



お礼品ID:3237412
バナメイむきえび 5Lサイズ 解凍前1.7kg 850g×2袋 エビ むきえび_hs207-001
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
■内容
バナメイエビ(5L) 850g×2袋 合計1.7kg(解凍前)
※解凍後の重量は750g×2袋(計1.5kg)のため、包装に記載されている重量は解凍後の重さになります。
■原材料
えび(インド産)、食塩/調味料(無機塩等)
■アレルギー
えび
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
■コンタミネーションの可能性あり
本製造工場では、いかを含む製品と同じ製造ラインで生産しております。
■賞味期限
製造日より1年半 ※保管状態によるため、お早めにお召し上がりください。
■保存方法
₋18℃以下で保存してください。
■配送方法
冷凍便
■注意事項
※加熱してお召し上がりください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:札幌市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3114-0331
メールアドレス:support@sapporo.furusato-lg.jp
北海道札幌市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
BMさん
- 2025年10月05日
海老が好きなので評価をみてこちらに辿り着きました。 大きめな海老でそのまま料理に使えて楽でした。ぷりぷりで美味しいです。 ガーリックシュリンプで頂きました、次回はパスタや海老チリにしようと思います。
ポメ美さん
- 2025年10月04日
こちらのエビほ大きさ、味ともに満足です。 炒め物やスープなど活用できるのでオススメです。
ミホさん
- 2025年10月04日
ボリュームがありました。 サイズも大きく、火を通しても固くならずとてもおいしくエビです。 リピートします!
SOYAさん
- 2025年10月02日
初めて申し込みました。大きさにバラつきはあるものの、たっぷり1.7キロ、家族4人で4回に分けていただきました。火を通しても縮みにくく、ぷりぷりの食感とお味も良く、大変気に入りました。リピ決定です!
はるぱぱさん
- 2025年09月30日
何度もリピートさせてもらってます。 適度な大きさで、プリプリで、常備しておくといろいろな料理に使えてとても便利です。 2つに分けられているのも便利です。
らいさん
- 2025年09月30日
2つに分けて梱包されてあるのはありがたいです。 まだ食べていないので、味などはわかりませんが…
ハムハムさん
- 2025年09月29日
1匹の大きさも満足!中華でもサラダでも美味しく頂きました。袋がジップ式なのも良かったです。
さらさん
- 2025年09月29日
大きい袋にパンパンに詰められてる、しかも2袋!これはケチらず使えて嬉しい。 ただレンジで回答すると水分が出て、写真よりは結構小さくなってしまった。 大きさのハードルを上げすぎなければコスパ良くて最高です! エビマヨとかのおつまみ用としてストックしてます。
ミルさん
- 2025年09月28日
ぷりぷりで美味しく、下処理も済んでいるのでとても使い勝手がいいです。
宮武さん
- 2025年09月27日
大きいからと言って大味ではないです。海老の味がしっかりで 和食でもいけます。
北海道札幌市のご紹介
札幌市は、年間5mもの降雪がありながら、190万人(2024年11月1日時点)を超える人口を有し、自然と都市機能が共存する世界に類を見ない都市です。
明瞭な四季の変化や新鮮でおいしい北海道の食などを背景として、国内外から多くの観光客にお越しいただいています。
ふるさと納税を通して札幌市を応援してくださる全国の皆様が、札幌市の魅力を存分に楽しんでいただけることを心より願っています!
ふるさと納税の使い道情報
-
使途を指定しない
-
国際交流の推進
-
大学応援プロジェクト(市内大学が行う公益的な取組や大学間連携の促進等に対する支援)
-
さっぽろ圏「ひとづくり」プロジェクト(さっぽろ圏人材育成・確保基金)
-
市民活動の促進(さぽーとほっと基金)
-
文化芸術活動の支援(文化芸術振興基金)
-
札幌国際芸術祭の開催
-
歴史文化を生かしたまちづくりの推進
-
PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌)の支援
-
スポーツの振興~スポーツによるまちづくり~
-
地域福祉の振興(地域福祉振興基金)
-
障がいのある方の支援
-
ウェルネス★プロジェクト ~ 生涯健康で自分らしく活躍できるまちに! ~
-
夜間・休日の救急医療体制(夜間急病センター等)の充実強化
-
特別奨学金の支給(特別奨学基金)
-
災害遺児手当の支給(災害遺児基金)
-
子ども・若者の健やかな成長への支援(さっぽろ子ども未来基金)
-
私立学校への支援
-
NoMaps支援
-
観光振興 ~ さっぽろをもっと魅力的な観光都市に! ~
-
ゼロカーボンシティを目指して~次世代を担う子どもたちの未来のために持続可能なまちづくりを~
-
円山動物園への支援(動物園応援基金)
-
都市緑化の推進
-
市立札幌病院の運営(医療機器等の購入)
-
消防・救急体制の充実強化
-
奨学金の支給(奨学基金)
-
「こども本の森 札幌・北大」への支援