



お礼品ID:3072091
豊後牛ももブロック 【106401600】【まるひで】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
大分の恵まれた自然の中で育まれた「豊後牛」を贅沢に1000gブロックでご用意いたしました。
風味豊かで、きめ細やかな霜降りと、とろけるような柔らかい肉質が特徴です。
肉牛の味を左右する肉質は、血統に大きく左右されます。
特に父親である種牛の血統が重視されますが、大分県の種雄牛は、全国的にも高い評価を受けています。
■内容量
豊後牛ももブロック1kg
■産地
大分県産
■消費期限
冷凍30日
■保存方法
冷凍
■配送方法
冷凍便
■提供者
株式会社 まるひで
■注意事項
写真はイメージです。切り出す部位により、形状が異なる場合がございますので予めご了承ください。
ブロックが2つに分かれる可能性がございます。
返礼品出荷後、お届け先を変更する場合、当初のお届け先から変更後のお届け先までの運賃がかかるようになります。(着払い)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:まちづくり推進課 ふるさと支援係
受付時間:(平日)8:30~17:00
電話番号:0978-27-8170
メールアドレス:furusato07@city.usa.lg.jp
大分県宇佐市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
清水さん
- 2021年12月14日
本当に美味しいお肉でした! 繊維に沿って切ると、 柔らかくとろける味わい、繊維を断つように切るとものすごい弾力で、お肉の味を食感と共に楽しめてとても美味しかったです。 わさび醤油にも負けない、力強い味わいのあるお肉、大満足です!
ひでさんさん
- 2021年10月12日
初めてふるさと納税をしました。 何気なく選んだのが豊後牛ももブロック1kgです。 ローストビーフで食べましたが、非常に美味しかったです。 筋もなく、程よいサシが入っており、最高の肉質でした。 豊後牛とはこれほど美味しいものかと脱帽です。 生産者さんや販売者さんの努力の賜と思います。 来年もリピート間違いなしです。
大分県宇佐市のご紹介
宇佐市は、大分県北部、国東半島の付け根に位置し、海、山に囲まれた豊かな自然をはじめ、歴史、文化、グルメなど様々な観光の「価値」があふれるまちです。
市を代表する観光地、全国八幡社の総本宮、国宝宇佐神宮は、近年パワースポットとしても注目を集めています。本殿前の御神木に触れ、お祈りをすると願いが叶うと有名で、多くの観光客でにぎわっています。
宇佐神宮のほかに、日本の滝百選にも選ばれた東椎屋の滝や、耶馬渓溶岩でできた1枚岩の上で沢歩きが楽しめる岳切渓谷、景観が南米ペルーのマチュピチュに似ていると話題になっている“宇佐のマチュピチュ”など、一目見る「価値」ある観光地がたくさんあります。
また、観光地だけではなく、専門店発祥の地として知られる“宇佐からあげ”をはじめ、どじょうやすっぽん、味一ねぎなどのグルメ、麦焼酎やワインなどの酒類も豊富で、食べる『価値』も満載です。
相撲界で不滅の69連勝という大記録を打ちたて、1年2場所の時代に全勝優勝8回を含む12回の優勝など偉大な業績を残した双葉山の出身地であり「勝ち」があるまちでもあります。
ぜひ、『365日見どころいっぱい、行くカチがあるまち 宇佐市』へお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.次代を担う人材を育成する事業
-
2.定住と地域コミュニティ活動を促進する事業
-
2-1.【安心院】地区を応援
-
2-2.【深見】地区を応援
-
2-3.【津房】地区を応援
-
2-4.【佐田】地区を応援
-
2-5.【院内】地区を応援
-
2-6.【東院内】地区を応援
-
2-7.【南院内】地区を応援
-
2-8.【両川】地区を応援
-
2-9.【天津】地区を応援
-
2-10.【麻生】地区を応援
-
2-11.【西馬城】地区を応援
-
2-12.【北馬城】地区を応援
-
2-13.【長峰】地区を応援
-
2-14.【横山】地区を応援
-
2-15.【和間】地区を応援
-
2-16.【高家】地区を応援
-
2-17.【八幡】地区を応援
-
2-18.【封戸】地区を応援
-
3.産業と観光を振興する事業
-
4.その他市長が必要と認める事業