初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

《先行予約》~人生で1度はお砂糖として使ってほしい。~純黒糖粉(7袋)
《先行予約》~人生で1度はお砂糖として使ってほしい。~純黒糖粉(7袋)
《先行予約》~人生で1度はお砂糖として使ってほしい。~純黒糖粉(7袋)
《先行予約》~人生で1度はお砂糖として使ってほしい。~純黒糖粉(7袋)

お礼品ID:3248920

《先行予約》~人生で1度はお砂糖として使ってほしい。~純黒糖粉(7袋)

※こちらの返礼品は2025年12月頃~2026年1月頃にお届けする先行予約の返礼品となります。 鹿児島県徳之島より、毎年12月頃に収穫が始まる“新”さとうきびを使用した昔ながらの本物。「純黒糖」をお届け致します。
0.0
0
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
※こちらの返礼品は2025年12月~2026年1月頃にお届けする先行予約の返礼品となります。 毎年12月頃より順次配送 ※年末はお申込みが集中する為、配送まで約2ヵ月程度かかる場合がございます。 ※徳之島のふとり農園さんより直送でお届けします。 ※さとうきびの収穫が終わる頃に受付終了となります。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

※こちらの返礼品は2025年12月頃~2026年1月頃にお届けする先行予約の返礼品となります。

鹿児島県徳之島より、毎年12月頃に収穫が始まる“新”さとうきびを使用した昔ながらの本物。「純黒糖」をお届け致します。

徳之島町花徳(けどく)にあるふとり農園さんは、自家農園のさとうきびを使用し、農園内でさとうきびを絞りながら純黒糖を手作りしています。
毎年、12月頃から収穫した新しいさとうきびで作っていますので、出来立ての純粋な黒糖の味をお楽しみいただけます。

「人生で1度はお砂糖として使ってほしい。」

黒砂糖はたくさんの種類が販売されていますが、収獲したてのさとうきびを100%使用した純黒糖はこの時期だけの素敵な美味しさです。

世界自然遺産の島!
鹿児島県徳之島のふとり農園さんでは、ご家族でこだわりながら美味しい純黒糖を作られています。
その貴重な純黒糖を粉にしていますので、コーヒーや紅茶などの飲み物に入れるのはもちろん!普段のお砂糖を純黒糖にしてみませんか。
さとうきび100%ですので、体にもやさしく自然の甘みです。
煮物料理などにもおすすめで、今まで以上にコクのある料理に仕上がります。
食べた瞬間に、そのこだわりと丁寧な作業を感じる事が出来る純黒糖粉を全国の皆様にお届け致します。

※さとうきびの収穫が終わる頃に受付終了となります。
※純黒糖は賞味期限が短いため保存は温度の低い場所や冷蔵庫がおススメです。

【内容】
徳之島ふとり農園さんの純黒糖粉170g×7袋
※画像はイメージです。

【賞味期限】
約3ヶ月 (詳細は返礼品に記載しております。)

【アレルギー】
特定原材料8品目は使用していません。
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません。

【事業者】
ふとり農園

お礼品詳細

配送方法 通常配送
提供元  徳之島町
カテゴリ  調味料  砂糖  その他調味料  その他調味料 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 先行予約~2026年春頃まで ※さとうきびの収獲終了後に受付も終了いたします。
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:徳之島町企画課ふるさと思いやり応援推進係

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:0997-82-1113

    メールアドレス:kikaku2@tokunoshima-town.org

鹿児島県徳之島町からのおすすめお礼品

鹿児島県徳之島町のご紹介

  1. 鹿児島県徳之島町

徳之島町は、鹿児島から南南西約490キロ、奄美群島のほぼ中心に浮かぶ徳之島の東部に位置し、人口およそ1万人が暮らす自然豊かな町です。手付かずの大自然や透き通るコバルトブルーの海が広がる徳之島は、世界自然遺産登録地として世界から注目を浴びています。

また、アマミノクロウサギをはじめとする多くの固有種や種の多様性に富むサンゴ礁、地域特有の伝統芸能や闘牛大会などの歴史・文化が今なお色濃く残っており、都会の暮らしとは違ったスローライフが魅力の町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 特産品の研究開発に関する事業

  2. 高齢者および障がい者の健康増進・福祉の充実に関する事業

  3. 徳之島の環境・保全等に関する事業

  4. 伝統文化の保存・継承に関する事業

  5. 教育・文化・スポーツの振興に関する事業

  6. 観光及び定住促進に関する事業

  7. その他町長がふるさとづくりに必要と認める事業

ページ上部へ