初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

令和6年度 大山しらゆき米10kg(無洗、コシヒカリ、5kg×2)
令和6年度 大山しらゆき米10kg(無洗、コシヒカリ、5kg×2)
令和6年度 大山しらゆき米10kg(無洗、コシヒカリ、5kg×2)
令和6年度 大山しらゆき米10kg(無洗、コシヒカリ、5kg×2)

お礼品ID:3042140

令和6年度 大山しらゆき米10kg(無洗、コシヒカリ、5kg×2)

もっちりとした食感・粘り、冷めても風味が損なわれないのが特徴です。
5.0
16
必要チケット30,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後、3~7営業日以内に出荷します。 ※なお、在庫状況やゴールデンウィーク・お盆・年末年始等は通常より発送にお時間をいただく場合がございます。 (お届け時間帯指定可)

離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

無洗米加工には、水洗い乾燥・湿式法と乾式法があります。むろ米穀では、本格的な水洗い乾燥・湿式法で加工しています。 万年雪を頂く大山。
その大山・日野川水系ではぐくまれた"こしひかり"です。
もっちりとした食感・粘り、冷めても風味が損なわれないのが特徴です。


◆内容量:10kg(5kg×2)
※10kg袋に5kgをつめてお送りします。
※お米の袋には通気性をよくするための空気穴が開いています。
◆賞味期限:常温30日
◆配送方法:常温便

お礼品詳細

提供事業者 有限会社むろ米穀
提供元  米子市
カテゴリ  米・パン    無洗米  コシヒカリ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:米子市ふるさと納税コールセンター

    受付時間:(平日)9:00~17:00

    電話番号:050-5799-2907

    メールアドレス:yonago-furusato@sigma-jp.co.jp

お礼品レビュー

5.0

ゆらりさん

  • 2025年08月27日

もちもちしていて美味しいです。

kさん

  • 2025年07月15日

以前に比べて、値上がりしたので他の自治体に寄付していましたが、また戻ってきました。迅速な発送ととても美味しいお米に満足しています。 米子市役所の方の対応もとても気持ちのいいものでした。

きんぎょさん

  • 2025年05月24日

旅行で立ち寄らせてもらった時にとても良い街でした。頑張ってください。

すえpayさん

  • 2025年05月03日

量もそこそこあり、美味しいです。 他の方が仰っている通りで、3日くらい?の配送速度で出荷早くて素敵でした。

のぶさん

  • 2025年03月18日

寄付より3日で届き早かか届き助かりました。 コシヒカリ、もっちりで美味しいです。

ゆかさん

  • 2025年01月12日

もちもち、つやつやでとても美味しかったです!  配送もめっちゃ早くてびっくりしました。 やっぱコシヒカリだなと思いました。

くままさん

  • 2024年11月18日

早く届けてくれるので、困った時に大変助かっています。

さっちまさん

  • 2024年11月15日

今までは量と安さ重視のお礼品を選んでいましたが、今回は良いお米を選びました。ほんとに全然違う!真っ白でふっくらしててとても美味しかったです。また頼みたいと思います。

サティさん

  • 2024年05月14日

子供が美味しいと言ってくれています。

ササキさん

  • 2023年10月27日

毎年お願いしていますが、いつも本日に美味しくいただいています。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鳥取県米子市のご紹介

  1. 鳥取県米子市

鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。

東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。

紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。

その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。

遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。

そんな「交流のまち」、それが米子市です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 輝く子ども応援団

  2. 中海再生応援団

  3. 地域の力応援団

  4. 歴史・文化応援団

  5. がいなよなご応援団(使途を指定しない方はこちらをお選びください)

  6. がいなよなご応援団水と緑と史跡のまち「よどえ」活性化事業

  7. がいなよなご応援団米子がいな祭賑わい創出事業

  8. がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業

  9. がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業

  10. がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業

  11. がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(鳥取大学医学部・附属病院コース)

  12. がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)

ページ上部へ