初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【定期便10回】山と海の幸おかず定期便_S999-T14
【定期便10回】山と海の幸おかず定期便_S999-T14
【定期便10回】山と海の幸おかず定期便_S999-T14
【定期便10回】山と海の幸おかず定期便_S999-T14

お礼品ID:3185579

【定期便10回】山と海の幸おかず定期便_S999-T14

簡単調理で便利な天草自慢の山の幸海の幸を毎月お届けいたします☆
0.0
0
必要チケット156,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金の翌月よりお届け開始いたします。(12月・1月は発送しません)※毎月、15日~20日にお届けいたします。※配送月・内容の変更はできません。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
定期便
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

美味しい!なのに、簡単!
天草市の山と海の幸をご家庭で味わっていただけるよう
簡単に調理できる状態にてお届けいたします。
計10回、毎月届く天草市の味をぜひお楽しみください♪

02月:天草ジビエの燻製セットS(シングル)
 (保存方法:冷凍 / 賞味期限:180日(冷凍))
03月:Picasso ファミリーセット
天草大王レバーペースト約100g×2P、天草プレミアムハンバーグ約160g×4P、鶏むね肉のスモーク風味約200g×1P
 (保存方法:冷蔵10℃以下/賞味期限:約2週間)
04月:車海老のしゃぶしゃぶセット
車海老(200g)×2P、ぽん酢(80ml)×2本、押し包丁麺(160g)×1袋、ゆず胡椒(10g)×1個、昆布×1片
 (保存方法:冷蔵10℃以下/賞味期限:約2週間)
05月:旬のおまかせ干物えびすセット
あじ、さば、かます等の魚の中から干物を5~6種類 ※時期により内容は異なります。
 (保存方法:冷凍/賞味期限:冷凍1ヶ月、冷蔵1週間)
06月:天草大王炭火焼 360g
 (保存方法:冷凍/賞味期限:加工日から1年)
07月:黒毛和牛 ハンバーグパテ約1.5kg
 (保存方法:冷凍-18℃以下/賞味期限:冷凍約2ヶ月、冷蔵2日)
08月:真鯛の詰め合わせセット【firesh(R)】
真鯛のお刺身用サク3P(250g)、真鯛の切身2切入り(100g×3P)、真鯛のカマ(150g×3P)、真鯛の西京漬け2切入り(100g×3P)
 (保存方法:冷凍/賞味期限:冷凍90日)
09月:黒毛和牛 A5 ロース すき焼き 切り落とし 500g+すき焼きのたれ1本
 (保存方法:冷凍-18℃以下/賞味期限:冷凍約1ヶ月、冷蔵2日)
10月:うに入りコロッケ2種類とたこわさびのセット
うにぎりコロッケ4個入、うにコロッケ4個入り、雲丹そ~す(うにソース)5ml付、たこわさび100g(瓶入り)
 (保存方法:うにコロッケ冷凍-18℃以下、たこわさび冷蔵10℃以下/賞味期限:うにコロッケ冷凍60日、たこわさび冷蔵30日(冷凍90日))
11月:天草大王醤油鍋セット
天草大王鶏肉400g、つくね200g、天草大王濃縮スープ500g、ちゃんぽん麺300g
 (保存方法:冷凍/賞味期限:製造日から1年)

【アレルギー】
卵、乳成分、小麦、えび、牛肉、鶏肉、豚肉、ゼラチン、さば、いか、大豆、ごま

【生産地】
熊本県天草市
〈黒毛和牛〉原産地:九州/最終肥育地:天草市

【配送方法】
冷凍・冷蔵(返礼品により異なります。)

【注意事項】
※画像はイメージです。
※個別での配送日指定(曜日指定含む)はいたしかねますのでご了承下さいませ。
※15日~20日にお受取りが困難な場合や配送先の変更は、必ず前月末までにご連絡をお願いします。当月の対応はいたしかねます。
※配送先住所から転送される場合は、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。

お礼品詳細

【地場産品基準】天草ジビエの燻製セットS(シングル)…2 市内の事業所で漬け込み・焼き上げ・カット・袋詰めされ、自社製品として提供しているため
【地場産品基準】Picasso ファミリーセット…3号 市内の事業所が、市内産の鶏肉・豚肉等を調理・加工し、自社製品として提供しているため
【地場産品基準】車海老のしゃぶしゃぶセット…6号 地場産品の価値が全体の7割以上であるため
【地場産品基準】旬のおまかせ干物えびすセット…2号 市内の事業者が、市内で水揚げされた魚を干物として調理・加工して提供しているため
【地場産品基準】天草大王炭火焼…2号 主要な部分に市内で生産された鶏を使用しているため
【地場産品基準】黒毛和牛 ハンバーグパテ…2号 主要な部分が市内で飼育された牛を利用し加工しているため
【地場産品基準】真鯛の詰め合わせセット…2号 主要な部分に市内で水揚げされた魚を使用しているため
【地場産品基準】ロース すき焼き 切り落とし…1号 市内で肥育された牛を加工し提供しているため
【地場産品基準】うに入りコロッケとたこわさび…3号 市内の事業者が市外産と市内産の原材料を市内でブレンドし、調理・加工して自社製品として提供しているため
【地場産品基準】天草大王醤油鍋セット…2号 主要な部分が市内で飼育された鶏を利用し加工しているため
提供元  天草市
カテゴリ    魚介・海産物  惣菜・加工品  定期便  牛肉(精肉)  エビ  鮮魚  干物  惣菜  燻製(スモーク)  定期便  すき焼き  その他エビ    その他干物  コロッケ  その他惣菜 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2026年1月31日まで
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:天草市ふるさと納税サポート室 

    受付時間:(平日)9:00~18:00

    電話番号:050-5444-6448

    メールアドレス:support@amakusa.furusato-lg.jp

熊本県天草市からのおすすめお礼品

熊本県天草市のご紹介

  1. 熊本県天草市

天草市は熊本県の南西部に位置しており、周囲を東シナ海・有明海・八代海という3つの海に囲まれています。

美しく青い海や大小さまざまな島などが織り成す雄大な景観をはじめ、季節を問わず一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史など、自然と文化に育まれた島です。

また、海も山もある天草は、日本でも指折りの食材の宝庫。車海老や鯛などの各種海産物はもちろんのこと、「デコポン」などの柑橘類や地鶏の「天草大王」、南蛮柿(イチジク)を使ったスイーツなど多くの特産品があり、ふるさと納税のお礼品でも大変好評をいただいております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 行ってみたい観光の島づくり

  2. 若者が働ける島づくり

  3. 安心でいきいきと暮らせる島づくり

  4. がまだせ天草エアライン

  5. 地域コミュニティづくり 本渡まちづくり協議会

  6. 地域コミュニティづくり 本渡南地区振興会

  7. 地域コミュニティづくり 本渡北地区振興会

  8. 地域コミュニティづくり 亀場地区振興会

  9. 地域コミュニティづくり 枦宇土地区振興会

  10. 地域コミュニティづくり 志柿地区振興会

  11. 地域コミュニティづくり 下浦地区振興会

  12. 地域コミュニティづくり 楠浦地区振興会

  13. 地域コミュニティづくり 本町地区振興会

  14. 地域コミュニティづくり 佐伊津地区振興会

  15. 地域コミュニティづくり 宮地岳地区振興会

  16. 地域コミュニティづくり 牛深まちづくり協議会

  17. 地域コミュニティづくり 牛深地区振興会

  18. 地域コミュニティづくり 久玉地区振興会

  19. 地域コミュニティづくり 深海地区振興会

  20. 地域コミュニティづくり 魚貫地区振興会

  21. 地域コミュニティづくり 二浦地区振興会

  22. 地域コミュニティづくり 有明まちづくり協議会

  23. 地域コミュニティづくり 楠甫地区振興会

  24. 地域コミュニティづくり 大浦地区振興会

  25. 地域コミュニティづくり 須子地区振興会

  26. 地域コミュニティづくり 赤崎地区振興会

  27. 地域コミュニティづくり 上津浦地区振興会

  28. 地域コミュニティづくり 下津浦地区振興会

  29. 地域コミュニティづくり 島子地区振興会

  30. 地域コミュニティづくり 御所浦まちづくり協議会

  31. 地域コミュニティづくり 御所浦地区振興会

  32. 地域コミュニティづくり 御所浦南地区振興会

  33. 地域コミュニティづくり 牧島地区振興会

  34. 地域コミュニティづくり 御所浦北地区振興会

  35. 地域コミュニティづくり 嵐口地区振興会

  36. 地域コミュニティづくり 倉岳まちづくり協議会

  37. 地域コミュニティづくり 浦地区振興会

  38. 地域コミュニティづくり 棚底地区振興会

  39. 地域コミュニティづくり 宮田地区振興会

  40. 地域コミュニティづくり 栖本まちづくり協議会

  41. 地域コミュニティづくり 栖本地区振興会

  42. 地域コミュニティづくり 新和まちづくり協議会

  43. 地域コミュニティづくり 小宮地地区振興会

  44. 地域コミュニティづくり 宮南地区振興会

  45. 地域コミュニティづくり 大宮地地区振興会

  46. 地域コミュニティづくり 大多尾地区振興会

  47. 地域コミュニティづくり 中田地区振興会

  48. 地域コミュニティづくり 碇石地区振興会

  49. 地域コミュニティづくり 五和まちづくり協議会

  50. 地域コミュニティづくり 御領まちづくり振興会

  51. 地域コミュニティづくり 鬼池まちづくり振興会

  52. 地域コミュニティづくり 二江まちづくり振興会

  53. 地域コミュニティづくり 手野まちづくり振興会

  54. 地域コミュニティづくり 城河原地域づくり振興会

  55. 地域コミュニティづくり 天草まちづくり協議会

  56. 地域コミュニティづくり 福連木里づくり振興会

  57. 地域コミュニティづくり 下田北地区振興会

  58. 地域コミュニティづくり 下田南地区振興会

  59. 地域コミュニティづくり 高浜地区振興会

  60. 地域コミュニティづくり 大江地域づくり振興会

  61. 地域コミュニティづくり 河浦まちづくり協議会

  62. 地域コミュニティづくり 一町田地区振興会

  63. 地域コミュニティづくり 新合地区振興会

  64. 地域コミュニティづくり 富津地区振興会

  65. 地域コミュニティづくり 宮野河内地区振興会

  66. 市長おまかせ

ページ上部へ