初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道利尻島 釣船一日貸切 ゲストハウスいちななにーいち素泊まり一泊付プラン [1090006]
北海道利尻島 釣船一日貸切 ゲストハウスいちななにーいち素泊まり一泊付プラン [1090006]
北海道利尻島 釣船一日貸切 ゲストハウスいちななにーいち素泊まり一泊付プラン [1090006]
北海道利尻島 釣船一日貸切 ゲストハウスいちななにーいち素泊まり一泊付プラン [1090006]

お礼品ID:3065376

北海道利尻島 釣船一日貸切 ゲストハウスいちななにーいち素泊まり一泊付プラン [1090006]

釣り具込の一日貸切(6~7時間程度)の船釣り体験と宿泊券付プランです。
0.0
0
必要チケット840,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後、2週間~1か月程度でお届けします

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

一日貸切(6~7時間程度)の船釣り体験と宿泊券付プランです。
釣り具込ですので、どなたでも安心してご参加いただけます。
利尻島の海岸線に隣接している海抜4mのゲストハウス「いちななにーいち」は、目の前に勇壮な利尻山が身構え、四季折々の波の音と潮風を感じる事ができます。
フィッシングガイド付きの釣船を楽しんだあと、ゲストハウス内のあぶりBARにて利尻・礼文周辺で水揚げされた海産物や宗谷黒牛などの焼肉を楽しむこともできます。
ゆっくりと気ままに島時間を満喫してください。


季節と当日の天候で気温は大きく変わります。船上では波がかかる場合が多くありますので、防水カッパ、帽子やサングラス滑りづらい靴などをご用意ください。

■健康について
寝不足や疲れは船酔いの原因となりますので、酔いやすい方は、酔い止め薬をご用意ください。
■船内での飲食について
出港前にコンビニエンスストアに立ち寄ります。飲食は自由ですので各自ご準備ください。アルコールは禁止です。
■マナーについて
環境配慮のため、タバコやゴミの投棄はお断りします。

【内容量】
釣船一日貸切+素泊まり一泊付チケット(4人用ドミトリータイプ/男女兼用×2・女性専用×1)
※2週間前までに要事前連絡(TEL:0163-84-2561)
※ご利用期間:6月1日~9月30日(営業期間内のみ)
※使用期限:翌シーズンまで

【注意事項】
※画像はイメージです。
※釣り具レンタル込み、フィッシングガイド付き。最大9名まで乗船可(お子様乗船可)。釣りが出来る人数は6名様までです。
※メール・電話またはFAXにて2週間前までに直接のお申し込みが必要です。
※海況により出航できなかった場合、 翌シーズンまで延期可能です。
※海況により時間より早く帰港したり、磯釣り等に変更になる場合があります。釣果がないこともありますので、予めご了承ください。その際の返金は出来ません。
※宿泊のみのプランです。併設のバーでのお食事は通常料金が発生します。
※お部屋は4人用のドミトリータイプです。
※延泊や前泊された場合、別途料金が発生します。
※男女別のシャワールーム・洗面台・コインランドリー・トイレを完備。
※チケットは現金とのお引換はいたしません。
【地場産品類型】
7号:利尻町区域内において提供される役務その他これに準ずるものであること。

お礼品詳細

配送方法 通常
利用期限 6月1日~9月30日(釣り船営業期間内のみ)
事業者名 株式会社群来留
提供元  利尻町
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  体験チケット  釣り 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:利尻町ふるさと納税問合せ窓口

    受付時間:(平日)9:00~17:15

    電話番号:050-3172-5427

    メールアドレス:rishiri@do-furusato.jp

北海道利尻町からのおすすめお礼品

北海道利尻町のご紹介

  1. 北海道利尻町

利尻町は、北海道の最北端にある稚内市から海上53km隔てた日本海に浮かんでいるように見える「利尻島」の西南部に位置し、島の中心には秀峰利尻富士がそびえたっています。

春から夏にかけては、数多くの野鳥がさえずる自然の宝庫で、全国的にも有名な「利尻昆布」や「ウニ」など日本海の海の幸に恵まれた漁業と観光の町です。

是非、一度、利尻島の美しい自然と新鮮な海の幸をご堪能下さい。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健、医療、福祉に関する事業

  2. 教育及び体育・文化活動に関する事業

  3. 地場産業の振興に関する事業

  4. 観光に関する事業

  5. 環境保全に関する事業

  6. 町長が特に必要と認めた事業

ページ上部へ