初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分)
富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分)
富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分)
富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分)

お礼品ID:3060571

富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分)

大自然の案内人、ガイド集団「やまぼうし」による富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券
0.0
0
必要チケット120,000円分
お礼品発送予定時期
決済完了日から1ヶ月以内を目安に提供企業から発送

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

小山町は、ハイキングなどを楽しめる多くの山に囲まれています。ご希望のコースを経験豊富なガイドが案内します。利用券1枚でガイド1名です。最大10名まで対応ができます。

■自然ガイド集団「やまぼうし」のご紹介
富士山に関わるガイドは、絶対の自信とどこよりも経験の豊かな「やまぼうし」。
静岡県小山町、小山町観光協会、国立中央青年交流の家、JRなどの公認ガイド組織です。
富士山には五口(諸説有り)の登山道があります。5月の幻の滝から始まり、6月のしゃくなげやトウゴクミツバツツジ、7月、8月の富士登山、9月は早くも秋の訪れを感じ、10月全山黄金色や赤の紅葉、11月のからまつ紅葉全山金色に染まるとき、数知れず人知れずの隠れ道など富士山を知り尽したメンバーですから、その時々の絶景ポイントも知り尽しています。その他にも三国山、明神山、金時山のコースも沢山ご用意しています。好きなコースを選んで存分にお楽しみ下さい。

■申込後の流れ
申し込み完了後、提供企業からガイド利用券と資料を発送します。寄付者様は、利用の20日前までに富士山ガイド事務局「やまぼうし」まで連絡いただき予約をして下さい。
※交通費(路線バス代など)、登山装備、行動食などは別途必要
【日帰りツアーガイドコースの一例】
・富士山融雪期だけの幻の滝コース(期間限定5月~6月上旬)【昼食代1人2,000円が別途必要】

・ハクサンシャクナゲの群落をめぐるトレッキングツアー(期間限定7月~8月上旬)【昼食代1人2,000円が別途必要】
・富士山松茸鍋とカラマツ黄葉ナナカマド紅葉散策(期間限定9月~10月)【昼食代1人3,500円が別途必要】
・三国山ハイキングコース【弁当各自持参】
・絶景金時山
・金時神社→小手球石→金時山→足柄峠

※「やまぼうし」は年間を通して活動をしています。この他にも沢山のプランを用意しています。もちろんオリジナル(自分で考えた)コースなどの相談にも応じます。無雪季には富士山の「知られざるコース」もご案内できます。詳しくは、提供企業へ直接お問い合わせください

■利用条件
・利用券1枚でガイド1名です。最大10名まで対応ができます。人数が1人でも10人利用券1枚の利用となります。
・有効期限は、発行から1年間です。
・ご予約は、ご利用の20日前までにご連絡下さい。ご予約の際はふるさと納税の返礼品利用券を使用する旨をお伝えください。
・空き状況により希望の日にちがお取りできない場合があります。
・現地集合、現地解散です。ガイドとの合流はプランにより異なります。
・予約の変更は、1週間前まで可能。それ以後の変更、キャンセルは、チケットが無効となります。
・参加は、小学生以上。
・心臓疾患、呼吸器疾患の方は医師にご相談の上ご参加ください。
・雨具は必需品です。必ずご持参ください。
※基本的には雨天決行。但し、警報発令やガイドが危険と判断した場合は速やかに連絡をします
※交通費(路線バス代など)、登山装備、行動食などは別途必要
※出発地と目的地の異なるプランは、目的地で解散
※写真はイメージです(写真1枚目富士山、2枚目幻の滝、3枚目きのこ鍋)

提供企業:有限会社 東富士山荘

お礼品詳細

配送方法 通常便
提供元  小山町
カテゴリ  旅行券・チケット  その他  体験チケット  その他  その他体験チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:小山町役場企画総務部企画政策課

    受付時間:(平日)10:00~16:00

    電話番号:0550-76-6140

    メールアドレス:furusato2@fuji-oyama.jp

静岡県小山町からのおすすめお礼品

静岡県小山町のご紹介

  1. 静岡県小山町

小山町は、静岡県の最北東端に位置する「富士山頂と金太郎生誕のまち」として有名です。富士山の登山口である「須走口」、日本さくら名所百選に選ばれた「冨士霊園の桜」、日本最大のレーシングコース「富士スピードウェイ」などを有しています。

豊かな自然の恵を中心に町の魅力を感じていただけるもの多数取り揃えましたので、ぜひこの機会にお楽しみください!

さとふるでのふるさと納税を通じて、本町の良さを少しでも感じていただければ幸いです。

皆さまのご厚意は、本町のまちづくりに活用させていただきますので、これからもご支援賜りますようお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心・安全なまちづくり(防災・防犯・町民生活)

  2. 健康で笑顔あふれるまちづくり(子育て・福祉・健康)

  3. 文化の薫るまちづくり(教育・文化・スポーツ)

  4. 活力あふれるまちづくり(産業・経済)

  5. 富士山と共に生きるまちづくり(環境)

  6. 町長におまかせ

ページ上部へ