



お礼品ID:3233425
Nゲージ鉄道模型ディスプレイジオラマ 【堂山アーチ橋梁】_R08024
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
1984年に廃止された旧国鉄宮原線に架かる7つのアーチ橋梁のひとつ堂山橋梁をリアルに再現しました。
このジオラマの3連アーチ橋は国の登録有形文化財に指定されており、時に橋脚は美しい末広がりとなっており、既製品にはないプラ板とスチレンボードを使用し、フルスクラッチにて製作しております。
アーチ橋の下を走る県道との交差が立体的なジオラマとなっていますので、お好みの時代設定で車両を配置して展示してみてはいかがですか。
このジオラマは前後左右どちら側からも鑑賞できるよう製作しております。
【内容量】
旧国鉄宮原線アーチ橋梁シリーズ(堂山橋梁)
※2mm厚(特注)アクリルケース付
※ジオラマ寸法/幅305mm×奥行215mm×高さ220mm
※ケース台寸法/幅333mm×奥行242mm×高さ240mm
※サンプル画像の車両は付属いたしません。
【注意事項】
※製作期間は約2か月間で、ご入金確認後製作に着手いたします。
※サンプル画像と雰囲気が変わらないように製作いたします。
※サンプル画像の車両は展示イメージです。付属いたしません。
※人物等の演出小物は在庫の有無により変更になる場合があります。予めご了承ください。
【地場産品に該当する理由】
原材料となる板材・針金・石膏・石粉粘土等を仕入れ、接着剤・セロテープ・マスキングテープ・スポイト・プラカップ・筆等を用いて、デザインからベース作成、組み立て、パーツ取り付け、塗装、梱包まで全て市内の作業所で製作しているもの(告示第5条第3号に該当)
【※必ずご確認ください※】
※長期不在、住所不明等で返礼品をお受取りいただけなかった場合、再発送は出来かねますので、ご了承ください。
※お受け取りできない期間が予め分かっている場合は、お申込み後に「大分市ふるさと納税サポート室」へご連絡くださいませ。
お礼品詳細
配送方法 | 通常便 |
---|---|
提供事業者 | アトリエ シーナリークラフト |
提供元 | 大分市 |
カテゴリ | 雑貨・日用品 家具・インテリア その他雑貨 その他家具・インテリア |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:大分市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-5444-6452
メールアドレス:support@oita.furusato-lg.jp
大分県大分市からのおすすめお礼品
大分県大分市のご紹介
大分市は九州の東端、大分県の中心に位置する人口約48万人(2021年8月末日時点)の大分県の県庁所在地です。
国内有数の製鉄所や石油コンビナートなどが立地する大分臨海工業地帯を有し、製造品出荷額は永らく九州第一位を続けている工業都市です。一方で、瀬戸内の青い海に臨み、高崎山や鎧ケ岳などの緑豊かな山々が周辺部に連なる自然豊かなまちでもあります。
全国ブランド「関あじ・関さば」をはじめとした海産物や、「豊後牛」「おおいた和牛」など様々な農畜産物、「大分ふぐ」「とり天」「大分銘菓ざびえる」「吉野の鶏めし」など多彩な食資源に恵まれた自然と都市が共存するまちです。
海と山を有し、自然に恵まれた大分市。野生のニホンザルを間近で見ることができる「高崎山自然動物園」や「動物となかよくなる」がテーマの『大分マリーンパレス水族館「うみたまご」』など、生き物そして自然と触れ合えるスポットが人気です。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.豊かな個性をはぐくみ、ともに成長できるまち
-
2.共生する社会を実現し、安心して暮らせるまち
-
3.新たな価値を創造し、未来に挑戦できるまち
-
4.市にお任せ