



お礼品ID:3074798
【四国一小さなまちの地酒】★ふるさと納税限定★美丈夫『田野ラベル』一升瓶2種×各1本 計2本セット
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
山と森と渓谷を通ってきた清冽な水。田んぼで黄金色に実る稲穂からの米。
酒を醸すための蔵へは、自然からの恵みが豊かに運ばれてきます。
この土地だからこそ、その恵みの数々がこの一本に込められた「ふるさと納税限定」の美丈夫『田野ラベル』一升瓶2本セットです。
【内容量】
純米酒 1800ml×1本
純米吟醸 1800ml×1本
【特徴】
●純米酒・・・酸味と旨味のバランスのとれた、飲み飽きしない純米酒。
≪精米歩合:60%・アルコール度数:15度≫
●純米吟醸・・・軽快な口当たりとキレの良さがあり、米の旨味をほどよく感じられる飲み応えが特徴。
≪精米歩合:55%・アルコール度数:15度≫
【原材料名】
米、米麹
【備考】
※製造時期によって、一升瓶の種類(色)がお申込み時とお届け時で異なる場合がありますので、予めご了承ください。
※発送は冷蔵にてお届けします。返礼品到着後は冷蔵庫で保存してください。
※美丈夫グラスはついておりません。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※ご不在の日時等がある場合は、お申し込み時にご記入ください。
※写真はイメージです。
【加工について】
醸造から瓶詰めなど酒造りに係るすべての製造・加工工程を田野町内で行っている。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:田野町役場 地域振興課 ふるさと納税係
受付時間:(平日)8時30分~17時15分
電話番号:0887-37-9301
メールアドレス:furusato_tano@clock.ocn.ne.jp
高知県田野町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
みちさん
- 2025年04月30日
ギフトとして好評でした
がくさん
- 2025年03月25日
初めてのふるさと納税でした。 いろいろ迷ったのですが、「四国一小さなまちの地酒」という言葉に惹かれました。 小さなまちでどんなお酒を造っているのかなと。 ほんのり甘く、すっきりした後味でした。飲みやすくて美味しいです。 選んでよかったです。
三木田知昭さん
- 2025年03月09日
何故か否定的なコメントもありますが私的には美味しかったです。 甘いとかの評価もある様ですが、辛口党の私ですが美味しく頂きました。
cclabさん
- 2024年12月12日
正直なところ、あまり期待して居ませんでしたが、飲んでびっくり。 これはリピートあるかも!
北野さん
- 2024年11月26日
良かったです。
さとるんさん
- 2024年10月30日
冷蔵で届きます。 とても美味しく、食中酒でもいただけます。もう何度もリピートしてます
まのさん
- 2024年08月04日
二度目の納税をしました。 前回も今回も返礼品が届くのが早いです! そして美味しいです。 来年もまた納税しようと思います。
つじさん
- 2024年07月07日
美味しいお酒でした。
のぶぱさん
- 2023年12月21日
手頃な価格で呑みやすかったです これで3回目かな
ひなさん
- 2023年12月05日
一升瓶二本でこの価格なら、とても良いと思います。お酒も美味しくて、誰でも飲みやすいスッキリとした味わいです。返礼品もすぐに届き、丁寧に包装されていました。おすすめです。
高知県田野町のご紹介
~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~
田野町は、高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53km2)の小さな田園の町です。
本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われています。
また、町の中心部には生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、様々な機能が集積しており、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」が自慢の町です。
そんな四国一小さなまち『田野町』を応援していただけますと幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業の振興に関する事業
-
教育、文化の振興に関する事業
-
医療、福祉の充実に関する事業
-
町政全般