初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

★田野屋塩二郎×帆南★Ocean Bath Salt オーシャン バスソルト 300g×1袋 入浴剤
★田野屋塩二郎×帆南★Ocean Bath Salt オーシャン バスソルト 300g×1袋 入浴剤
★田野屋塩二郎×帆南★Ocean Bath Salt オーシャン バスソルト 300g×1袋 入浴剤
★田野屋塩二郎×帆南★Ocean Bath Salt オーシャン バスソルト 300g×1袋 入浴剤

お礼品ID:3093703

★田野屋塩二郎×帆南★Ocean Bath Salt オーシャン バスソルト 300g×1袋 入浴剤

四国一小さなまち、田野町にある『田野屋塩二郎』と『帆南』のコラボレーションが実現!広大な太平洋を「イメージ」したこだわりの〈バスソルト〉◆天然成分配合入浴剤◆が誕生しました。『にがり』と『精油』の力で、まるで広大な太平洋に包み込まれているような心と体が満ちていく癒しの「バスタイム」を是非感じてみてください。
5.0
1
必要チケット9,500円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後、4週間以内に発送予定

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

・・・・・田野屋塩二郎×帆南 Ocean Bath Salt (オーシャン バス ソルト)◆天然成分配合入浴剤◆・・・・・


四国一小さなまち、田野町にある『田野屋塩二郎』と『帆南』のコラボレーションが実現!
広大な太平洋を「イメージ」したこだわりの〈バスソルト〉が誕生しました。


【内容量】MHNバスソルトa(浴用化粧料) 300g×1袋


★にがり×精油★
日本を代表する塩職人『田野屋塩二郎』が仕上げる逸品の塩。
そこから抽出できる太平洋の「にがり」をバスソルトの原材に使用しました。
にがりをバスソルトとして使用することで、ミネラル・マグネシウムが全身補給できるマグネシウム泉をご家庭のお風呂で手軽にお楽しみいただけます。
香りには、植物から抽出した天然成分100%の精油を使用。
ユーカリ、レモングラス、ラベンダーなど、太平洋をイメージした『帆南』オリジナルブレンドです。
『にがり』と『精油』の力で、まるで広大な太平洋に包み込まれているような心と体が満ちていく癒しの「バスタイム」を是非感じてみてください。


◆使用方法◆
浴槽の湯(150~200L)に対し、30gを加え入浴してください。
※付属の計量スプーン1杯で約30g(お湯の量に応じて調整してください。)


◆成分◆
硫酸Na、炭酸Na、セルロースガム、ホホバ種子油、にがり、香料
※香料は、ユーカリ、ラベンダーなどの精油をブレンドしたものです。


【備考】
※開封後、すぐにお使いください。
※ご不在の日時等がある場合は、お申し込み時にご記入ください。
※写真はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 常温
保存方法 高温(多湿)を避け、乳幼児の手の届かない所に保管してください。
提供元  田野町
カテゴリ  調味料  雑貨・日用品  美容    日用品  その他雑貨  入浴剤  アロマ  その他美容  その他日用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:田野町役場 地域振興課 ふるさと納税係

    受付時間:(平日)8時30分~17時15分

    電話番号:0887-37-9301

    メールアドレス:furusato_tano@clock.ocn.ne.jp

高知県田野町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

としさん

  • 2023年07月13日

つるつるになりますよ。 爽やかなレモングラス等の香りが心地よく疲れがとれます。 疲れが溜まってたら香りが弱くなるそうです。 海水のミネラルが肌に吸収されて踵の荒れも改善してます。 子供さんのあせもにも効果あると思いました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

高知県田野町のご紹介

  1. 高知県田野町

~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~

田野町は、高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53km2)の小さな田園の町です。

本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われています。

また、町の中心部には生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、様々な機能が集積しており、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」が自慢の町です。

そんな四国一小さなまち『田野町』を応援していただけますと幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業

  2. 教育、文化の振興に関する事業

  3. 医療、福祉の充実に関する事業

  4. 町政全般

ページ上部へ