初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道産 旬のお魚 5種以上 豪華 お楽しみ詰め合わせ セット
北海道産 旬のお魚 5種以上 豪華 お楽しみ詰め合わせ セット
北海道産 旬のお魚 5種以上 豪華 お楽しみ詰め合わせ セット
北海道産 旬のお魚 5種以上 豪華 お楽しみ詰め合わせ セット

お礼品ID:3143220

北海道産 旬のお魚 5種以上 豪華 お楽しみ詰め合わせ セット

ご自宅で海の幸 贅沢ごはん
0.0
0
必要チケット35,000円分
お礼品発送予定時期
入金確認後、1~4週間で発送予定です。 ※天候不良や水揚げ状況によって、発送に遅れが生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 ※長期休暇(GW・お盆・年末年始等)前後は、通常よりも発送までにお時間をいただく場合がございます。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷凍

お礼品の内容・特徴

主に太平洋日高沖を中心とした鮮魚を沢山の方に知ってもらいたい!そんな想いを込め、「山崎水産 仁一郎商店‐やまざきすいさん にいちろうしょうてん‐」がチョイスするお魚を一番おいしく食べられるよう「焼き魚、西京漬け、干物、刺身、煮つけ」とそれぞれ調理・加工したセットをお届けします。
何が届くかはお楽しみですが、簡単にお召し上がりいただけるようお送りしております。

【内容量】
お申込みいただいたその時期に旬のお魚を5種類以上お届けします。
<春>ホンマス(サクラマス)、ソイ類、アブラコ、マガレイ、ソウハチ、ホッキ貝、キングサーモン
<夏>ホンマス(サクラマス)、ソイ類、アブラコ、マガレイ、ソウハチ、トキシラズ、マツカワガレイ
<秋>秋サケ、秋ブリ、ソイ類、ハッカク、エゾメバル(ガヤ)、ナメタガレイ、ホッケ、イカ、秋サバ
<冬>ババガレイ、マダラ、サメガレイ、ナメタガレイ、赤ガレイ、マツカワガレイ
※その時の漁や仕入れによって発送する魚種が変わります。
※こちらは一例です。表記以外のお魚が入ることもあります。

【消費期限】
出荷日より冷凍で1ヶ月

【原材料】
お届けする品によって変わります。

【アレルギー】
お届けする品によって変わります。

【注意事項】
・届くお魚の種類はお選びいただけません。
・冷凍でのお届けとなるため、転居や長期不在のご予定がある場合にはあらかじめご連絡ください。
 ただし、お届けは水揚げの状況によるため、到着日の指定はお受けできません。(時間指定は可)
・ご不在等で、返礼品を受け取られなかった場合の再送はいたしかねます。
※上記をご了承の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 冷凍
提供事業者 山﨑水産 仁一郎商店
提供元  新ひだか町
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  イカ・タコ  鮭・サーモン  サバ  ブリ  ほっけ  その他鮮魚  イカ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:北海道新ひだか町ふるさと納税窓口

    受付時間:(平日)9時~17時30分

    電話番号:050-3173-0519

    メールアドレス:furusato@mitsuisyouji.com

北海道新ひだか町からのおすすめお礼品

北海道新ひだか町のご紹介

  1. 北海道新ひだか町

新ひだか町は、北海道の南に位置し、峰々が連なる日高山脈と雄大な太平洋に囲まれ、四季を通じて温暖な「涼夏少雪の郷」です。
春には約7kmにわたって二千本を超える桜が咲き誇る「二十間道路」や、「日本一のサラブレッドの生産地」としても知られております。

また、恵まれた自然環境の中で古くから昆布の漁場として栄え、ウニや鮭などの海産物の他、黒毛和牛「みついし牛」、低たんぱく米など農畜産物が四季を通じて楽しめるまちです。

新ひだか町では、多くの方々からのご支援を心よりお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自然環境の保全及び活用に関する事業

  2. 都市基盤及び生活環境の整備に関する事業

  3. 保健・医療・福祉の充実に関する事業

  4. 産業の振興に関する事業

  5. 観光の振興に関する事業

  6. 教育・文化・スポーツの振興に関する事業

  7. 使いみちは町に任せます

ページ上部へ