初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

[ARGOLF]パターフィッテイング 90分チケット
[ARGOLF]パターフィッテイング 90分チケット
[ARGOLF]パターフィッテイング 90分チケット
[ARGOLF]パターフィッテイング 90分チケット

お礼品ID:3214420

[ARGOLF]パターフィッテイング 90分チケット

プロフィッターがフィッティングからトレーニングまで受講者様のゴルフ体験を向上するためにサポートいたします。 セミオーダーパターメーカーだからこそできるトレーニングメニューです。
0.0
0
必要チケット100,000円分
お礼品発送予定時期
★渋谷区では仕様上、お礼品発送通知メールを送付できかねます。【入金確認後、14営業日程度で発送予定】ポスト投函でお届け予定です。配達日時のご指定はいたしかねます。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

プロフィッターがフィッティングからトレーニングまで受講者様のゴルフ体験を向上するためにサポートいたします。
セミオーダーパターメーカーだからこそできるトレーニングメニューです。

精密測定器によりプレイヤーのパッティングストロークを測定し、いくつかの検査を経て、総合的にストローク診断を行います。
この診断結果を踏まえて、課題があればそれは何で、どのような原因で引き起こされているかを解説いたします。

【検診の後のフィッティング手順】
1. スペックの割り出し
2. 方向性が精度よく構えることができるヘッドの形、ネック形状の割り出し
3. 1と2を精査しておすすめパターをご提案いたします。

ご提案させていただいたパターによるストロークチェックをさせていただき、自信を持ってパッティングを行っていただけるよう全力を尽くします。
ご提案させていただいたパターをお求めの場合は、カスタムパターとして制作させていただきます。(別途代金が必要です。)

◇ARGOLF PUTTING STUDIO
【住所】東京都渋谷区東2丁目24-3 渋谷THビル 1F
【電話番号】03-6419-9080
営業日時など詳細は施設にご確認ください。

-----注意事項・その他-----
※チケットをご利用になる際は、事前に電話予約をお願いします。
※現在ご使用のパターをお持ちください。数本持っていてどれが良いかをお知りになりたい場合は数本お持ちください。
※動きやすい服装でお越しください。
※パターをお求めの場合は別途代金が必要です。パターの提供を目的としたものではありません。
※本券の転売は固くお断りします。
※有効期限の切れたもの、予約後の無断キャンセルは無効となります。
※払い戻し・換金・再発行には対応いたしません。
※画像はイメージです。

■お礼品の内容
パターフィッテイング 90分チケット 1名様

【有効期限】チケット発行から6か月

■地場産品理由
7:区内にある施設において行われるプロフィッターによるパター診断の体験プログラムであり、区域内で提供される役務の提供に該当するため。

■事業者 ARGOLF JAPAN 株式会社

お礼品詳細

配送方法 通常便
提供元  渋谷区
カテゴリ  旅行券・チケット  入場券・優待券  体験チケット  その他入場券・優待券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:渋谷区ふるさと納税サポート室

    受付時間:(平日)9時~18時

    電話番号:050-5530-3416

    メールアドレス:support@shibuya.furusato-lg.jp

東京都渋谷区からのおすすめお礼品

東京都渋谷区のご紹介

  1. 東京都渋谷区

海外からも注目されるスクランブル交差点、渋谷センター街や原宿といった若者のファッションや流行発信の街というイメージが強い渋谷区ですが、裏渋・奥渋エリアや広尾、代官山、恵比寿といった大人の雰囲気が漂う街や、笹塚・幡ヶ谷・初台地区等の人情味が漂う街、緑に囲まれて文化・歴史を感じる代々木・千駄ヶ谷地区など、様々な魅力にあふれています。

皆さまに、いつの時代も文化の発信地である渋谷区の魅力を体験・お楽しみいただけるようなお礼品をご用意してお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 区政全般

ページ上部へ