![特別寄附額 神戸牛希少部位焼肉セット 5種 400g ミスジ ヒウチ [No5698-0770]](/upload/save_image/1009/100900000/3065375_01_1755045153.jpg)
![特別寄附額 神戸牛希少部位焼肉セット 5種 400g ミスジ ヒウチ [No5698-0770]](/upload/save_image/1009/100900000/3065375_02_1755045153.jpg)
![特別寄附額 神戸牛希少部位焼肉セット 5種 400g ミスジ ヒウチ [No5698-0770]](/upload/save_image/1009/100900000/3065375_03_1755045153.jpg)
![特別寄附額 神戸牛希少部位焼肉セット 5種 400g ミスジ ヒウチ [No5698-0770]](/upload/save_image/1009/100900000/3065375_04_1755045153.jpg)
お礼品ID:3065375
特別寄附額 神戸牛希少部位焼肉セット 5種 400g ミスジ ヒウチ [No5698-0770]
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【2025年10月1日までの特別寄附額対象返礼品です】
◆本市は兵庫県内共通の返礼品である「神戸ビーフ」を利用しています◆
[兵庫県ふるさと納税地域資源認定]
希少部位5種類それぞれの風味・食感・旨味が味わえるとても貴重な焼肉です。
【内容量】
みすじ・ひうち・三角バラ・とんがらし・まるしん
各80g焼肉 合計400g
【注意事項】
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:加西市ふるさと納税商品お問合せセンター
受付時間:(平日)9:30~17:30 ※12/30~1/3はお休みをいただいております。
電話番号:0120-925-152
メールアドレス:furusato-tax@city.kasai.lg.jp
兵庫県加西市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
にーるーさん
- 2025年09月08日
普通には入手困難な希少部位の肉を堪能出来て良かったです。 とても美味しかったです。
原辰徳さん
- 2024年12月03日
今回初めて神戸牛のふるさと納税をしてみました。私にはちょっと高価な物でしたがそれに見合う美味しさで非常に良かったです。 貴重部位ってのがまた良かったですね! 中でもまるしんが美味しかったかなー^ ^
お肉さん
- 2024年01月04日
とても美味しかったです。
よしさん
- 2023年10月06日
とても状態のいいお肉でした!おすすめです!
ojiojiさん
- 2022年12月14日
希少部位のお肉をとても美味しくいただきました。少しずつ楽しめるので、女性には良いと思いました。またリピートしたいです。
もんちゃんさん
- 2022年07月11日
肉厚、あじよし。なのでりぴしました。 畜産農家さん、ありがとうございます。
兵庫県加西市のご紹介
加西市は、兵庫県の南部、播州平野のほぼ中央に位置します。年間を通じて温暖な気候と広大で肥沃な土壌に恵まれ、水稲や果物等の農産物、またそれらを用いた加工品が特産物です。1300年前に編纂された播磨国風土記にも登場する自然と歴史が融合したまちです。市内には古法華自然公園やフラワーセンター、五百羅漢、玉丘古墳群(上写真)などの観光名所も多数あるほか、前身の播州鉄道の開通から100年を迎えた北条鉄道も走っています。皆様からいただきました寄附金は、加西市が豊かな農地や里山など地域資源に恵まれた全国に誇れるすばらしいまちづくりを目指し、若者から高齢者までが安心して暮らすことができるまちづくりのための貴重な財源として活用させていただきます。是非このふるさと納税を通じて加西市を応援いただきますようお願い申し上げます。
ふるさと納税の使い道情報
-
市が行う事業全般を応援(使途を指定しない)
-
子育て支援、幼児教育、青少年健全育成等の次世代育成支援に関する事業
-
医療又は福祉の充実に関する事業
-
教育環境整備に関する事業
-
スポーツ振興及び健康増進に関する事業
-
環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
-
循環型社会の構築及び省エネルギー設備の整備に関する事業
-
住民自治の醸成及びコミュニティの推進に関する事業
-
観光資源の維持・整備に関する事業
-
公共交通の維持及び整備に関する事業
-
有形・無形・民俗文化財、記念物等の保全及び活用に関する事業