初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

コーヒー豆 自家焙煎 深煎り 100g 2種 計200g 飲み比べ セット [12260781]
コーヒー豆 自家焙煎 深煎り 100g 2種 計200g 飲み比べ セット [12260781]
コーヒー豆 自家焙煎 深煎り 100g 2種 計200g 飲み比べ セット [12260781]
コーヒー豆 自家焙煎 深煎り 100g 2種 計200g 飲み比べ セット [12260781]

お礼品ID:3252914

コーヒー豆 自家焙煎 深煎り 100g 2種 計200g 飲み比べ セット [12260781]

自家焙煎コーヒー飲み比べセット
0.0
0
必要チケット6,000円分
お礼品発送予定時期
決済確認から1週間~1か月程度 ※申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

自社では、世界のスペシャルティーコーヒーを常時約20種類揃えております。 100gから焙煎できる焙煎機を使用し、「新鮮な自家焙煎コーヒー」をご用意いたします。 ●コーヒーの紹介 「パプアニューギニア ウエストハイランド州 ワギバレー シグリ農園 A+18」 甘く芳醇なコク、優しい苦みが美味しさの特徴です。 シグリ農園は、清涼かつ十分な降水量がある気候や豊かな土壌など、コーヒーの生育に理想的な環境にあります。 完熟チェリーを手摘み、手洗発酵、10日間をかけた天日乾燥、完成豆の二度にわたる卓上手選別など、丁寧なコーヒーづくりから生み出された美味しさがあります。 「インド ポアブス農園 セブンスヘブン BIO ナチュラル」 苦味や風味が個性的なオーガニックコーヒーです。 土地と植物、動物の相互作用だけでなく、天体の動きにも着目した農業を行うバイオダイナミック農法で、乳牛やコーヒー以外の農作物も生産することで農園に自然循環をもたらしています。 その中で精製される有機肥料でゆっくりと育てられたコーヒーです。 ●注意事項/その他 ※焙煎後の「豆」の状態でのお届けとなります。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※パッケージは予告なく変更することがございます。 ■有限会社フライヤーズ・カンパニーとは? 自社は、調剤薬局、フィットネスジム、カフェの運営を通して、地域の皆様、また、関わって頂く皆様に「心と体の健康、癒しと寛ぎ」を提供する会社です。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。 ・配達日時の指定や返礼品発送後のお届け先の変更のご要望はお受けできません。 ・宛名ラベルのご依頼主欄には、返礼品の発送手配をおこなう「結デザイン有限会社」と記載され、当自治体の返礼品と分かる記載があります。 ・寄付者様とお受取人様が異なる場合、宛名ラベルのご依頼主欄には寄付者様のお名前は記載されません。 ・配送中および配達後のトラブル(紛失・破損・盗難など)や、その他お受取人様都合で配達できなかった場合、返品・交換・再送のご要望はお受けできません。 ■内容量 計200g(100g×2種) ・インド ポアブス農園 セブンスヘブン BIO ナチュラル 100g(生豆時)×1袋 ・パプアニューギニア シグリ農園 A+18 100g(生豆時)×1袋 ※焙煎度:深煎り ※【豆】の状態でのお届けとなります。 ■原材料名 レギュラーコーヒー ■原産地 インド・パプアニューギニア ■加工地(製造地) 北海道砂川市 ■賞味期限 製造日から1年(未開封時) ※お手元に届いてからの期限ではありません。 ■地場産品理由 ※本返礼品は、総務省が示す地場産品基準を満たしているお品です。

お礼品詳細

配送方法 常温
事業者名 有限会社フライヤーズ・カンパニー
提供元  砂川市
カテゴリ  飲料・ドリンク  コーヒー・コーヒー豆  コーヒー豆 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:砂川市ふるさと納税サポートセンター

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-3173-9088

    メールアドレス:sunagawa@yuidesign.jp

北海道砂川市のご紹介

  1. 北海道砂川市

砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置する、緑と水辺がひろがる自然美あふれるまちです。また、さまざまな菓子店が多いことから、国道12号沿いを中心としたまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、「すながわスイーツ」を地域ブランドとしてまちおこしをしています。皆様からの寄附金は、まちづくりの目標である『自然に笑顔があふれ 明るい未来をひらくまち』の計画実現に向けて、有効に活用させていただきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 子育て支援への活用(下記の2~6以外は、こちらをお選び下さい)

  2. 2. 活力あるまちづくりへの活用

  3. 3. 教育環境の整備への活用

  4. 4. 高齢者等福祉を支える事業への活用

  5. 5. 医療を軸としたまちづくりへの活用

  6. 6. 市立病院整備への活用

ページ上部へ