



お礼品ID:3165067
【東中青果】淡路島産玉葱 うずしお追熟甘玉ねぎ 5kg
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
淡路島は1年通じて海に囲まれた温暖な気候で、日照時間も長くまさに玉葱を栽培するのに最も適した気候です。
玉葱小屋でゆっくりと自然乾燥させ、さらに冷蔵貯蔵さし、じっくりと熟成させていますので歯ごたえがやわらかく、からみが少ないうえ、さらにあまみが強い玉葱が出来上がります。
そんな淡路島産の格別に美味しい玉葱をぜひお召し上がりください。
追熟とは
特殊な冷蔵庫と乾燥庫でギリギリまで寝かせ、それにより旨味と甘さを極限まで引き上げる管理方法です。
☆ひょうご安心ブランド認証玉ねぎ☆
☆JGAP農場栽培玉ねぎ☆
■内容量/原産地等
追熟甘玉ねぎ 5kg/南あわじ市
■配送方法
常温
■消費期限
冷暗所で約3週間~1か月
(新玉ねぎは、冷暗所で約1週間程度)
■注意事項・その他
※返礼品は無くなり次第終了とさせて頂きます。
※長期不在、転居等でお受け取りいただけない場合、再送はいたしかねます。ご了承ください。
※写真はイメージです。
■提供事業者
有限会社東中青果
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:南あわじ市役所 ふるさと創生課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0799-43-5251
メールアドレス:furusatonouzei@city.minamiawaji.hyogo.jp
兵庫県南あわじ市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
そのべさん
- 2025年07月25日
さすが淡路島の玉ねぎでした。 大量に届いてどうしようかと思ってましたが、色んな料理に使えるのでサクッと消費しちゃいました。 おすすめです!
やまもとさん
- 2025年06月23日
淡路島の玉ねぎはここ数年、毎年お願いしています。 玉ねぎは我が家では欠かせないお野菜なのですが、有名なだけあって本当に美味しく、サラダメインでいただいています。 このたび、南あわじ市役所のふるさと創生課の方とお話する機会があったのですが、ご対応が本当に親切で素晴らしかったです。 お品はもちろんですが、あのご対応に感服し、今年もまたこちらでお願いしようと思っています。 その節はお世話になり、ありがとうございました。
橋野京一さん
- 2025年04月07日
今回で淡路島の玉葱を4回目になりますがやっぱり甘くて大きく美味しいです。
のんさん
- 2025年04月02日
きれいな色の玉ねぎが沢山届きました。甘味もあり、美味しかったです。
塩崎仲哉さん
- 2025年03月23日
期待通り、甘くて美味しい玉ねぎでした。 生のまま玉ねぎスライスでサラダでも、カレーや肉じゃがでも!
長崎要さん
- 2025年03月20日
普段使いに便利です
ぐりぐろさん
- 2025年03月17日
サッと水にさらすだけで美味しいオニスラの出来上がり!!新玉ねぎのようでしたよ!
リョウさん
- 2025年03月13日
届いてから、サラダ中心で食べてます。 しっとりしていて、あまり辛みもなく、美味しいです。 加熱もしましたが、甘みがでていい感じでした。
Kさん
- 2025年02月26日
玉ねぎといったらやっぱり淡路島!甘くてとろとろ美味しい玉ねぎでした!
すさん
- 2025年02月25日
甘い
兵庫県南あわじ市のご紹介
兵庫県南あわじ市は淡路島の最南端にあり、年間を通じて温暖で、降水量の少ない瀬戸内海気候に属しており、淡路島の中でも人口、面積とも最大の市。「島」といっても、島の両端は橋とつながっています。神戸や大阪、四国からもアクセスしやすく、高速バスだと、神戸から約1時間30分、徳島方面から約1時間です。
鳴門海峡のうず潮、国指定重要無形文化財に指定されている淡路人形浄瑠璃など、自然と文化、そして美味しい海産物と農産物に恵まれた南あわじ市へ、皆さま、是非お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.「学ぶ楽しさ日本一」を目指した教育の充実に関する事業
-
2.子育ての喜びが見えるふるさとづくりに関する事業
-
3.生涯活躍のふるさとづくり、安全・安心なまちづくりを目指した福祉及び防災の充実に関する事業
-
4.自然環境の保全を含む観光戦略の推進及び地域公共交通の充実に関する事業
-
5.ふるさとを支える産業の振興及び発展に関する事業
-
6.淡路人形浄瑠璃の伝承、若人の広場の維持その他の文化・歴史の普及、継承、スポーツ振興に関する事業
-
7.前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業