初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

純米吟醸酒「木樽熟成 利尻富士栄泉」~The 樽~
純米吟醸酒「木樽熟成 利尻富士栄泉」~The 樽~
純米吟醸酒「木樽熟成 利尻富士栄泉」~The 樽~
純米吟醸酒「木樽熟成 利尻富士栄泉」~The 樽~

お礼品ID:3171422

純米吟醸酒「木樽熟成 利尻富士栄泉」~The 樽~

利尻富士 ふるさと納税 返礼品
5.0
1
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
ご寄附いただいてから2週間前後での発送となります。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

純米吟醸酒「木樽熟成 利尻富士栄泉」~The 樽~ 500ml×1本

アレルギー 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません

事業者 株式会社Souplesse(スプレス)

発送種別:通常便

◆利尻富士町×幌延町コラボ返礼品
◆数量限定

利尻富士町の名水を使って仕込んだ「復刻版 純米吟醸酒 利尻富士栄泉」を
幌延町産ミズナラ樽で貯蔵・熟成した新たな日本酒が誕生しました。

純米吟醸酒ならではのフルーティーな香味と、最高級ウイスキーにも使用される
ジャパニーズオーク(ミズナラ)が持つウッディかつスパイシーな香味が融合した
「木樽熟成 利尻富士栄泉」を数量限定でご用意。北の大地の恵みを存分に楽しめる逸品です。

■幌延町 幌延町産ミズナラ樽 プロジェクト
2016年より幌延町の地域特産品の開発を目指した一大プロジェクトとしてスタート。
道内各地の酒造メーカーとの連携で現在までに個性豊かで貴重なお酒が誕生しています。

■利尻富士町 純米吟醸酒「利尻富士栄泉」復刻プロジェクト
利尻富士町には昭和7年~昭和48年まで利尻酒造株式会社で日本酒が製造されていました。
現在では酒蔵があった過去を知らない人が増えた中、「利尻富士栄泉」を復刻させることで利尻富士町に日本最北の酒蔵があった歴史や利尻富士町の自然の豊かさや恵みなどの魅力を知ってもらう新たな架け橋となっています。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。

◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆
株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)

お礼品詳細

提供元  利尻富士町
カテゴリ  酒・アルコール  日本酒  純米吟醸 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。

  • 利尻富士町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

    1.寄附金受領証明書再発行・ワンストップ特例申請受付状況について
    対応窓口:ふるさと納税自動音声お問い合わせ窓口(休日・夜間も対応しております)
    電話番号:050-3355-2197(全自治体共通)※自動音声応答サービス
    ※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です

    2.お礼品・配送について
    対応窓口:利尻富士町ふるさと納税コールセンター(平日 9:00~17:30 ※土日祝を除く)
    電話番号:011-807-0170
    Mail:rishirifuji_furusato@souplesse.jp
    ※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております

お礼品レビュー

5.0

HKさん

  • 2024年04月30日

利尻富士町と幌延町には何かと縁があったので、この度ふるさと納税をしてみました。 ミズナラ樽で熟成された独特のスモーキーでどっしりとした風味が心地良く、色んなアテでも楽しめる一品です。 個人的にはいぶりがっことクリームチーズをアテに、のんびり猪口を傾けると気持ち良くなれました。 限定品とのことですが、是非定番化していただきたい。 また町を訪れる時に、店頭販売していたら嬉しいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道利尻富士町のご紹介

  1. 北海道利尻富士町

火山活動で生まれた利尻島。

「リシリ」と名のつく高山植物や、澄んだ湖、彫刻のような海岸線など、太古の自然が今なお残る風景は清廉で可憐なたたずまいを見せています。

基幹産業である漁業は、北の荒波にもまれて育った全国に名高い「リシリコンブ」の原産地であり、そんな昆布を主食とする利尻の「キタムラサキウニ」や「エゾバフンウニ」も絶品。

利尻富士でろ過された名水「甘露泉水」は身体を潤し、湧き出た名湯「利尻富士温泉」は、心の疲れを癒します。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさと利尻富士町の環境保全に関する事業

  2. ふるさと利尻富士町の産業振興に関する事業

  3. ふるさと利尻富士町の保健・福祉に関する事業

  4. ふるさと利尻富士町の教育・文化に関する事業

  5. ふるさと利尻富士町の地域振興に関する事業

  6. 町長におまかせ

ページ上部へ