初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

しろくま トイレットペーパー ダブル 96ロール (12R×8パック) [20565068]
しろくま トイレットペーパー ダブル 96ロール (12R×8パック) [20565068]
しろくま トイレットペーパー ダブル 96ロール (12R×8パック) [20565068]
しろくま トイレットペーパー ダブル 96ロール (12R×8パック) [20565068]

お礼品ID:3256432

しろくま トイレットペーパー ダブル 96ロール (12R×8パック) [20565068]

日常生活に欠かせない必需品!
5.0
6
必要チケット14,500円分
お礼品発送予定時期
決済確認から1週間~1か月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

●古紙を利用した「再生紙100%」 気仙沼市役所の関連施設からでる廃棄書類等の古紙をリサイクルしている上山製紙株式会社で、製造したトイレットペーパーです。 捨ててしまえばただのゴミになってしまう古紙も、大事な資源◎ 生まれ変わって皆様のご家庭に、オフィスに、まっさらなトイレットペーパーになって帰ってきます。 ●製造元:上山製紙株式会社のSDGsの取組み 創業当時は東山赤松を原料にちり紙を製造していました。 その後リサイクル気運の高まりから原料を古紙(再生紙100%)にシフトし、東北最大の再生紙トイレットペーパー製造工場となりました。 「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「11.住み続けられるまちづくりを」「15.陸の豊かさも守ろう」 1日あたり50トン程の古紙からトイレットペーパーを作っており、古紙1トンを再生紙の原料に使用すると、立木(直径14cm高さ8m)20本の立ち木を守ることになるので、換算すると1日あたり1000本の森林を守ることになります。 「6.安全な水とトイレを世界中に」「12.つくる責任つかう責任」 古紙のリサイクルを更に進めるべく、従来焼却処分されていた機密書類を受け入れ、責任をもって機密情報を抹消し、溶解して原料として使用する取り組みを進めています。 SDGsの目標は上山製紙の従来からの取り組みと重なる部分が多くあります。 現在の方向性をより強化することで、持続可能な社会の実現に貢献できると考えています。 ●30m巻きダブルをドドンと96ロール! 12ロール×8パック入です。 お店でまとめ買いすると大変なトイレットペーパーを返礼品としてご提供。 直接ご自宅にお届けします! ご家庭だけではなく、災害時の備蓄やローリングストック、店舗や職場等での業務用として様々ご利用いただけます。 ●こだわりの質感 「再生紙ってゴワゴワのイメージ」だからこそ質感にこだわりました。 硬すぎず柔らかすぎず破れにくい! エンボス加工によるソフトな肌触りに仕上げております。 ●エコな梱包 クラフト包装紙でのお届けとなります。 段ボールより処分がラクでムダなゴミもでません! 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。 ■内容量 しろくま ダブル (30m) 12ロール×8パック 96ロール入 (1ロールあたり:107mm×30mm) ※再生紙100%、紙幅107mm、エンボス加工有り、ミシン目有り ※通常のトイレットペーパーホルダーで使用可能、紙芯有り(芯の内径38±1mm) ■地場産品理由 当該返礼品の重量や付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が気仙沼市内で生産された原材料によるものであるため。(告示第5条第2号に該当)

お礼品詳細

配送方法 常温
事業者名 株式会社郷古紙店
提供元  気仙沼市
カテゴリ  雑貨・日用品  日用品  トイレットペーパー 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-3163-8255

    メールアドレス:support@furusato-ksn.jp

お礼品レビュー

5.0

たいきさん

  • 2025年09月16日

日用品は、必需品なので選びました! パッケージもかわいいし、量も多いし大満足です!

坂本真之さん

  • 2025年09月09日

とにかく量が多くて当分買わなくて済みそうです。紙質も問題ない。

星崎チコさん

  • 2025年07月19日

三陸に昔から縁があり、このたび、馴染みのある気仙沼市への想いを込めてふるさと納税いたしました。 私は一人身なのですが、トイレットペーパーなどの消耗品は地味に買い替え機会が多いので、備蓄を兼ねてこの品を選びました。 梱包も簡素に出来ていて処分もしやすく、量もたっぷりです。質感も良く、これから活躍してくれることでしょう。 微々たるふるさと納税ですが、気仙沼の振興に活用頂けたら幸甚です。

きいちゃんさん

  • 2025年07月11日

必ず使う商品と色々気にせず使える量と環境に良い再生紙がいい!環境考えることは大事!

モコちゃんさん

  • 2025年05月28日

再生紙100%なので、肌触り等、少し心配していましたが、全く問題ありませんでした!コスパも良く、使い終わったらまた寄付させてください!

ムテキさん

  • 2025年05月17日

必ず必要な為、大変助かりました。 使い心地もバッチリですよ♪♪

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

宮城県気仙沼市のご紹介

  1. 宮城県気仙沼市

宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。

食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。

東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興と雇用の創出

  2. 保健・福祉・医療の充実

  3. 教育の充実

  4. まちづくり一般

  5. 生活基盤の整備

  6. 使いみちを特定しない

ページ上部へ