



お礼品ID:3062890
冬に食べられる梨 新雪梨(特秀) 3kg
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
りんご3個分程もある大きい希少な梨です。日にちが経過するにつれ追熟し、甘味が増します。色白な果肉も魅力的です。
貯蔵性にも優れており、ゆっくりと美味しく楽しめる梨です。
※画像はイメージです。
【注意事項】
・天候や収穫状況により、お届けが前後したり規格が変更になる場合がございます。
・到着時点でひどい傷み等があった場合は、写真を添付のうえ、「八頭町役場企画課 地域戦略室」までご連絡ください。
・高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で保管してください。
■地場産品類型■
1号
■地場産品に該当する理由■
区域内の果樹園で生産されたもの
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:八頭町役場企画課地域戦略室
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0858-76-0213
メールアドレス:yazu-home@town.yazu.tottori.jp
鳥取県八頭町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ひとひらさん
- 2025年03月15日
食べ応えあります。美味しかったです。
あんこさん
- 2025年03月08日
12月に届きました。大きな梨が4玉入っていました。直径20㎝程あります。同封の商品紹介書に”3月くらいまで楽しめます”とあったので届いた12月に1玉、1月末に1玉、3月初めに1玉いただきました。冬の梨ってどんななんだろう?と思っていましたが味も美味しかったです。強いて言うならば、12月はやや酸味強めに感じました。3月は酸味も落ち着き甘味とのバランスがとても良かったです。身質は果汁たっぷりと言うよりは少し固め。(だから日持ちするのでしょうか?)でも十分にジューシーですし食べ応えがあります。真冬に国産の梨が食べれたのは梨好きには凄く嬉しかったです。あと1玉残っているのでもう1ヶ月程寝かせてみようと思います。楽しみです。
金谷保彦さん
- 2025年02月21日
大きな梨届きました、 ありがとうございます、 一ヶ月ぐらい置いてから食べましたが、 味が薄く、ちょっと残念でした、 12月に頼んだ為か? もっと早く頼んだ方がいいのか? 教えてください。
梅茶さん
- 2025年02月07日
1個がとても大きくて 食べごたえがありました 甘くて みずみずしくて美味しかったです
かんちゃんさん
- 2025年02月01日
日持ちしてシャキシャキとした食感の梨です。 スーパーでは見かけない品種なので、毎年リピートしています!
すいさん
- 2025年01月29日
上品な甘さで、シャリシャリとした歯ごたえもあり、とにかく好みの梨!! 1個がかなり大きく、家族4人で食べても全員が満足する量です。 リピ決定です。
ナッツさん
- 2025年01月02日
とても甘く、大きな梨でした。 食感も20世紀梨に近い感じで個人的に好きななしでした。
ピーさん
- 2024年12月30日
大きなサイズで、4個入り 去年も頼みました 切ったときに、中に茶色い筋があるものも、白くて綺麗なのもあります でも、果物なので、個々そういったものが混ざっても味は変わらないので、満足 この時期にまだ梨を堪能できる幸せに5です
ずしさん
- 2024年12月19日
箱を開けた瞬間、梨の大きさにびっくりして笑ってしまいました! そして同梱されている農園からのお手紙がかわいくてほっこりしました^_^ 味も美味しかったので大正解です♡
松原ひとみさん
- 2024年12月17日
とても大きくて凄く美味しかったです。 剥いた後も、変色することもなく、みずみずしかったです。常温で3月頃まで美味しく頂けるのも魅力です。
鳥取県八頭町のご紹介
鳥取県の東南部に位置する八頭町(やずちょう)は、周囲を扇ノ山など1,000mを超える山々に囲まれており、これらを源流とする清らかな水に育まれ、稲作や梨、柿、ぶどうなどの果樹栽培を中心とした農林業が盛んに行われています。
町内を走る「若桜鉄道」は、地域に不可欠な公共交通でありながら、沿線の駅舎や鉄橋が登録有形文化財として指定され、レトロな風情を感じられる観光資源として活用されています。
ふるさと納税の使い道情報
-
生活安全に関する事業
-
健康・福祉に関する事業
-
コミュニテイに関する事業
-
環境保全に関する事業
-
農林水産業に関する事業
-
商工業に関する事業
-
教育・文化に関する事業
-
鉄道・バス等の公共交通に関する事業
-
観光・交流に関する事業
-
その他町長が必要と認める特定の事業