



お礼品ID:3084036
今井ファームビーフカレー 中辛 200g×10食 淡路島の牛肉とたまねぎ使用 ai01839
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
淡路島の恵み豊かな大地で育った淡路牛と淡路島たまねぎが入った今井ファーム特製カレー。
淡路島たまねぎはじっくりソテーし旨味を封じ込めた後風味豊かなスパイスを絶妙に配合し、独自の甘みと辛さを感じるカレーに仕上げました。
袋のまま湯せん、器に入れてレンジでも、あたためるだけで簡単にお召し上がりいただけます。
■内容量
200g×10食
■賞味期限
製造日より2年
■アレルギー表示
小麦、牛肉、大豆、鶏肉、りんご
■提供事業者
株式会社今井ファーム(0799-70-7011)
■注意事項
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
(地場産品に該当する理由)
主要な原材料であるたまねぎは流通構造上、市内産のみを選別できないため淡路島産を使用している。「淡路島たまねぎ」は甘みの強さを売りとしてブランド化されている。淡路島たまねぎが含まれていなければ一般的なたまねぎ製品と変わりなく、この原材料が含まれていることにより、甘味を引き立て、本製品の付加価値を高めている。
主要な原材料である淡路牛が流通構造上、市内産のみを選別できないため淡路島産を使用している。淡路島内で肥育された牛肉は「淡路牛」としてブランド化されており、甘みや旨味の強さを売りとしている。
淡路牛でなければ一般的な牛肉製品と変わりなく、この原材料で製造することにより、淡路牛の旨味により本製品の付加価値を高めている。淡路島たまねぎ、淡路牛が付加価値の50%以上を占めているため。
(告示第5条第2号に該当)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:淡路市ふるさと納税推進課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0799-64-2534
メールアドレス:awaji_furusato@city.awaji.lg.jp
兵庫県淡路市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
タケさん
- 2025年06月27日
良かったです。
阿部 美光さん
- 2025年06月12日
普通のハンバーグよりグラムが重たくて書いて有る通りでした 味付けは自分自身でしないといけなかったですが本当にボリューミーでビックリしました
あきちさん
- 2025年03月23日
お肉もしっかり感じられて、辛味もよくあり、大人向けの美味しいカレーでした。
トーミーさん
- 2025年02月07日
玉ねぎの甘みがとても感じられて、美味しいカレーです。
あんこもちさん
- 2025年02月01日
何かと便利なレトルトカレー。やや辛めなので好みが分かれるかもしれませんが、我が家はお気に入りの辛さで2回目の取り寄せです。
せいめんさん
- 2025年01月19日
玉ねぎがよく溶け込んでおり その甘さを良く感じられました。 辛さも程々です。 辛いのが好きな人には物足りないかな 全体的にはバランスが良く レトルトカレーとしての味のレベルは高く 市販の高級タイプより美味しいです。 残念なのはやはり大手のように袋のままレンチンができない事ぐらいです。 正月挟んだので届くまで1ヶ月ほどでした。(サイトはまだ配送準備中でしたが) またリピートしたいです。
まゆまゆさん
- 2025年01月05日
家族全員で美味しく食べております。 ありがとうございました♪
鈴木さん
- 2024年12月17日
カレーと言えば玉ねぎ!玉ねぎと言えば淡路島!…ということでもの凄く楽しみに待っていました。 期待に違わず…とても美味しく頂きました。
なると餅さん
- 2024年11月17日
保存食用にと購入し、届いてからしばらく経ってしまいました。温めて頂いたら、玉ねぎの甘みのせいか、とてもコクがあって、すごく美味しかったです。辛さはあまりなく、年齢問わず食べやすいし、量もたっぷりなので、大満足できる一皿になります。
いちごさん
- 2024年10月17日
辛さもあり、美味しかったです。日持ちもするので助かります。
兵庫県淡路市のご紹介
明石海峡大橋で神戸市と繋がる北の玄関口、淡路市。四季を通じて温暖で、大自然の恩恵を満喫できる一方、橋を渡れば神戸市中心部まで車で約30分という手軽さがあります。
田舎と都会の両方の「良いとこ取り」をした未来の暮らしがここにあります。
また、淡路島はかつて若狭や志摩と並び、朝廷にご馳走を献上した「御食国」と呼ばれており、四方を囲む海は豊かな海産物を、温暖な気候は滋味あふれる農作物を育てました。
生産量日本一を誇る線香をはじめ、淡路ビーフや淡路島玉ねぎ、カーネーションなどは「淡路ブランド」としても人気があります。
ふるさと納税の使い道情報
-
1-1.活力ある地域づくり支援事業(町内会支援事業)
-
2.環境保全事業
-
3-1.教育の推進充実(市内小中学校などの教育に関連する事業)
-
3-2.教育の推進充実(学校教育:関西看護医療大学)
-
3-3.教育の推進充実(学校教育:関西総合リハビリテーション専門学校)
-
3-4.教育の推進充実(学校教育:AIE国際高等学校)
-
4.観光の振興(世界的観光立島へ!)
-
5.その他市長が認める事業(市長にお任せ!)