



お礼品ID:3136466
テレビで紹介! だし道楽 だし4種セット 万能調味料 お手軽 お出汁 ku064-001-r
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
=======================================================
自然豊かな瀬戸内で作るこだわりの一品です。
薄口醤油と北海道産の昆布を合わせたさっぱりとした【昆布だし】をはじめとして、その昆布だしに長崎産(平戸)のあごを合わせた【焼きあご入りだし】、さらに高知産の「宗田節」を加えた【プレミアムだし(広島限定)】昆布と宗田節を入れた【宗田節入りだし】の4種をお楽しみいただけます。
あっさりとした甘めの味はうどん、そうめん、鍋物、煮物、炊き込みご飯、卵かけご飯など様々な料理に活用いただけます。
【注意事項・その他】
・画像はイメージです。
・受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。
・不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。運送事業者様の保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
=======================================================
【必ずお読みください】
当市では、返礼品発送完了メールは送信されません。
恐れ入りますが、マイページ上で「配送状況」をご確認ください。
※発送期間中に長期不在等の期間がある場合や、転居等により配送先が変更になった場合は、
必ず呉市ふるさと納税サポート室(050-8888-8970)へお早めにご連絡をお願いいたします。
※次の場合による再送付は致しかねますのでご了承ください。
・事前連絡をいただいていない不在や転居等により受け取れず、配送業者の保管期間を過ぎて返礼品が戻ってきた場合
・寄付者様のご都合により、日数が経ってからお礼の品をお受け取りになった場合
・申請者と異なる場所への配送をご希望のうえ、受取拒否等で返礼品が戻ってきた場合
<<呉市なら手続き簡単!ワンストップ特例申請!!>>
呉市では、ワンストップ特例制度の申請について「希望する」にチェックをいただいた方に、寄附金受領証明書とともに下記必要書類をお送りしております。
★ワンストップ特例申請書(氏名、住所等が印字済み)
★切手不要の返信用封筒
※※ご自身でダウンロードする必要はございません※※
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:広島県呉市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-8888-8970
メールアドレス:support@kure.furusato-lg.jp
広島県呉市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
nacooさん
- 2024年11月27日
以前友人から頂いてとても美味しく 気になっていたら返礼品にあるのを知り頼んでみました 風味もよくとても気に入っています またなくなったらおねがい返礼品の1品です
W-wancoさん
- 2024年07月07日
テレビで紹介されたのを見てましたが、近くに売ってるお店がないので、ふるさと納税で検索してヒット!即納税しました。 煮物、焼き物、和物、お手軽に使 えます。 少し濃いめに出て、入れすぎに 注意です。
ゆじさん
- 2024年05月28日
これは間違いない。 なにしてもうまい
ななさん
- 2024年04月07日
普段から自販機で購入していましたが、さとふるで見つけて早速申し込みしました。出汁が効いていて、和食は勿論、野菜炒め、ナムル等重宝しています。ワンランク上のお味になります
ひろたんさん
- 2024年03月24日
友人から頂いて美味しかったので早速ふるさと納税で頼みました。 直ぐに届いたので安心して使えます。 だしが効いているので料理が旨い! 日にちも持つので中々いいね!
広島県呉市のご紹介
呉市は、瀬戸内海の中央部、広島県の南西部に位置する温暖な気候の地です。
かの戦艦大和を建造した軍港としても有名ですが、戦後はモノづくりのまちとして発展しました。潮風の薫りと歴史の趣が漂う、懐かしくも新しいまちです。
温かな気候に育まれた山の幸(国産レモン発祥の地!)や穏やかな海育ちの海産物(むき身かきの生産量は日本一!)など、おいしい食べ物が豊富です。
ふるさと納税の使い道情報
-
子育て・教育分野
-
福祉保健分野
-
市民生活・防災分野
-
文化・スポーツ・生涯学習分野
-
産業分野
-
都市基盤分野
-
環境分野
-
行政経営分野
-
自治体におまかせ