初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

新年干支置物「午之神」伝統工芸士制作
新年干支置物「午之神」伝統工芸士制作
新年干支置物「午之神」伝統工芸士制作
新年干支置物「午之神」伝統工芸士制作

お礼品ID:1678533

新年干支置物「午之神」伝統工芸士制作

2026年干支「午之神」伝統工芸士制作による本格置物
0.0
0
必要チケット37,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

いつも家のどこかに守り神がいる。
一年間の心の支えになる存在になったらいいな。そういう思いから干支の守り神を制作しています。

生命力に溢れ駆け抜ける馬は、力強く前進するエネルギーや人生の飛躍を連想させます。馬は開運・勝負運・出世運・成功・商売繁盛・交通安全などの様々なご利益がある縁起のいい動物として愛されています。
「何事も万事ウマくいく」良い一年になりますように。

■生産者の声
博多人形の伝統技法を用いて、デザインから制作、彩色まで全て作家本人が行っています。
彫刻を活かした写実的な原型と、水干絵具と膠(にかわ)、金箔を使用した日本伝統的彩色による細かい表現を得意としています。
ご縁があって飾ってくださる方に幸せな気持ちになってほしい思いで、ひとつひとつ手作りで丁寧に制作しています。
お正月飾りはもちろんのこと、守り神として一年中飾っていただけます。

■お礼品の内容について
・干支「午之神」[本体1点、台・桐箱付]
  製造地:福岡県太宰府市


■原材料・成分
陶彫彩色人形(素焼きに胡粉・膠・水干絵具で彩色、金箔使用)・台・赤毛氈・桐箱

陶彫彩色人形本体:H14cm×W9cm×D6.5cm
台:H1cm×W17cm×D12cm
毛氈:H9cm×W14cm
桐箱:H13cm×W21.5cm×D15.5cm

■注意事項/その他
・コンビニ決済、Pay-easy決済をご利用の際は、必ず申込受付期間中に入金を完了いただくようお願いいたします。
ご入金が遅れた場合、お届けができない場合がございます。

※本体は素手で扱わず、必ず布か柔らかい紙をあててお取り扱いください。
※ほこりはきれいな筆の穂先で静かに軽くなでるようにお払いください。
※濡れた布などでは拭かないでください。
※手作りのため、多少サイズや重さが異なります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  ARTIST YOICHI (人形師 西山陽一)
カテゴリ  装飾品・工芸品  その他装飾品・工芸品  工芸品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-12-15
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県太宰府市からのおすすめお礼品

福岡県太宰府市のご紹介

  1. 福岡県太宰府市

太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。

「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。

皆さまの応援よろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(指定しない)

  2. 産業振興

  3. 観光振興

  4. 子育て・教育

  5. 健康・福祉

  6. 文化芸術・スポーツ

  7. 歴史・文化財

  8. 古都・みらい基金

  9. まちづくり・防災

  10. 環境・自然保護

ページ上部へ