



お礼品ID:3086098
【天下一品】家麺 こってり6食セット(B-JB19)|ラーメン ご当地ラーメン こってりラーメン
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
「天下一品の味をご家庭でより美味しく、調理も片付けも手間いらず」
をコンセプトの『家麺』は、沸騰したスープに麺を入れ、
ひとつのお鍋で簡単に調理ができる天下一品の家庭用ラーメンです。
天下一品自慢の誰にも真似のできない「こってりスープ」がご家庭でお楽しみいただけます。
“家で作る”“家で食べる”『家麺』。
この機会に是非ご賞味ください。
■保存方法■
冷蔵で保存してください。
■消費期限■
製造後18日
※発送日から最低7日以上(お品により異なる)の物をお送りします。
※こちらは最も消費期限が短い生麺の消費期限です。
お子様や年配の方にも食べやすい「あっさり」スープもお勧めのお品です。
■天下一品■
鶏がらや野菜などを用いたこってりスープが自慢の中華そば専門チェーン店です。
昭和46年(1971年)京都北白川の中華そば専門店「天下一品」は、
どこにも真似のできない「こってりスープ」をはじめとするお品で、令和3年(2021年)11月に、創業50年を迎えます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
よししさん
- 2025年09月09日
天一の味そのままを家でも食べられて良いです。 うちの家族はみんな沢山たべるので、付属の麺だけでは足りないのですが、スーパーで麺を購入して茹でれば替え玉もできます。 毎年1回は頼んでいます。
めがねさん
- 2025年08月17日
毎年ふるさと納税で購入しています。近所に実店舗がないので非常に重宝しています。家族全員こちらのラーメンが好きなので毎回楽しみにしています。勿論美味しく頂きました。
桃太郎さん
- 2025年08月08日
実店舗が閉店になっていく中、こうやって返礼品で食べることができるのは大変有り難いです。いつか別味も加えて頂けると幸いです。MIXセットなど期待しております。
たおさん
- 2025年06月04日
麺を別茹でせず、スープのお鍋1つで簡単に作れて味も美味しいです 別添のやくみが2種類付いてるのも良いです
ユウコさん
- 2025年05月14日
もう何度目かわからないくらいいただいています(^^) お鍋ひとつでお店の味になるので自宅だけではなく、友人とのキャンプに持っていったときは大喜びされました 本当おすすめです
もとてるさん
- 2025年05月14日
京都と言えば天下一品ラーメン はじめて京都で食べたときは衝撃でした。それまでのラーメンの概念を一変させる衝撃。 お店にはお店の良さがありますが、家庭で手軽に食べられるのはうれしい。
ニラニンニクさん
- 2025年03月22日
最近天下一品を店舗で食べると高級品に感じる値段になってきました。 ふるさとに納税もできて自宅で、あのコッテリが食べれるなんて最高です!
ますさん
- 2025年01月28日
店頭は混み合っていることが多いのでこれでじゅうぶんです。冷凍で日持ちもするので常備しています。
えつこさん
- 2025年01月27日
天一の味を自宅で味わえてよかったです。
ないこさん
- 2025年01月27日
毎年注文しています 今年も3回注文しました 調理も簡単で同じ味になるので美味しいです
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
-
伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
-
子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
-
美しい景観・安心安全なまちづくり
-
京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
-
京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
-
まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
-
「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業