



お礼品ID:3268617
〈山陰大松〉氷温熟成 煮魚・焼魚ギフトセット10切 NYG-10
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
山陰地方発祥の「氷温®熟成」が叶える、ふっくら旨い、魚料理!
鳥取県米子市より「氷温®熟成 煮魚・焼魚ギフトセット」をお届けします。
世界各地から目利きのプロが、選び抜いた魚を氷温®熟成。
魚料理を、手軽に美味しく楽しめるギフトセットです。
◆「氷温®熟成」格別の美味しさ
山陰地方伝統の「寒仕込み」製法をもとに、0℃から食品が凍る直前の温度帯で魚を熟成させる独自技術を開発。
一般的な冷凍保存では得られない、格別の美味しさが生まれます。
・風味と鮮度の保持: 魚の鮮度を長く保ちながら、魚本来の風味を損ないません。
・旨味の増加:熟成が進むことで、魚の旨味や甘みがより一層引き出されます。
・身のやわらかさ:身がふっくらと柔らかくなり、口当たりが良くなります。
◆手軽に美味しい魚料理を
湯煎または電子レンジで温めるだけで、本格的な煮魚・焼魚が楽しめます。
忙しい毎日でも、作りたてのような美味しさをそのまま食卓でお楽しみいただけます。
ご自宅用にはもちろん、贈り物やプレゼントにもオススメです。
氷温®熟成の深い味わい「煮魚・焼魚ギフトセット」をぜひお試しください。
〈株式会社ダイマツ〉
1940年代に鳥取県米子市で創業。
「食べ物を扱うというのは、人様の命と生き物の命、両方を預からせていただいている」
という創業者の教えを大切に、安心・安全な食品づくりを目指し続けています。
長年の研究を経て、山陰発祥の「氷温®熟成」技術を水産加工品に世界で初めて導入。
食卓に喜びと感動を届けています。
◆内容量:めぬけと黄金生姜の煮付け100g×2、さばの味噌煮90g×2、紅鮭の塩焼き60g×2、ぶりの照焼き90g×2、のどぐろの煮付け85g×2
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:米子市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-5799-2907
メールアドレス:yonago-furusato@sigma-jp.co.jp
鳥取県米子市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
りんごたろうさん
- 2025年09月01日
初めてふるさと納税制度を利用した。袋のまま湯煎するか、レンチンでも調理できるようだ。湯煎で調理して、食べたがとても美味しかったが少し調理時間が長く感じてしまった。
鳥取県米子市のご紹介
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
ふるさと納税の使い道情報
-
輝く子ども応援団
-
中海再生応援団
-
地域の力応援団
-
歴史・文化応援団
-
がいなよなご応援団(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
-
がいなよなご応援団水と緑と史跡のまち「よどえ」活性化事業
-
がいなよなご応援団米子がいな祭賑わい創出事業
-
がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業
-
がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業
-
がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業
-
がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(鳥取大学医学部・附属病院コース)
-
がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)