



お礼品ID:3195782
【先行受付】特選シャインマスカット 5kg【106300700】【大分県農業協同組合 北部エリア】
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
宇佐市安心院盆地は、深い底霧に包まれ朝夕の気温差が激しい風土で、ぶどうの栽培に適した西日本有数のぶどう産地です。
「あじむシャインマスカット」新世代のぶどうをあなたに!
甘さとシャキッとした食感をお楽しみ下さい。
■返礼品内容
特選シャインマスカット 5kg
■保存方法
房から実を1つずつ外し(2~3mmほど枝を残してカット)、新聞紙やポリ袋などで覆い冷蔵庫の野菜室で保存してください。
■消費期限
出荷日+7日
生鮮品のため、お早めにお召し上がりください。
■注意事項
8月下旬~10月下旬の間に順次発送いたします。
■配送
冷蔵便
■返礼品提供事業者
大分県農業協同組合北部事業部
安心院購買センター
■お願い
・ご不在期間がある場合、事前に電話かメール、FAXにて
お名前、お電話番号をつけて下記の連絡先へご連絡いただきますようお願いいたします。
・返礼品出荷後にお届け先を変更する場合、当初のお届け先から変更後のお届けまでの運賃が着払いでかかります。
配送先に変更がある場合はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
・返礼品到着後すぐに開封し、状態を確認してください。
・その際に不備がございましたら、写真(1.傷んでいる部分 2.房全体 3.箱全体 4.内箱の側面の記号番号または社名)と、
お名前、ご住所をメールにてお送りください。
・発送日を含めて5日以上経過した返礼品やご連絡に関しての再送は出来かねます。
宇佐市役所 まちづくり推進課 ふるさと支援係
TEL:0978-27-8170
FAX:0978-27-8233
MAIL:furusato07@city.usa.lg.jp
■ご了承ください
・お申込順に発送いたします。配送日指定はできかねます。
・保管期限を超過し、返礼品をお受け取りできなかった場合や、
受取人様のご都合により受け取りまでに時間がかかった場合、再送はいたしかねます。
・収穫状況や天候状況により、発送時期が前後する場合がございます。
・まれに種が入っている場合がございます。
・輸送中の揺れ等により脱粒することがございます。
・シャインマスカットは熟すと緑色から黄色へ変わり甘みが増していきます。「緑色」「黄色」の希望はお受けできかねます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:まちづくり推進課 ふるさと支援係
受付時間:(平日)8:30~17:00
電話番号:0978-27-8170
メールアドレス:furusato07@city.usa.lg.jp
大分県宇佐市からのおすすめお礼品
大分県宇佐市のご紹介
宇佐市は、大分県北部、国東半島の付け根に位置し、海、山に囲まれた豊かな自然をはじめ、歴史、文化、グルメなど様々な観光の「価値」があふれるまちです。
市を代表する観光地、全国八幡社の総本宮、国宝宇佐神宮は、近年パワースポットとしても注目を集めています。本殿前の御神木に触れ、お祈りをすると願いが叶うと有名で、多くの観光客でにぎわっています。
宇佐神宮のほかに、日本の滝百選にも選ばれた東椎屋の滝や、耶馬渓溶岩でできた1枚岩の上で沢歩きが楽しめる岳切渓谷、景観が南米ペルーのマチュピチュに似ていると話題になっている“宇佐のマチュピチュ”など、一目見る「価値」ある観光地がたくさんあります。
また、観光地だけではなく、専門店発祥の地として知られる“宇佐からあげ”をはじめ、どじょうやすっぽん、味一ねぎなどのグルメ、麦焼酎やワインなどの酒類も豊富で、食べる『価値』も満載です。
相撲界で不滅の69連勝という大記録を打ちたて、1年2場所の時代に全勝優勝8回を含む12回の優勝など偉大な業績を残した双葉山の出身地であり「勝ち」があるまちでもあります。
ぜひ、『365日見どころいっぱい、行くカチがあるまち 宇佐市』へお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.次代を担う人材を育成する事業
-
2.定住と地域コミュニティ活動を促進する事業
-
2-1.【安心院】地区を応援
-
2-2.【深見】地区を応援
-
2-3.【津房】地区を応援
-
2-4.【佐田】地区を応援
-
2-5.【院内】地区を応援
-
2-6.【東院内】地区を応援
-
2-7.【南院内】地区を応援
-
2-8.【両川】地区を応援
-
2-9.【天津】地区を応援
-
2-10.【麻生】地区を応援
-
2-11.【西馬城】地区を応援
-
2-12.【北馬城】地区を応援
-
2-13.【長峰】地区を応援
-
2-14.【横山】地区を応援
-
2-15.【和間】地区を応援
-
2-16.【高家】地区を応援
-
2-17.【八幡】地区を応援
-
2-18.【封戸】地区を応援
-
3.産業と観光を振興する事業
-
4.その他市長が必要と認める事業