初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【星野リゾート】ホテル宿泊ギフト券15,000円(ホテルの宿泊に利用可)
【星野リゾート】ホテル宿泊ギフト券15,000円(ホテルの宿泊に利用可)
【星野リゾート】ホテル宿泊ギフト券15,000円(ホテルの宿泊に利用可)
【星野リゾート】ホテル宿泊ギフト券15,000円(ホテルの宿泊に利用可)

お礼品ID:3091065

【星野リゾート】ホテル宿泊ギフト券15,000円(ホテルの宿泊に利用可)

「星のや京都」「OMO5京都三条」「OMO5京都祇園」で使える! [ 京都 嵐山 星のや 圧倒的非日常感 ホテル 宿泊 ギフト券 割引券 割引 チケット 宿泊券 人気 おすすめ ホテル 宿泊 旅行 観光 グルメ ほしのや 星野 京都 ふるさと納税 ]
5.0
5
必要チケット50,000円分
お礼品発送予定時期
お申込からお届けまで1ヶ月~1ヶ月半ほど頂戴します。お届け指定日は承れませんので予めご了承願います。

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

星野リゾートの3施設「星のや京都」「OMO5京都三条」「OMO5京都祇園」からお好きな宿をお選びいただき、ご宿泊代として利用可能な15,000円分の宿泊券です。
ご寄付前に公式サイト等で施設のご利用条件をご確認ください。星のやではご宿泊を2泊以上からお受付する日程がございます。詳しくは施設公式サイトをご確認ください。

※2024年10月1日からの寄附受付分より、返礼品で割引できる限度額は「1泊あたり[ご宿泊人数(乳幼児含む)×5万円]まで」です。

※複数枚の同時ご利用も可能です。
※ご宿泊代が券面額を超えた場合は現金またはクレジットカードにて不足分をご精算いただきます。
※ご宿泊代が券面額以下の場合はお釣りのお渡しはできませんので、ご滞在中のご飲食代やアクティビティ代としてご利用ください。
※ご宿泊を伴わない日帰り等でのご利用はできませんので予めご了承願います。
※画像はイメージです。

〇本券をご利用の際には必ず星野リゾート公式宿泊予約サイト上でギフト券番号を入力、もしくは星野リゾート予約センターにお電話でギフト券番号をお申し出のうえ、ご予約いただき、ご宿泊当日に本券をフロントスタッフにお渡しください。
〇宿泊券利用時に現金等によってお釣りをお出しすることはいたしかねますので、ご注意ください。
〇星野リゾートの航空券付きプランにはご利用いただけません。
〇紛失、破損時の再発行はいたしかねますので、ご注意ください。
〇お申込からお届けまで1ヶ月~1ヶ月半ほど頂戴します。お届け指定日は承れませんので予めご了承願います。
〇有効期間は365日です。有効期間の開始日はお申込より約30~40日後。
(例:2023年9月15日お申込、2023年10月15日有効期間開始、2024年10月14日有効期間終了)
有効期間より前のご使用はできません。予めご了承お願いいたします。
〇有効期間はいかなる場合でも延長等はお受け致しかねますので必ず有効期間内にご使用願います。
〇本券は換金防止のために券面に利用者名を印字いたします。利用者名は返礼品のお届け先のお名前を記入させていただきます。寄付者と返礼品のお届け先のお名前が異なる際にはご注意ください。
〇複数枚を同時にご利用することも可能です。
〇宿の公式サイトで販売される各種割引きとの併用が可能です。
○満室により本券の有効期間内にご予約が取りづらくなる場合がございますので、ご宿泊予約はお早めにご検討ください。

■星のや京都
全室から大堰川を眼下に望める「水辺の私邸」として旅人を迎える「星のや京都」。凛とした美しさの中で、静けさが漂う嵐山の滞在をご堪能下さい
■OMO5京都三条
見たり、買ったり、食べたりが楽しい京都がギュッと詰まっている三条通り。レトロな建物にはおしゃれカフェもあり、京町家を使った小物やさんは見飽きないし、ぶらぶら街歩きで時間を忘れそう。 通りを抜けると高瀬川沿いの散歩道。涼やかな柳に誘われて歩いていると、歴史のトピックスを伝えるお寺や史跡にも出会えます
■OMO5京都祇園
華やかで雅な空気に包まれた祇園界隈。静寂が訪れた早朝の祇園を散策すれば、普段出会えない祇園の町暮らしが垣間見えます。“祇園で暮らす”、ときめきに満ちた格別な京都時間へ出かけましょう。

お礼品詳細

容量 星野リゾートのご宿泊代として利用可能な15,000円分の宿泊券です。
配送方法 常温
有効期間 発行日より1年間(有効期間の開始日はお申込より約30~40日)
提供元  京都市
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

    受付時間:(平日)10:00~17:00

    電話番号:075-221-7765

    メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

おめぐさん

  • 2025年08月10日

普段はなかなか手が届かない星野リゾート。 中でも「星のや」は非日常を体験するコンセントになっており、ずっと行きたいと思っていましたが、今回のふるさと納税の返礼品でお得に泊まることができました! 普段の観光なら足を踏み入れることはない、桂川の奥に宿泊棟があり、静かで時間を忘れるぐらい良い体験ができました。 有効期限が1年間なので、年に1回のご褒美として、また利用したいなと思います。

のださん

  • 2024年09月05日

この夏に訪れました。 部屋はとても綺麗で清潔でした。 サービスもとても丁寧でオススメできます。 また別なときに訪れたいと思います。

しろきすさん

  • 2024年04月06日

ふるさと納税を使って、普段旅行に行くにはちょっとお高い宿の割引に使えます。ぜひこの機会に特別感を。

しろキスさん

  • 2023年12月24日

ちょうど50,000円だったのと、前から星野リゾートに行ってみたいということで、納税しました。宿泊費に充てることができるということでお得に旅行してこようかと思います。

クロスバさん

  • 2023年01月10日

ちょうど京都への旅行を計画していたので、お得にOMOに泊まることができ、大変満足しています。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

京都府京都市のご紹介

  1. 京都府京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用

  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり

  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり

  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり

  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)

  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)

  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援

  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

ページ上部へ