



お礼品ID:3148482
セイカ食品 南国白くま・南国白くま(マンゴー)詰め合わせセット K051-001
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
鹿児島の夏の風物詩「南国白くま」と「南国白くまマンゴー」をギフトセットにしてご用意いたしました!
★南国白くま
練乳の風味、甘さに調和するフルーツ等を彩り良く盛り付けた個食タイプ(180ml)の南国白くま。
★南国白くまマンゴー
マンゴーピューレを混ぜ込んだ練乳かき氷に、甘さに調和するフルーツ等を彩り良く盛り付けた個食タイプ(180ml)の南国白くま。
◆「氷白熊」の由来
昭和7年頃、鹿児島のある綿屋さんが夏の副業にかき氷屋を営んでおり、かき氷に練乳をかけフルーツをトッピングした高級かき氷として登場したのが始まりと言われています。
「氷白熊」の名前は練乳の缶に白熊印のレッテルが貼ってあったのをそのままもらったそうです。
どこか懐かしい味わいの氷菓「南国白くま」をぜひご賞味ください!
【内容量】
<合計10個>
南国白くま 180ml×5個
南国白くま(マンゴー) 180ml×5個
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
【原材料名】
<南国白くま>
乳製品(国内製造)、フルーツシラップづけ(みかん、パイン、砂糖)、果糖ぶどう糖液糖、いちごソース、いちご、小豆甘納豆/甘味料(スクラロース)、酸味料
<南国白くま(マンゴー)>
乳製品(国内製造)、フルーツシラップづけ(マンゴー、みかん、パイン、砂糖)、マンゴーピューレ、果糖ぶどう糖液糖、マンゴーソース、いちご/香料、酸味料、安定剤(増粘多糖類)、カロチン色素、甘味料(スクラロース)、(一部に乳成分・りんごを含む)
【該当するアレルギー特定原材料等】
乳成分・りんご
【注意事項】
<配送月のご指定が可能です>
ご希望の配送月がある場合は、ご寄付後に配信するサポートセンターからのメールにてお知らせください。
※日付指定は承れませんので予めご了承ください。
※「@kagoshima.furusato-lg.jp」からのメールを受信できるよう、ドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
※一部離島につきましては配送いたしかねますので、ご了承ください。
【地場産品基準】
区域内の工場で製造・加工しており、返礼品の付加価値の半分を一定以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものである(告示第5条第3号に該当)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3096-7518
メールアドレス:furusato@city.kagoshima.lg.jp
鹿児島県鹿児島市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
Zuccherinoさん
- 2025年08月19日
関西の実家に贈りました。今年の夏は危険な酷暑の連日で、グッタリしていた母が「生き返る〜 美味しい」と喜んでいます。八月お盆前に届けて頂き感謝です!アイスクリームよりサッパリしていますし、マンゴー味なんてまさに南国。宮崎県出身の母はきっと故郷を懐かしく思い出した事でしょう。
ここさん
- 2025年08月17日
鹿児島は行ったことがありません。 いつか鹿児島に行ってみたい…と、憧れから鹿児島を応援しています。 この度頂いた「白くま」は孫も大好きで、孫とのほのぼのとしたひとときにぴったりです。 今回も仲良くおいしくいただきました。 ありがとうございました。
Kazuさん
- 2025年08月16日
毎年リピートしてます。アイスと言えば白くま。間違いなく美味しいです。
ゆうさん
- 2025年08月15日
安定のしろくまでした~ 子どもたちも喜んでくれました また頼みたいです
コマツさん
- 2025年08月15日
お中元として実家に送付頂きました。子供から親世代までみんなでお盆に楽しめました。また来年のお中元に利用させていただきたいと思っています。
やまさきさん
- 2025年08月15日
子供たちも大好きで、返礼品が届いた時からめちゃくちゃ喜んでいました。 量も沢山入っているので、暫くはしろくま生活を楽しめそうです。
さとさん
- 2025年08月15日
今年の夏は特に暑いのでアイスは喜ばれました。
はなこさん
- 2025年08月14日
夏といえばしろくま! これは毎年頼んでます。 家族みんな大喜びです!
はるうららさん
- 2025年08月13日
通常の白くまとマンゴー味の詰め合わせでした。どちらも、おいしくて飽きも来ません。 また、お願いしたいと思います。
Yさん
- 2025年08月13日
今年も頂きました。しろくまですから美味しくないわけありません。
鹿児島県鹿児島市のご紹介
桜島や錦江湾など、豊かな自然に恵まれた鹿児島市は、黒毛和牛、黒豚、魚介、お茶など、豊かな食材にあふれています。
産地ならではの味である焼酎やさつま揚げなど美味しい“食”の宝庫です。
伝統の技を受け継ぎ、高い技術で生み出された薩摩切子、薩摩焼など、匠の技が光る“逸品”があります。
また、南の交流拠点都市として各種都市機能が集積しており、これらを活かした企業立地に取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
1 信頼とやさしさのある 共創のまち【信頼・共創政策】
-
2 自然と都市が調和した うるおいのあるまち【自然・環境政策】
-
3 魅力にあふれ人が集う 活力あるまち【産業・交流政策】
-
4 自分らしく健やかに暮らせる 安心安全なまち【健康・安心政策】
-
5 豊かな個性を育み未来を拓く 誇りあるまち【子ども・文教政策】
-
6 質の高い暮らしを支える 快適なまち【都市・交通政策】
-
7 使途指定なし