初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

霧島連山の麓の貸切民泊「まるしっぽ邸」ご宿泊プラン(1~2名様分)TF781
霧島連山の麓の貸切民泊「まるしっぽ邸」ご宿泊プラン(1~2名様分)TF781
霧島連山の麓の貸切民泊「まるしっぽ邸」ご宿泊プラン(1~2名様分)TF781
霧島連山の麓の貸切民泊「まるしっぽ邸」ご宿泊プラン(1~2名様分)TF781

お礼品ID:3217165

霧島連山の麓の貸切民泊「まるしっぽ邸」ご宿泊プラン(1~2名様分)TF781

神話の起源が数多く残るまち高原町で、心も体もリフレッシュ 緑の庭に囲まれた穏やかな空間でご家族やご友人とゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
0.0
0
必要チケット70,000円分
お礼品発送予定時期
お品の発送はございません。※ご宿泊日程の宿の確保と代えさせていただきます。

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

霧島連山の麓 高原町の戸建て民泊「まるしっぽ邸」は2024年4月にオープンしました。
山の景色を望む自然豊かで閑静なエリアに位置する当施設は、これまで同敷地内にて運営されてきた古民家宿「Sano Farm」に代わり、お子様連れなどにもご利用いただきやすいよう、1棟貸切のスタイルでオープンしたお宿となります。
1日1組限定のため、カップルやお友達とレジャーを兼ねてのご利用、家族水入らずでのんびりと過ごすのにもぴったりです!
車で5分圏内に、極楽温泉、湯之元温泉、皇子原温泉、御池の湯(貸切風呂)の4つの天然温泉が点在。
車で8分で向かえる御池(みいけ)ではカヤックやSUPなどが楽しめます。

そのほか、近くの神社をはじめとしたパワースポット巡り、霧島ハイキング、野鳥の森でのバードウォッチング、釣り堀でのニジマス釣り、清らかな湧水でコーヒーなど楽しみ方はたくさん。
季節によってはホタルを追いかけたり、伝統の夜神楽を観賞したりと、その時期ならではの体験が味わえます。


【近隣の観光スポット】
・秡川湧水園(5分)
・高千穂牧場(30分)
・カフェ併設の有田焼の窯元「庸山窯」(15分)
・出の山淡水魚水族館(20分)
・たちばな天文台(25分)

【お部屋の仕様・設備等】
・寝室
 一階にキングワイドのベッド
 二階にクイーンサイズのマットレス

・キッチン
 電子レンジ、湯沸かしポット、IHクッキングヒーター、トースター、冷蔵庫、食器、お子様用食器

・ユニットシャワー
 ベビーバス、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔クレンジング

・脱衣所
 洗濯乾燥機

・ダイニング
 テーブル、椅子、スツール、お子様用椅子、ハンモック

・2階ロフト
 絵本、おもちゃ、ボードゲーム等

[その他の特記事項]
※母屋、納屋への立ち入りはご遠慮ください。
※敷地内での喫煙禁止
※敷地内で二ホンミツバチを飼育しております。蜂アレルギーのある方などは自己責任でご宿泊ください。


【お申込みに際して】
ご寄付(ご宿泊のお申込み)の際は、事前に下記窓口までお問い合わせください。
日程の調整後に、さとふるページ内にてご寄付のお申込みを進めていただく流れとなります。

【Sano Farmご宿泊お申込み用】
高原町ふるさと納税推進室
Tel:0984-21-2640 (窓口時間:平日8:30~17:30)
Mail:info@furusato-takaharu.net

ご宿泊予定の重複などを避けるため、ご要望に合わせて事前にご調整を行わせていただきます。
※お問い合わせ前にお申込みをいただいた場合、予定の重複などがあった場合、やむを得ずキャンセル措置等を取らせていただく場合がございます。

お礼品詳細

内容 貸切民泊「まるしっぽ邸」ご宿泊プラン(1泊2日):1~2名様分
提供元  高原町
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  その他旅行券・チケット  宿泊券  その他旅行券・宿泊券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 順次受付
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:高原町ふるさと納税推進室

    受付時間:(平日)8:30~17:00

    電話番号:0984-21-2640

    お問い合わせフォームURL:https://sgfm.jp/f/61644c6549bab1eeed66779729479626

宮崎県高原町からのおすすめお礼品

宮崎県高原町のご紹介

  1. 宮崎県高原町

高原町(たかはるちょう)は宮崎県南西部に位置し“神武の里”として知られ、さまざまな神話が残る町です。1,500メートルを越す山の麓にあり、悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町。

この町の名は、日本の神々がお住まいになられる「高天原(たかまがはら)」の名に由来すると伝えられています。

畜産の町でもあり、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地。新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉をお楽しみいただけます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちづくり、人づくり及びものづくり支援

  2. 子育て支援

  3. 移住定住

  4. 福祉健康づくり支援

  5. 産業振興のための育成強化

  6. 歴史、伝統及び文化・芸術活動

  7. スポーツ振興

  8. その他の支援

ページ上部へ