初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

西の京やまぐち 大内体験プラン(将軍体験コース) A001
西の京やまぐち 大内体験プラン(将軍体験コース) A001
西の京やまぐち 大内体験プラン(将軍体験コース) A001
西の京やまぐち 大内体験プラン(将軍体験コース) A001

お礼品ID:3254637

西の京やまぐち 大内体験プラン(将軍体験コース) A001

西の京で本格的な大内時代の将軍体験ができます
0.0
0
必要チケット4,003,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後予約ができ次第、予約確認書を郵送

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

 15世紀頃、明との貿易で得た財力を背景に京に対抗する文化圏を築き、栄華を誇っていた西国一の守護大名である大内氏。明応9年(1500年)3月5日に開催されたと記録に残る、大内義興(1477~1528)が、室町幕府第10代将軍足利義稙をもてなした中世最大の宴をモチーフに、記録に残る当時の宴食を再現した「大内御膳」の歴食体験と、御成行列をペアで体験いただきます。
 御成行列では、将軍役には、オリジナル衣装に身を包み白馬に乗って総勢20名で、エキストラを引き連れて歴史の風情を残す大殿エリアを仮装行列します。
 その後、名勝山水園に移動し、当時の宴席を再現した大内御膳の一部を召し上がっていただきます。
 また、宴席時、狂言又は筝曲組歌の鑑賞もお楽しみいただきます。

【スケジュール(予定)】
 13:00 山口市菜香亭集合
 15:00 将軍御成仮装行列(約500m、20分程度)
 15:30 大内氏館跡到着後、記念写真撮影
 16:00 名勝山水園へ移動
 16:30 歴食体験及び狂言又は筝曲組歌鑑賞

【ご寄附いただいた後の流れ】
1.山口観光コンベンション協会より寄附者様へ、メールあるいはお電話にて希望日程確認等の連絡を行います。
2.関係機関への予約を行います。
3.寄附者様へ予約結果を報告します(予約が取れなかった場合、代替日を確認します)
4.予約確認書及の書面をお送りします。

お礼品詳細

容量 将軍体験プラン(ペア)
発送期日 ご入金確認後予約ができ次第、予約確認書を郵送
配送 通常
提供元  山口市
カテゴリ  旅行券・チケット  体験チケット  その他体験チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:商工振興部ふるさと産業振興課

    受付時間:(平日)8時30分~17時15分

    電話番号:083-934-2941

    メールアドレス:furu@city.yamaguchi.lg.jp

山口県山口市からのおすすめお礼品

山口県山口市のご紹介

  1. 山口県山口市

豊かな自然と歴史が共存する西の京

山口県のほぼ中央に位置する山口市。中国山地の山並みから瀬戸内海の海岸線にいたる多様な自然環境から生まれる山海の幸や、肌にしっとりとなじみ「美肌の湯」といわれる湯田温泉、歴史のロマンを乗せて走るSL「やまぐち」号など観光資源にも恵まれたまちです。

中世には西の京と謳われ、西国一の栄華を誇った大内文化固有の歴史が今もまち全体に息づいています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)文化・観光・スポーツ資源を活かした「元気な県都づくり」

  2. (2)産業活力・雇用を創出する「若者活躍と雇用創出の環境づくり」

  3. (3)安心の子育て環境を整える「子ども・子育て全力応援のまちづくり」

  4. (4)デジタル化や脱炭素の推進による「持続可能な未来都市づくり」

  5. (5)生涯にわたって元気に暮らせる「人生100年時代の元気活躍のまちづくり」

  6. (6)その他、まちづくり全体への支援

ページ上部へ