初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

竹田食品 数の子松前 1kg(335g×3個セット)_HD025-013
竹田食品 数の子松前 1kg(335g×3個セット)_HD025-013
竹田食品 数の子松前 1kg(335g×3個セット)_HD025-013
竹田食品 数の子松前 1kg(335g×3個セット)_HD025-013

お礼品ID:3145324

竹田食品 数の子松前 1kg(335g×3個セット)_HD025-013

「かずのこ」をふんだんに使用した味自慢の「松前漬け」(醤油漬)です。
4.7
43
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
約21営業日以内

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷凍

お礼品の内容・特徴

一本丸ごと数の子、するめ・真昆布・粘りが特長のがごめ昆布をじっくりと漬け込んだ、旨みたっぷり醤油漬。数の子が折れないよう手作業で丁寧につくりあげた、函館・竹田食品を代表するこだわりの逸品。

●数の子松前
・原材料:数の子(オランダ、ドイツ、その他)、複合調味液(しょうゆ、砂糖、みりん、その他)、するめ、こんぶ、食塩、唐辛子/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、酒精、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、増粘多糖類、着色料(黄4、黄5、赤102、赤106)、(一部に小麦・いか・さば・大豆を含む)
・一般名称:魚介類加工品
・内容量:335g×3個
・賞味期限:冷凍180日
・配送方法:冷凍
・保存方法:冷凍
・製造者:株式会社 竹田食品 北海道函館市浅野町3-10

お礼品詳細

提供元  函館市
カテゴリ  魚介・海産物  その他魚介・加工品  その他魚介・加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:函館市ふるさと納税サポート室

    受付時間:(平日)9:00~18:00

    電話番号:050-5527-0875

    メールアドレス:support@hakodate.furusato-lg.jp

北海道函館市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

シープさん

  • 2025年11月12日

商品の状態はとても良く数の子が大きくビックリしました。保存状態を保つためなのか若干味は濃いめでした。

なべっちさん

  • 2025年10月16日

数の子も大きく、大満足でした。 味は少し甘めですが、私好みでとても気に入りました。 とても美味しかったので、1袋は両親にお裾分けしようと思います。

りょうえもんさん

  • 2025年10月07日

あまり期待してなかったのですが、到着した品物を見てオ〜と見た目で満足(笑)解凍して食べてみると4〜5本入ってて、数の子の食感も良く大変美味しかったです。松前漬と言えば年末年始と思ってましたが、此方をいつでも戴けるのは有難いです。機会があればまたお願いします。

草宮卓哉さん

  • 2025年10月06日

ご飯が進みます!

QZさん

  • 2025年10月05日

数の子は大きくゴロッと入ってます。 正月が楽しみ

東京民さん

  • 2025年10月01日

数の子のボリュームがすごい…!美味しかったです!

たっちゃんさん

  • 2025年09月29日

昨年に引き続きリピート購入です! 数の子も大きくて食べ応えありとにかく美味しいです!

道産子さん

  • 2025年09月12日

個人的には甘過ぎて、数の子もまるまるのため、切る手間があり、今ひとつの感想です。

としこさん

  • 2025年08月01日

この暑さで食欲の落ちた主人の為に頼みました。 甘辛くてとても美味しい松前漬けでした。 毎回おかわりしてます。

さだやんさん

  • 2025年06月21日

数の子タップリで、満足度充分ですね。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道函館市のご紹介

  1. 北海道函館市

函館市は北海道の南端部に位置し、3方を海で囲まれ季節ごとに多種の新鮮な魚介類を楽しむことができるほか、農産物や酪農製品も豊富で、食に関して非常に高い評価を得ています。

また、函館山から眺める夜景をはじめ、異国情緒あふれる建物が往時の面影をとどめるなど景観にも恵まれたまちで、それらを求めて多くの方々が訪れています。

函館が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 函館市全体のために

  2. 子どもたちの未来のために

  3. 美しい景観を守るために

  4. 活気と賑わいのあるまちのために

  5. 福祉の充実のために

  6. 大間原子力発電所の建設凍結のために

ページ上部へ