



お礼品ID:3100076
出雲からお届けする有機JAS認証 玄米おにぎり35g10個入り×4袋
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
三和農産の田んぼで作ったお米の玄米でおにぎりを作りました。
三和農産の有機玄米に希少な古代米を入れて圧力釜で丁寧に炊き上げました。
玄米本来の美味しさをお楽しみいただけます。
有機栽培でお米を育てることはお米を召し上がる方々の健康はもちろん、田んぼに住む生き物たちの命と働きを活かすことにもなっています。
三和農産では、アイガモ農法や紙マルチ農法などの農法を取り入れ、微生物や生き物による自然の循環を活かした米作りに取り組んでいます。
このお米と三和農産で栽培した有機黒米(古代米)を玄米おにぎりに加工してお届けします。
玄米食は苦手とよく言われますが圧力釜でじっくりと炊き上げています。
おにぎりに加工してすぐに急速冷凍していますので電子レンジで温めたり、炊飯器で白米を炊いて保温している中に入れて解凍すると・・・ふっくらと柔らかい玄米おにぎりに仕上がります。
柔らかく美味しい玄米おにぎりをお試しください。
(有)三和農産
【内容量】
有機JAS認証 玄米おにぎり(黒米入り)1個35g10個入り×4袋セット(冷凍)
※平成15年取得
【消費期限】
賞味期限:出荷日から12カ月
【配送方法】
冷凍
【お礼品提供事業者】
有限会社 三和農産
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0853-21-6274
メールアドレス:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
島根県出雲市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
いいいみさん
- 2024年11月01日
思ってたより小さめサイズでした。ダイエット中、間食にはちょうど良いかも知れないです。味は特にクセもなく食べやすいです。
そらちゃんさん
- 2023年12月19日
期待以上に美味しくて、またサイズも可愛らしく、我が家の小さな冷凍庫にも余裕をもって収まり有難いです。 個包装なので、食べたい分だけレンジで簡単に美味しく解凍できて、家に居ながらこんなに美味しいおにぎりが食べられて幸せです。有難うございました。
島根県出雲市のご紹介
出雲市(いずもし)は、古事記や日本書紀、出雲國風土記に登場する出雲神話の舞台として全国に知られるとともに、出雲大社、荒神谷遺跡、西谷墳墓群などの歴史・文化遺産と、日本海、宍道湖、斐伊川などの豊かな自然に恵まれた地域です。
また、旧暦の10月に全国の神々が出雲の国に参集されると言われていることから、出雲では旧暦の10月を「神無月(かんなづき)」ではなく「神在月(かみありづき)」と呼びます。お集まりになった神々は、出雲の地で人々のご縁組みなどについて会議をされると言われていて、様々な「ご縁」を求めて多くの方が訪れる「縁結びのまち」としても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
-
縁結びのまち出雲のシティセールス・ブランド化推進
-
プロスポーツ化支援
-
出雲の魅力の情報発信
-
産業・観光の振興に資する事業
-
環境先進都市の構築に資する事業
-
芸術文化の振興、歴史文化資源の保存・活用に資する事業
-
スポーツ振興に資する事業
-
ぬくもりのある福祉サービスの充実と高齢者福祉に資する事業
-
生きる力と夢を育む教育の充実と子育て支援に資する事業
-
参画と協働によるまちづくりに資する事業
-
その他目的達成のために市長が必要と認める事業