初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【指定日必須】活き車海老「やまと車海老」1kg〈先行受付〉_S010-008
【指定日必須】活き車海老「やまと車海老」1kg〈先行受付〉_S010-008
【指定日必須】活き車海老「やまと車海老」1kg〈先行受付〉_S010-008
【指定日必須】活き車海老「やまと車海老」1kg〈先行受付〉_S010-008

お礼品ID:3024767

【指定日必須】活き車海老「やまと車海老」1kg〈先行受付〉_S010-008

※配送指定日必須※〈2025年12月1日~2026年1月31日〉受け取り可能日を必ずご連絡ください。
4.9
14
必要チケット30,000円分
お礼品発送予定時期
【配送時期:2025年12月1日~2026年1月31日まで】※お届け日指定必須のお礼品です  ご連絡日より20日後以降の、ご希望のお日にちを必ずご連絡ください。 ※配達時間の指定は14時以降より可能(午前中の指定不可) (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

天草で養殖の業を代々引き継ぎ、大切に育てた車海老です。プリっとした食感としっかりとした甘味が特徴です。
踊り食いはもちろん、塩焼き、天ぷら、エビフライ、エスニック料理など様々な料理にお使いください。


【消費期限】
出荷日より3日

----- 配達に関する注意事項 -----
【配送時期】2025年12月1日~2026年1月31日まで

賞味期限が短いためお受取可能日が必須となります。
上記配送時期内、またご連絡日より20日後以降の、ご希望のお日にちを下記までご連絡ください。
※配達時間の指定は14時以降より可能(午前中の指定不可)

Mail:support@amakusa.furusato-lg.jp
TEL:050-5444-6448

【内容量】
活き車海老「やまと車海老」 1kg
※尾数は、大きさにより35~45匹の間で変動しますが、合計1kg入りでお届けします。

【保存方法】
車海老をおが屑から出さない状態で、直射日光の当たらない寒いお部屋(廊下や台所など/10℃前後)に置いて保管してください。
到着より翌日以降、長く保存される場合は、おが屑から取り出して冷凍保存をオススメします。

【アレルギー】
えび

【出荷から到着の目安】
・関西以西→発送後、翌日着予定(時間指定不可)
・中部以東(沖縄)→発送後、翌々日着予定
※交通状況により、お届けに遅延が発生する場合もございます。予めご了承ください。


【注意事項】
※賞味期限が短い返礼品のため、必ずご希望の配達日時をご連絡ください。
※生ものですので、当日中にお召し上がりください。
※お召し上がりまでお時間がかかる場合・または当日中に食べきれない車海老の保存は、車海老をおが屑から取り出し、洗って冷凍保存することをオススメいたします。
※冷凍した場合は、解凍後は必ず加熱してお召し上がりください。
※返礼品に関しましては、箱詰めから出荷まで細心の注意を払っておりますが、輸送状況や輸送中の気温等の影響で、すべてを活きたままお届けできない場合もございます。
※低温(5度以下)では車海老が死ぬことがあるため、気温の低い地域や天候の影響によっては、活きた状態でお届けできない場合があります。
※天候、自然災害、配送状況などの影響や、特に年末年始の配送は、ご指定日より半日~1日ほど遅れが生じる可能性がございます。
※ご指定日やご住所の変更は、ご指定日の3週間前までにご連絡ください。
 (ご指定日近くのご連絡は対応ができない場合もございます。)
※寄付者様のご都合により受け取りまでにお時間がかかった場合は、生鮮品につき返品となり、再配送は致しかねますので予めご了承ください。
※離島配送不可
※午前中指定不可

大阪・兵庫・奈良への配送をご希望の方
他地域に比べ、お届けが不安定な状態となっております。
ご寄附自体は可能ですが、正常なお届けができなかった場合の再送や返金等の対応は致しかねますので、予めご了承ください。

地場産品基準:1号
市内で養殖された車エビであるため

お礼品詳細

配送方法 常温
配送に関する注意事項 ※当返礼品は賞味期限が短いためお受取可能日が必須となります。配送に関する注意事項を必ずご確認下さい。
返礼品提供事業者 株式会社クリエーションWEBPLANNING
配送不可 大阪府・兵庫県・奈良県
提供元  天草市
カテゴリ  魚介・海産物  エビ  その他エビ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2026年01月10日まで
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:天草市ふるさと納税サポート室 

    受付時間:(平日)9:00~18:00

    電話番号:050-5444-6448

    メールアドレス:support@amakusa.furusato-lg.jp

熊本県天草市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.9

ラヴィさん

  • 2025年02月09日

想像していたよりら小さなサイズでしたが、とても元気で、お刺身、焼き、茹でと、海老三昧でした! どれも美味しく、特に焼きは、殻ごと頭からバリバリと食べられました!! どうもありがとうございます。 オススメですよ〜

chobigaeruさん

  • 2025年01月22日

1キロってどんなもんかと思ってましたが、1日では食べきれないほどの量が届きビックリ‼️ 子供達も生きた海老を見るのは初めてで、色々な意味で楽しく美味しく家族でいただきました。 量、味共に大変満足です。

やまさん

  • 2025年01月07日

たくさん入って、喜ばれました。

たけちゃんさん

  • 2025年01月02日

最近はバナメイエビが、市場に多く、影が薄くなった車海老を見つけ寄付しました。受け取り日時指定で、おがくずにくるまれやってきました。早速焼きにしてたべました。 やはり車海老は、美味しい大満足です。

みみさん

  • 2024年12月31日

こぶりでしたが新鮮かつ綺麗な車海老がたくさん入ってました。背わたを取り除いて湯がいて食べました。甘くて車海老を食べると他の海老がたべれませんね。

イケシュウさん

  • 2024年12月30日

串打ちをして塩焼き最高

エビ好きファミリーさん

  • 2024年12月29日

活き車海老を子供に食べさせたくて選びました。 日にち、時間も指定でき、予定通り届き丁寧な対応。 何より活きの良い想像以上の車海老で、子供も大興奮。刺身と頭は網で焼いて頂きました。 8人で食べましたが、十分味わえました。納得の商品です。

ちゃあさん

  • 2024年12月22日

びっくりするぐらいたくさんの海老が届きました。 鮮度も良く、天ぷらにすると絶品でした。 すぐリピートします。 おすすめです。

あさん

  • 2024年12月22日

美味し買ったです

たかちゃんさん

  • 2024年12月18日

市のふるさと納税担当に連絡したら、すぐ対応して、発送日を調整していただけた。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

熊本県天草市のご紹介

  1. 熊本県天草市

天草市は熊本県の南西部に位置しており、周囲を東シナ海・有明海・八代海という3つの海に囲まれています。

美しく青い海や大小さまざまな島などが織り成す雄大な景観をはじめ、季節を問わず一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史など、自然と文化に育まれた島です。

また、海も山もある天草は、日本でも指折りの食材の宝庫。車海老や鯛などの各種海産物はもちろんのこと、「デコポン」などの柑橘類や地鶏の「天草大王」、南蛮柿(イチジク)を使ったスイーツなど多くの特産品があり、ふるさと納税のお礼品でも大変好評をいただいております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 行ってみたい観光の島づくり

  2. 若者が働ける島づくり

  3. 安心でいきいきと暮らせる島づくり

  4. がまだせ天草エアライン

  5. 地域コミュニティづくり 本渡まちづくり協議会

  6. 地域コミュニティづくり 本渡南地区振興会

  7. 地域コミュニティづくり 本渡北地区振興会

  8. 地域コミュニティづくり 亀場地区振興会

  9. 地域コミュニティづくり 枦宇土地区振興会

  10. 地域コミュニティづくり 志柿地区振興会

  11. 地域コミュニティづくり 下浦地区振興会

  12. 地域コミュニティづくり 楠浦地区振興会

  13. 地域コミュニティづくり 本町地区振興会

  14. 地域コミュニティづくり 佐伊津地区振興会

  15. 地域コミュニティづくり 宮地岳地区振興会

  16. 地域コミュニティづくり 牛深まちづくり協議会

  17. 地域コミュニティづくり 牛深地区振興会

  18. 地域コミュニティづくり 久玉地区振興会

  19. 地域コミュニティづくり 深海地区振興会

  20. 地域コミュニティづくり 魚貫地区振興会

  21. 地域コミュニティづくり 二浦地区振興会

  22. 地域コミュニティづくり 有明まちづくり協議会

  23. 地域コミュニティづくり 楠甫地区振興会

  24. 地域コミュニティづくり 大浦地区振興会

  25. 地域コミュニティづくり 須子地区振興会

  26. 地域コミュニティづくり 赤崎地区振興会

  27. 地域コミュニティづくり 上津浦地区振興会

  28. 地域コミュニティづくり 下津浦地区振興会

  29. 地域コミュニティづくり 島子地区振興会

  30. 地域コミュニティづくり 御所浦まちづくり協議会

  31. 地域コミュニティづくり 御所浦地区振興会

  32. 地域コミュニティづくり 御所浦南地区振興会

  33. 地域コミュニティづくり 牧島地区振興会

  34. 地域コミュニティづくり 御所浦北地区振興会

  35. 地域コミュニティづくり 嵐口地区振興会

  36. 地域コミュニティづくり 倉岳まちづくり協議会

  37. 地域コミュニティづくり 浦地区振興会

  38. 地域コミュニティづくり 棚底地区振興会

  39. 地域コミュニティづくり 宮田地区振興会

  40. 地域コミュニティづくり 栖本まちづくり協議会

  41. 地域コミュニティづくり 栖本地区振興会

  42. 地域コミュニティづくり 新和まちづくり協議会

  43. 地域コミュニティづくり 小宮地地区振興会

  44. 地域コミュニティづくり 宮南地区振興会

  45. 地域コミュニティづくり 大宮地地区振興会

  46. 地域コミュニティづくり 大多尾地区振興会

  47. 地域コミュニティづくり 中田地区振興会

  48. 地域コミュニティづくり 碇石地区振興会

  49. 地域コミュニティづくり 五和まちづくり協議会

  50. 地域コミュニティづくり 御領まちづくり振興会

  51. 地域コミュニティづくり 鬼池まちづくり振興会

  52. 地域コミュニティづくり 二江まちづくり振興会

  53. 地域コミュニティづくり 手野まちづくり振興会

  54. 地域コミュニティづくり 城河原地域づくり振興会

  55. 地域コミュニティづくり 天草まちづくり協議会

  56. 地域コミュニティづくり 福連木里づくり振興会

  57. 地域コミュニティづくり 下田北地区振興会

  58. 地域コミュニティづくり 下田南地区振興会

  59. 地域コミュニティづくり 高浜地区振興会

  60. 地域コミュニティづくり 大江地域づくり振興会

  61. 地域コミュニティづくり 河浦まちづくり協議会

  62. 地域コミュニティづくり 一町田地区振興会

  63. 地域コミュニティづくり 新合地区振興会

  64. 地域コミュニティづくり 富津地区振興会

  65. 地域コミュニティづくり 宮野河内地区振興会

  66. 市長おまかせ

ページ上部へ