![全5回定期便 (月1回) 赤米 ・ 黒米 ・ 雑穀米 健康 ごはんのお米セット[ABB018]](/upload/save_image/1580/158000000/3273834_01_1746149192.jpg)
![全5回定期便 (月1回) 赤米 ・ 黒米 ・ 雑穀米 健康 ごはんのお米セット[ABB018]](/upload/save_image/1580/158000000/3273834_02_1746149192.jpg)
![全5回定期便 (月1回) 赤米 ・ 黒米 ・ 雑穀米 健康 ごはんのお米セット[ABB018]](/upload/save_image/1580/158000000/3273834_03_1746149192.jpg)
お礼品ID:3273834
全5回定期便 (月1回) 赤米 ・ 黒米 ・ 雑穀米 健康 ごはんのお米セット[ABB018]
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
■ビタミン・ミネラルたっぷり
健康ご飯セット♪
栽培期間中の農薬、化学肥料など殆ど必要とせず、環境負荷の少ない農作物として、またビタミン、ミネラルなどの有効成分をたくさん含んだ健康食材、それが二丈赤米です。健康な生活はもちろん、美容やダイエットにも効果があると言われています(※もちろん個人差あります)。使い勝手も簡単、普通のお米に混ぜて炊くだけで、彩りもきれいな健康雑穀ご飯が楽しめます。
■古来から続く伝統赤米
「赤米」は、その名の通り、赤いお米です。赤いといっても紅色でなく、「カテキン(※)」という赤褐色の色素を含む、野生種の稲に近いお米です。「黒米」も同じくポリフェノール類の「アントシアニン」という紫色の色素を含み、濃い紫色なので黒く見えるお米です。(※「カテコールタンニン」の略語で、抗酸化作用などで最近話題の「ポリフェノール類」の一種です)
今回は二丈赤米、二丈黒米、二丈雑穀米、3種類の健康食米のセットにしました。普通のお米にお好みで混ぜて炊き、バラエティー豊かで健康的な食生活をお楽しみください。
■生産者ご紹介
福岡県の糸島市で1991年より古来から続く赤米作りを始めたお百姓、吉住公洋さん。実は、私達の祖先が育てていたお米は、赤米でした。吉住さんは、糸島の地で、古来よりのDNAを受け継いだオリジナルの「二丈赤米」と「二丈黒米」を育ててきました。
■作る側と食べる側と繋げたい
作る側と食べる側が繋がることによって、いろんな食の問題が解決に向かうと長年思っていました。そこで珍しい赤米の栽培や田んぼアート、お米道場など多くの人が田んぼに足を運んでもらえるような取り組みをこれまでしてきました。これからもこの糸島の地がより食を身近に感じることができる土地にしていきたいと思っています。
【配送期日】
【初回】毎週木曜日までにご寄付いただいた分を、翌週の月曜日に発送いたします。
※第5月曜日は発送を行っておりません。当該日が第5月曜日に当たる場合は、翌月第1月曜日に出荷いたします。
【2回目以降】約1ヶ月ごと、毎回月曜日に発送いたします。
※基本的に毎月お届けいたしますが、以前のお届け分が残っている場合は次回分を遅らせることも可能です。ご希望の場合はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
【賞味期限】
1年程度
【内容量・規格等】
・二丈赤米350g
・二丈黒米250g
・二丈雑穀米300g
・各脱酸素パック.チャック袋
以上、月1回合計5回配送致します。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:糸島市ふるさと納税お問い合わせ窓口
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-8885-0495
メールアドレス:itoshima@steamship.co.jp
福岡県糸島市からのおすすめお礼品
福岡県糸島市のご紹介
糸島市は、福岡県の西部にある糸島半島に位置し、東は福岡市、西は佐賀県唐津市、南は佐賀市に接しています。
糸島市の豊かな自然の中で育まれた新鮮でおいしい食材は、「糸島ブランド」として定着しており、クラフト作家の工房や飲食店も多く、魅力ある人々が活躍するまちです。
「桜井二見ヶ浦」や「芥屋の大門(おおと)」など玄界灘を望む海岸エリア、「白糸の滝」や「雷山千如寺」などの山側エリアといった観光スポットも満載で、多くの観光客が来訪しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.未来社会で輝く子どもを育むまちづくりに関する事業
-
2.人と人がつながり助け合うまちづくりに関する事業
-
3.みんなの命と暮らしを守るまちづくりに関する事業
-
4.健康で安心して暮らせるまちづくりに関する事業
-
5.ブランド糸島で活気あふれるまちづくりに関する事業
-
6.快適で住みよいまちづくりに関する事業
-
7.その他市長が特に必要と認めた事業