初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

アイヌ伝統工芸士が作る「タマサイの玉付ブレスレット」[44-1184]
アイヌ伝統工芸士が作る「タマサイの玉付ブレスレット」[44-1184]
アイヌ伝統工芸士が作る「タマサイの玉付ブレスレット」[44-1184]
アイヌ伝統工芸士が作る「タマサイの玉付ブレスレット」[44-1184]

お礼品ID:3130189

アイヌ伝統工芸士が作る「タマサイの玉付ブレスレット」[44-1184]

北海道浦河町で活動しているアイヌ伝統工芸士"堀悦子さん"が丹精込めて手掛けたオリジナルアクセサリー(ブレスレット)です。
5.0
1
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後に順次発送(4週間以内に発送予定)  ※制作完了後に発送(受注制作)となる場合がございます。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

タマサイとは、アイヌ語で玉を連ねたものという意味で、女性(メノコ)が儀礼の際、盛装した時に身に着ける首飾りです。
アイヌ女性にとっては玉類はとても大切なもので、女の魂として先祖代々受け継がれ宝物(イコロ)とされています。
その伝統的な首飾りに使われる玉を付けたブレスレットです。

中心についている飾りは、伝統的なアイヌのお守りでペヌプと言いガガイモ科の植物の根を乾燥させたもので、悪い魔から身を守ると言われている御守りです。
周りはグラスビースで美しく装飾され、長さを調整出来ますので、子供から大人まで幅広い方にお使いいただけます。
アイヌの伝統的な工芸品を身に着けてみませんか?

◆内容量
ブレスレット1個
※色は選べません。

◆注意事項など
色は選べません。
手作りですので、形、サイズの若干の違いがございますがご了承ください。
受注生産となった場合、お届けまでに日数がかかる場合がございます。

※画像はイメージです

◆事業者
あぷかし(浦河町)

お礼品詳細

配送方法 通常便
配送日指定 ※レターパックでのお届けのため時間指定はできません。
提供元  浦河町
カテゴリ  装飾品・工芸品  アクセサリー  織物  その他装飾品・工芸品  その他アクセサリー  その他織物  工芸品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 限定数に達し次第受付終了
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口   :浦河町ふるさと納税お問い合わせセンター(浦河観光協会内)

    受付時間   :9:00~18:00(不定休)

    電話番号   :0120-306-310

    メールアドレス:urafurutax@eagle.ocn.ne.jp

北海道浦河町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

みわぴょんさん

  • 2024年09月27日

 ビーズや玉がとても綺麗です。可愛くていつも着けていたいです。お守りにします。アイヌの文化に触れることができたようで嬉しいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道浦河町のご紹介

  1. 北海道浦河町

浦河町は、日高山脈を背に太平洋に面した自然豊かなまちです。この環境を生かした農業と漁業がさかんで、特に競走馬は国内有数の生産頭数を誇り、町内のあちらこちらで馬のたたずむ姿を見ることができます。

また、浦河沖の太平洋は、魚種も多く豊かな海の幸をもたらしてくれます。当町では乗馬にも力を入れ、町内の乗馬施設では、子どもからお年寄りまで、さらに近年は障がい者乗馬にも取り組み、誰もが馬とふれあう環境が整っています。

ぜひとも、「ふるさと納税」というかたちで、まちづくりや人づくりを応援していただき、「ふるさと浦河」の魅力にふれていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもたちが元気に健やかに育つための事業

  2. 馬文化を活かしたまちづくり事業

  3. 町長が必要と認める事業

ページ上部へ