初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

割烹やま久の秋田名物 手造りきりたんぽ鍋セット(2~3人前)[No.5335-0250]
割烹やま久の秋田名物 手造りきりたんぽ鍋セット(2~3人前)[No.5335-0250]

お礼品ID:3061376

割烹やま久の秋田名物 手造りきりたんぽ鍋セット(2~3人前)[No.5335-0250]

お店で食べる味そのままに、まるごとお送り致します! やま久でしか味わえない美味を全国にお届けします。スープ、お肉等は生で、食材は手間いらずですべて切ってお送りいたします。"
5.0
3
必要チケット19,000円分
お礼品発送予定時期
★★配送に関するご要望は、お申込み完了後のアンケート記載欄にご記入ください★★ 通常、入金確認から概ね2週間程度で発送します。※12月31日~1月5日までの到着は指定できません。

離島、沖縄県、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

冷蔵

お礼品の内容・特徴

お店で食べる味そのままに、まるごとお送り致します!
やま久でしか味わえない美味を全国にお届けします。スープ、お肉等は生で、食材は手間いらずですべて切ってお送りいたします。

・きりたんぽ(6本)
・比内地鶏(1パック:120g)
・比内地鶏モツ(100g)
・ささがきごぼう(1袋:40g)
・長ねぎ(2~3本)
・糸こんにゃく(1袋30g)
・きのこ(舞茸・えのきだけ・シメジ・しいたけ:150g)
・せり(半束)
・比内地鶏スープ(500cc×3本)
※鍋レシピ付き

※画像はイメージです。
※中国・四国・九州・沖縄・離島にはお届けできません。
※賞味期限は冷蔵で出荷日から3日以内です。
※到着当日のお召し上がりをおすすめしております。当日中にお召し上がりが難しい場合は、スープ・肉等は冷凍、その他の食材は冷蔵で保存してください。
※ご入金より概ね2週間程度で発送予定です。但し、繁忙期・在庫状況によってお届け時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
※配送日のご希望、長期不在期間がある場合はアンケート欄にご記入ください。
※配送日のご希望は、寄附申込日より2週間以上先の日程でご入力ください。
※12月31日~1月5日までの到着は指定できません。
※寄付者様のご都合やご不在による返品・交換はできませんのでご注意ください。

お礼品詳細

配送方法 冷蔵
事業者 (有)やま久
提供元  能代市
カテゴリ    米・パン  惣菜・加工品  鶏肉      地鶏  あきたこまち  その他鍋 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県、中国、四国、九州

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県、中国、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:能代市企画部総合政策課政策係

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:0185-89-2142

    メールアドレス:furusato@city.noshiro.lg.jp

秋田県能代市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

いもねさん

  • 2025年04月03日

すべての材料がそのまま使える状態で届くというのがすごいです。 きりたんぽも、肉野菜も、スープも、何もかも美味しくて一年中食べたいくらいです。

能代出身さん

  • 2024年01月26日

返礼品としては2回目です。 スープもきりたんぽも美味しいです。 鍋の材料もすべて準備されているので、楽で美味しいきりたんぽ鍋がいただけるのでおすすめです。 またお願いしたいお品です。

能代出身さん

  • 2023年02月23日

とても美味しいきりたんぽです。 やま久さんのきりたんぽは何度かいただいた事があります。 材料が全てセットになっていて、レシピ通り入れるだけで美味しいきりたんぽがいただけます。 返礼品になっていたので嬉しかったです。 またお願いしたいと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

秋田県能代市のご紹介

  1. 秋田県能代市

能代市は、秋田県北西部に位置し、北には世界自然遺産「白神山地」が連なり、西は日本海に接し、市内を一級河川「米代川」が流れる自然豊かなまちです。

砂防林として沿岸部に植樹された黒松林の「風の松原」、桜や紅葉が四季折々に彩る県立自然公園「きみまち阪」、天然秋田杉の群生する「仁鮒水沢スギ植物群落保護林」など、地域の誇れる宝が数多くあります。

また、秋田杉を中心とした木材加工のまちとして栄え、大正から昭和初期には「東洋一の木都」と称されました。天然秋田杉を贅沢に使用し建てられた旧料亭「金勇」はその象徴ともいえます。

夏祭りも盛んで、1万5000発の大輪の花を夜空に打ち上げ、本格的な夏の始まりを告げる「能代の花火」、阿倍比羅夫や坂上田村麻呂と蝦夷との戦いが起源とされ、1000年以上の歴史がある「役七夕」、平成25年に1世紀の時を経て復活を果たした、日本一の高さ(24.1m)を誇る大型城郭灯籠「天空の不夜城」など見所がたくさんあります。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市政全般(市におまかせ)

  2. 自然や伝統文化の継承

  3. 特色あるまちづくり活動

  4. 活性化イベントの応援

  5. 生活基盤づくり

ページ上部へ