![本革 mini ウォレット 革財布 BLESS [AAA012]](/upload/save_image/1580/158000000/3246537_01_1756452637.jpg)
![本革 mini ウォレット 革財布 BLESS [AAA012]](/upload/save_image/1580/158000000/3246537_02_1756452637.jpg)
![本革 mini ウォレット 革財布 BLESS [AAA012]](/upload/save_image/1580/158000000/3246537_03_1756452637.jpg)
![本革 mini ウォレット 革財布 BLESS [AAA012]](/upload/save_image/1580/158000000/3246537_04_1756452637.jpg)
お礼品ID:3246537
本革 mini ウォレット 革財布 BLESS [AAA012]
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
手のひらサイズのコンパクトなお財布
二つ折りのお札、カード、コインをスマートに収納できます。
こだわりのジッパーを使用し、手縫いで丁寧に仕上げました。
シンプルなデザインながら、使い勝手の良いミニウォレットは、贈り物としても喜ばれる一品です。
こちらの製品は、お申し込みをいただいてから全て手縫いで製作いたします。
修理を施しやすいのも手縫いのよいところ。
糸が切れたり、使ううちに金具が緩くなった場合には、無料で修理させていただきます。
味わいのある革に育て、経年変化をお楽しみいただけましたら幸いです。
【お客さまより】
40代男性:ブラックをご自分用に。ポケットにも入るサイズ感と、場面を問わず使えるシンプルなデザインを気に入ってくださいました。
60代女性:キャメルをご友人へのお礼の品として。小さめのバッグにも入るサイズなので、旅行好きな友人も気に入ってくれるはずとお選びいただきました。
【配送期日】
一つ一つ丁寧にお作りしております。
お申し込みから、3ヶ月程度でお届け予定です。
【内容量・規格等】
<カラー>
・革:キャメル/ステッチ:ベージュ
・革:レッド/ステッチ:ベージュ
・革:ワイン/ステッチ:ベージュ
・革:グリーン/ステッチ:キャメル
・革:ネイビー/ステッチ:レッド
・革:ブラック/ステッチ:ダークブラウン
※ご希望のカラーを【アンケート項目】へご記入ください。
※【アンケート項目】は、申込完了画面の下部に表示されます。項目が見当たらない場合、糸島市ふるさと納税お問い合わせ窓口までご連絡ください。
<サイズ>
横12×縦8.5×厚1.7cm
<素材>
革:植物タンニンなめし・姫路オイルドレザー
糸: 蜜蝋(ミツロウ)でロウ付けした麻糸100%
ジッパー:NATULON(布部分:リサイクルポリエステル)
*NATULONについて
ポリエステルをリサイクルして作られたYKK社製のジッパーです。
今、使命を終えたプラスチック製品は行き場をなくし深刻な問題になっています。
少しでも今あるものを再利用して活用することが大切だという考えに賛同し、製品に取り入れました。
耐久性に優れているのも魅力のひとつです。
【地場産品基準該当理由】
糸島市の事業所でデザインから製作まで実施。
お礼品詳細
配送方法 | 通常 |
---|---|
返礼品提供事業者 | BLESS |
提供元 | 糸島市 |
カテゴリ | 装飾品・工芸品 その他服飾小物 その他装飾品・工芸品 財布 工芸品 |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:糸島市ふるさと納税お問い合わせ窓口
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-8885-0495
メールアドレス:itoshima@steamship.co.jp
福岡県糸島市からのおすすめお礼品
福岡県糸島市のご紹介
糸島市は、福岡県の西部にある糸島半島に位置し、東は福岡市、西は佐賀県唐津市、南は佐賀市に接しています。
糸島市の豊かな自然の中で育まれた新鮮でおいしい食材は、「糸島ブランド」として定着しており、クラフト作家の工房や飲食店も多く、魅力ある人々が活躍するまちです。
「桜井二見ヶ浦」や「芥屋の大門(おおと)」など玄界灘を望む海岸エリア、「白糸の滝」や「雷山千如寺」などの山側エリアといった観光スポットも満載で、多くの観光客が来訪しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.未来社会で輝く子どもを育むまちづくりに関する事業
-
2.人と人がつながり助け合うまちづくりに関する事業
-
3.みんなの命と暮らしを守るまちづくりに関する事業
-
4.健康で安心して暮らせるまちづくりに関する事業
-
5.ブランド糸島で活気あふれるまちづくりに関する事業
-
6.快適で住みよいまちづくりに関する事業
-
7.その他市長が特に必要と認めた事業