初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

しいたけ醤油奥大山 360ml 1本 調味料 だし醤油 0567
しいたけ醤油奥大山 360ml 1本 調味料 だし醤油 0567
しいたけ醤油奥大山 360ml 1本 調味料 だし醤油 0567
しいたけ醤油奥大山 360ml 1本 調味料 だし醤油 0567

お礼品ID:3066861

しいたけ醤油奥大山 360ml 1本 調味料 だし醤油 0567

道の駅駅長イチ押しの調味料
4.7
12
必要チケット3,000円分
お礼品発送予定時期
寄付から4週間前後

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

奥大山原木椎茸使用。卵かけごはんや煮物、どんぶり等もこれ一本で味が決まります。 やみつきになる味。
(提供)道の駅奥大山

お礼品詳細

内容量 360ml×1本
賞味期限 製造より12ヶ月
配送方法 通常便
提供元  江府町
カテゴリ  調味料  醤油 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:江府町ふるさと納税窓口

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:080-8181-8175

    メールアドレス:furusato@town-kofu.jp

鳥取県江府町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

小島正巳さん

  • 2025年04月04日

いろいろな料理と合うと思います。

yaさん

  • 2025年02月02日

はじめてのしいたけ醤油ですが、普段使っているだし醤油よりも色が薄く、ほんのりしいたけの香りがあり、甘めのお醤油だと思いました。 お料理のアクセントに使わせていただきます。 ありがとうございました。

ゆうさん

  • 2025年01月20日

椎茸の良い出汁が出ているのか旨みもあり甘味もありで、味に深みがあり美味しかったです。またリピしたいです!

ぽちゃこさん

  • 2024年12月22日

ずっと気になっていたしいたけ醤油。期待以上の美味しさでまた購入したいです。

まろやかさんさん

  • 2024年11月16日

普段使いのお醤油とは違い、甘めでまろやかで美味しかったです。 色々な料理に使えて重宝しそうです。

かずさん

  • 2024年11月16日

おでんや目玉焼きに掛けたりしてます。

ヤシさん

  • 2024年04月30日

うどんの出汁として使用してみたら、まろやかなしいたけの旨みがうどんと相性が良く、とても美味しかったです!

Kさん

  • 2023年10月10日

 お醤油にこだわりはそんなにないのですが  一口いただいてみて ビックリしました とっても美味しいです 味も全然濃くなくて まろやかで 甘くて旨味があります すっごいこんな美味しい醤油は初めてです  本当これは美味しい 色も濃口醤油のように濃いくなく 透明感があります しいたけなので健康にも良さそうで素晴らしいです。

おすすめさんさん

  • 2023年09月29日

綺麗な醤油の色をしていて、味もしょっぱすぎない柔らかい味でした。煮物の隠し味に入れるととても深まる味が出せて椎茸好きには最高でした!

みーみさん

  • 2022年11月16日

もっと椎茸の香りがするのかな?と思っていましたがそこまで香りは強くありませんでした。 が、椎茸の香りが苦手な方でも美味しくいただけると思います。旨味もあり、知っている醤油よりは出汁つゆに近い感じと思いました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鳥取県江府町のご紹介

  1. 鳥取県江府町

天然水のふるさと 鳥取県江府町へようこそ

鳥取県江府町は、大山隠岐国立公園の麓に位置する、人口約3,000人(平成31年3月末時点)の小さなまちです。ブナの森や奥大山の秀景を目当てに、毎年多くの観光客が訪れます。天然水やお米など、豊かな自然に育まれた特産品をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自然環境の保全と活用

  2. 子育て支援・教育の充実

  3. スポーツ・文化の振興

  4. 医療・福祉・健康

  5. 活力あるまちづくり

  6. 特に指定しません

  7. 安心・安全に暮らせるまち

ページ上部へ