![【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G]](/upload/save_image/265/026500003/1675536_01_1759810965.jpg)
![【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G]](/upload/save_image/265/026500003/1675536_02_1759810965.jpg)
![【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G]](/upload/save_image/265/026500003/1675536_03_1759810965.jpg)
![【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G]](/upload/save_image/265/026500003/1675536_04_1759810965.jpg)
お礼品ID:1675536
【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G]
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「ものづくり」への知識や技術、こころを育み、新しい世代の技術者を育成するためにKTCが提唱しているアクティビティ『技育』。このアイテムは、ねじと工具を使ってものづくりの楽しさを体感していただけるキットです。
本来、廃棄されるはずだった端材をアップサイクルし、作られたアルミ製ブロック「ザオーブロック」。
穴開き金属パーツを、ボルト&ナットで連結し、組み上げていくことで様々なモノを創ることができます。
遊び感覚で、工具の使い方をはじめ、部品の大きさや形の違いを確認したり・・・。
集中力や思考力を鍛えることにもつながります。
保護者の皆さんとお子様が一緒に遊んでいただけます。
また、お年寄りの方にも、手先を動かすトレーニングにも最適です。
KTCの「ハイグレードボールポイントL形スタンダード六角棒レンチ(HLD200-2.5)」が付属し、組み立てに必要なものは、全てセットされています。
KTCのコンビネーションプライヤ(PJ-150)を模倣した組立説明図付きで、組み立て後はインテリアとしても楽しめます。
また、想像力次第で様々な形のオリジナルブロックを作ってお楽しみいただけます。
■お礼品の内容について
・【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G][約110g×1点]
サービス提供地:京都府久世郡久御山町
■原材料・成分
品番:YG-329G
素材:アルミニウム合金5052
対象年齢:15歳以上(保護者の責任のもと、小さいお子様もお楽しみいただけます。)
セット内容:
・ハイグレードボールポイントL形スタンダード六角棒レンチ(HLD200-2.5)
・専用パーツ
・ボルト
・ナット
・組み立てマニュアル ※セット内容詳細は、組み立てマニュアルに記載
■注意事項/その他
実際にお届けするのは【ザオーブロック×KTC】プライヤ [YG-329G]のみとなります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
京都府久御山町からのおすすめお礼品
京都府久御山町のご紹介
つながる心 みなぎる活力 京都南に「きらめく」まち
~夢いっぱい コンパクトタウン くみやま~
久御山町は、京都府南部に位置し、宇治川と木津川が流れる自然豊かなまちで、のどかな田園風景が広がっています。その一方で、第二京阪道路や京滋バイパス等の広域幹線道路網が整備され、立地条件を生かした活発な産業活動とともに発展してきました。
久御山に暮らす人々の明るい笑顔とともに、京都南部の中核地として夢と希望にあふれたまちづくりを進めてまいりますので、久御山町を応援していただける皆様からのご支援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
-
プロジェクトA
-
プロジェクトB
-
プロジェクトC
-
プロジェクトD
-
プロジェクトE
-
プロジェクトF
-
プロジェクトG
-
コミュニティ・交流(住民参加)
-
定住と交流の基盤つくり(都市基盤)
-
活力を創造する産業づくり(産業振興)
-
教育のまちづくり(人づくり)
-
文化あふれる風土づくり(文化振興)
-
福祉と健康づくり(福祉・健康)
-
安全で安心な暮らしの基盤づくり(環境・生活基盤)
-
旧山田家住宅の保存と活用(歴史資料の保存)
