初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

十勝バーク(園芸用土壌改良材)5L×4袋【F03】
十勝バーク(園芸用土壌改良材)5L×4袋【F03】
十勝バーク(園芸用土壌改良材)5L×4袋【F03】
十勝バーク(園芸用土壌改良材)5L×4袋【F03】

お礼品ID:3047081

十勝バーク(園芸用土壌改良材)5L×4袋【F03】

安心・安全な園芸用土壌改良材『十勝バーク』。原料は、たくさんの牛から排出される「牛ふん」と「樹皮」のみ! ご家庭での菜園にぴったりサイズの5Lが4袋のセットです。
5.0
3
必要チケット8,000円分
お礼品発送予定時期
決済から30日前後で発送

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

■安心・安全な園芸用土壌改良材『十勝バーク』

人口より牛の数が多い北海道十勝・士幌町からお届けする完熟堆肥です。
士幌町の牛たちから排出される「牛ふん」と「樹皮」を使用。
化学肥料・農薬等の添加及び製造工程においても混入は一切ない安心・安全な土壌改良材です。
鉢植えや地植えにお使い頂ける、5リットルの家庭用サイズをご用意致しました。

植え付け・植え替えの際に使うと、穏やかな肥効の、ふかふかで柔らかな肥えた土になります。
家庭菜園や、花壇、樹木などの栽培にご活用ください。

◆製法
バーク(樹皮)と牛ふんなどの有機物をよく混ぜます。月に一度切り返しを行い微生物が繁殖しやすい環境を保っています。
約一年間発酵させ出来上がり。手間を惜しまず作っているバーク堆肥です。

◆使い方
(1)使う場所の土を植物が植えられるように、スコップなどを使って柔らかくなるまで耕します。
(2)土に混ぜます。土に対し4分の1の十勝バークを混ぜるだけで土は微生物が増え柔らかくなり、元気に育つ土になります。
(3)肥料は十勝バークを混ぜるときに一緒にまくか、植え付けるときに株元にまくようにします。


<森産業株式会社とは…>
森産業株式会社は士幌町に本社を構えています。
「自然思考」を基本理念とし、土から生まれ土に返る素材を元に
自然の力に助けてもらうことによって生まれたバーク堆肥「十勝バーク」。
この「十勝バーク」を森産業株式会社の製品の核として、
各種園芸培養土並びに植生工事用の緑化基盤材を製造しております。
現在では、時代の要請により「十勝バーク」を基本とした農業用育苗培養土への開発へと進み、
食料基地北海道において、安全な農業のお手伝いをさせていただいております。
森産業株式会社の各種園芸培養土に記された「自然思考」は
“自然にやさしく、自然のままに、自然に教わる”という思いからつくられました。


■内容量
十勝バーク(園芸用土壌改良材)5L(2kg)×4袋

■肥料の種類
堆肥

■原料
樹皮、牛ふん

事業者:
森産業株式会社
北海道河東郡士幌町字中音更基線168番地

お礼品詳細

配送方法 常温
提供元  士幌町
カテゴリ  野菜  雑貨・日用品  花・観葉植物  その他野菜  スポーツ・アウトドア用品  観葉植物・苗木    盆栽・その他 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:士幌町地域戦略課ふるさと未来係

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:01564-5-2600

    メールアドレス:furusato@shihoro.jp

北海道士幌町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

しんこさん

  • 2024年04月28日

家庭菜園に北海道の堆肥は嬉しいです!

どんぐりころころ丸さん

  • 2023年09月17日

初めて、十勝パークさんの土壌改良土を購入しました。とても土が柔らかくなり、かつ、育てた野菜が病気とかに強く立派に育ってくれました。趣味で近所の共同農園に 参加していますが、皆さんに羨ましがられています。来年度も必ず購入します。ありがとうございました。

まゆさん

  • 2023年07月01日

家で野菜を育てているのでこちらを申し込みました。北海道にはよく旅行にも行きますし、去年は十勝にも行ったのでますます親近感がありました。通常、土を買うと大袋で届くので、運ぶのに労力がいるのですが、こちらでいただいた土は小分けになっているので運びやすく、栄養も期待できます。機会があればまたお願いしたいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道士幌町のご紹介

  1. 北海道士幌町

日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。

見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。誰もがイメージする北海道の景色が広がります。

畑作・酪農・畜産が盛んで、町の総面積の約60%を農用地として利用している純農村地帯です。平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区。また、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭、肉用牛約60,000頭が育てられています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 協働のまちづくりに係る基盤づくり

  2. 新しい時代を担うひとづくり

  3. スポーツ・文化を育む地域づくり

  4. 子どもを育てやすい環境づくり

  5. みんなで支えあう福祉のまちづくり

  6. 賑わいや活力を創りだすまちづくり

  7. 安全で安心できるまちづくり

  8. 環境にやさしいまちづくり

  9. その他目的達成のため町長が必要と認める事業

ページ上部へ