情込めて育てられています。
海の恵みと大地の恵みの他に、宗田節をはじめとする特産品も数多くあり、ダイナミックな自然を感じられるレジャーや温泉郷など魅力溢れるまちです。
これからも土佐清水市の魅力を沢山お届けして参りますので、応援よろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.ふるさとの海・山・川の元気応援事業
-
2.教育環境日本一!事業
-
3.土佐清水まるごと元気応援事業
-
4.足摺遍路道等保存事業
-
5.市長におまかせ!事業(1~4以外の事業)