



お礼品ID:1676812
贅沢な食べ応え!プロの目利きが選んだズワイガニ5Lポーション 手間なし!殻むき不要
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
◆贅沢な食べ応え!希少5Lサイズのずわいがにポーション
希少な5Lサイズのずわいがにを使用したかにポーションです。
殻を取り除いたカット済みポーションで、包丁不要。解凍後はそのままお鍋やしゃぶしゃぶ、天ぷらなど、豪快にお楽しみいただけます。
◆豪快でも簡単!蟹本来の旨味をそのまま
自社工場で丁寧に殻を外し、蟹の旨味を逃さず閉じ込めています。
解凍後は流水で短時間解凍するだけで、ふっくら甘い蟹の身を家庭で料亭のようにお楽しみいただけます。
◆プロの目利きが選ぶ、業務用品質の5L冷凍カニポーション ~カニ卸し問屋が本気でこだわった一品~
ホテルや飲食店の皆様から厚い信頼をいただく、カニ専門卸問屋の確かな目利き力。
長年の経験を持つカニ専属バイヤーが、身入り・姿形・鮮度・旨みの四拍子そろったカニだけを厳選しました。
この「5Lサイズ」は、豪快な身入りと迫力ある食べごたえが魅力です。
本当に“うまいカニ”をお届けできるのは、専門卸ならではの仕入れルートと徹底した品質管理があるからこそです。
■生産者の声
◆かにポーションの取り扱いと調理のポイント
・本商品は【加熱用】です。必ず加熱してからお召し上がりください。
・ズワイガニは解凍後に時間が経つと、酵素や酸化の影響で身が黒くなる場合があります。
品質や味には問題ありませんが、見た目を良くするため、調理直前に解凍・加熱してください。
・解凍方法:冷凍庫から取り出し、流水で短時間解凍してください。
・加熱方法:お鍋・しゃぶしゃぶ・天ぷらなど、お好みの調理で温めてください。
身がふっくら膨らんだら食べ頃です。加熱しすぎると身が縮むためご注意ください。
■お礼品の内容について
・生ズワイガニ(1匹相当)[指6本・爪2本・爪下2本・腹身ハーフカット4個]
原産地:ロシア産/加工地:京都府京丹後市
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
ズワイガニ(ロシア産)
■注意事項/その他
・商品到着後は-18℃以下で冷凍保存してください。解凍後の再冷凍は避け、お早めにお召し上がりください。
・弊社ではプロのバイヤーが鮮度・身入り・姿形を厳選していますが、天然海産物のため個体差があります。身入りが少ない個体や小さな欠けがある場合がありますが、自然の恵みとしてお楽しみください。
・寄付者様都合でのお受け取りが遅れた場合の品質保証(賞味期限切れなど)、お受け取りできなかった場合の品の再配達及びキャンセルはいたしません。
・画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
京都府京丹後市からのおすすめお礼品
京都府京丹後市のご紹介
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。
「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
四季折々の豊かな自然が育んだ、ブランド松葉ガニ「間人(たいざ)がに」をはじめとする新鮮な魚介類やお米、果物など旬の海の幸、山の幸をぜひご堪能ください。
京丹後市の魅力に触れてみませんか。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.使途指定しない
-
2.にぎわいのふるさと応援事業
-
3.環境のふるさと応援事業
-
4.健康と福祉のふるさと応援事業
-
5.未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業
-
6.市民協働と生涯学習のふるさと応援事業
-
7.安心のふるさと応援事業
-
8.コミュニティビジネス応援事業
-
9.京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業
-
10.京丹後市文化財保存活用基金事業
-
11.#ふるさと納税3.0事業
