


お礼品ID:3090375
【京菓子司 都】花かずら大納言(16個入)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
第23回全国菓子大博覧会「裏千家茶道家元賞」受賞の琥珀菓子です。
大粒で甘みのある北海道産大納言小豆を贅沢にたっぷりと使用しております
着色料・保存料は一切使用せず熟練職人が一つ一つ丁寧に手作りで仕上げております。
■保存方法■
常温(高温・多湿を避けてください)
■都食品■
創業80余年、京都伏見を拠点に京銘菓の琥珀糖を製造しております。
全国菓子大博覧会において、京菓子司 都で人気のある「柚子琥珀」「花かずら」「宇治金時琥珀」が、裏千家「茶道家元賞」を受賞いたしました。
“美味しさを通じて心休まるひとときをお届けする”を理念に、皆さまに真にお喜びいただけるよう、
伝統を大切にしながらも、目まぐるしく変化する近年のニーズに応えたお品物(琥珀糖)を創造し続けます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
石田 正男さん
- 2025年05月16日
京都らしいお菓子で美味しかったです
りんごさん
- 2025年05月14日
毎年暮れになると寄付してお礼品として頂いてます。 小豆が大好きなので味わいは素朴ながらも素材のおいしさを感じ、更に品があってお茶受けも良いと思います! ジャリジャリ食感もお気に入りです。 また寄付させて頂きます!
ぷにるんさん
- 2025年03月18日
お抹茶と食べたくて頼みました。一個が大きさのわりにずっしり重くて食べ応えがありました! とても美味しかったです。
しょうこさん
- 2025年03月10日
毎月の様に頂いています。 飽きのこない味ですごく美味しいです。 今年中にあと何回頂きましょうか。 皆さんも食感を味わってくださいね。
しょうこさん
- 2025年03月10日
昨年末、このお礼品を見つけ頂きました。 今回は2度目! あずきは甘すぎず、周りの琥珀糖はしゃりしゃり食感がたまらないです。 周りの人にもすすめています。 甘党の方はぜひご賞味あれ!
パンチくんさん
- 2025年01月30日
美味しかったです。
木村里咲さん
- 2025年01月28日
小豆ぎっしり、嬉しい個包装。箱も和紙の模様。何かの保存箱に使えそうで楽しみです。
Tさん
- 2025年01月27日
シンプルなのにドはまりしてしまったお菓子です。 断面の見た目も美しく、さっぱりした甘さで、真夏でもとても美味しく頂けます。 ただ気になったのは、何度かリピートしているうち、最後のお菓子だけ色も違って味も違いました。 その時の出来栄えなのかもしれませんが、ちょっと残念でした。
茂木さん
- 2025年01月27日
中の小豆がふっくらと美味しくて、表面の砂糖のガリガリ感が大好きです 甘党にはたまりません
よしこさん
- 2025年01月27日
あずきがプリっとしていて美味しいです。まわりの琥珀糖も甘すぎず上品な美味しさで良かったです。またリピートしたいです。
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
-
伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
-
子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
-
美しい景観・安心安全なまちづくり
-
京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
-
京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
-
まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業