初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

炭職人製炭「初代 炭侍」木炭6kg×2袋【37001】
炭職人製炭「初代 炭侍」木炭6kg×2袋【37001】
炭職人製炭「初代 炭侍」木炭6kg×2袋【37001】
炭職人製炭「初代 炭侍」木炭6kg×2袋【37001】

お礼品ID:3269052

炭職人製炭「初代 炭侍」木炭6kg×2袋【37001】

「木炭本来の香り」「爆ぜにくい」「火持ちが良い」「安定した火力」が自慢の木炭。
4.0
1
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

北海道の東側、道東エリアの「ナラの木(広葉樹)」を、炭焼き職人が伝統製法で製造した木炭をお届けします。寒暖差の大きい地域で育った木は、密度が高く良質な原料になります。林業会社としての知見を活かし、植林も行いながら国産原料にこだわり、材料を厳しく選定しています。

細かい温度管理が可能な小さい窯で、直接火をかけず700~800℃前後で1週間ゆっくり丁寧に製炭。
油分を含まないため着火はしにくいものの「木炭本来の香り」、高い木密度のため「爆ぜにくい」「火持ちが良い」「安定した火力」が特徴の自慢の木炭です。

【内容・内容量】
木炭6kg×2袋
原産地:北海道(道東)
生産地:中標津町

【原材料・成分名】
ナラの木

【注意事項】
※画像はイメージです。
※火花等が飛ぶ可能性がありますので、ご注意ください。

お礼品詳細

賞味・消費・使用期限 なし
原産地 北海道(道東)
保存方法 引火の恐れがない場所で保存
配送方法 常温
提供事業者 Kエナジー株式会社
提供元  中標津町
カテゴリ  雑貨・日用品  スポーツ・アウトドア用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年お申込みを受け付けしております。
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:【北海道中標津町】ふるさと納税お問い合わせセンター

    受付時間:(平日)9:00~17:30

    電話番号:050-3355-3823

    メールアドレス:furusato-nakashibetsu@ccs1981.jp

北海道中標津町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

ひろおさん

  • 2025年09月30日

火付きが良いわりに持ちも良いし爆ぜないので使いやすい。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道中標津町のご紹介

  1. 北海道中標津町

中標津町(なかしべつちょう)は、根室管内の中心地として商業施設や医療機関が充実した“住みやすさNO.1”を目指しているまちです。

また、市街地から車で5分の日本本土最東端の「中標津空港」は、周囲を知床世界遺産、摩周湖などの観光地に囲まれた道東の空の玄関として、観光やビジネスの拠点として利用されています。

空港から牧場を割って伸びる直線道路「ミルクロード」を通り抜け、道東の景勝地として人気のある「開陽台」からの330°の眺望は、地球の丸さを実感できます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 次代を担う子供たちの教育環境と地域社会で子どもを守り育てる環境づくり

  2. 結婚、出産、子育ての希望をかなえる切れ目ない環境づくり

  3. 全国トップクラスの乳質を誇る酪農業等の産業振興と、地場産品のブランド化に向けた取り組み

  4. 中標津空港を活用した広域観光ルートづくり

  5. 農村景観と市街地景観が調和したまちづくり

  6. 北海道遺産「格子状防風林」等の森林保全と、エネルギーの地産地消による環境保全

  7. 地域センター病院等として地域医療を支える「町立中標津病院」等の医療・介護支援体制の維持

  8. “住みやすさNo.1のまち”を目指す「なかしべつ」への移住・定住の促進

  9. 農業関連産業など地域産業の担い手育成に取組む「中標津農業高等学校」の修学環境支援

  10. 町長におまかせ!(用途指定なし)

ページ上部へ