初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【土日祝限定】大自然阿蘇で五感を満たす、二人旅プラン 湯の宿入船
【土日祝限定】大自然阿蘇で五感を満たす、二人旅プラン 湯の宿入船
【土日祝限定】大自然阿蘇で五感を満たす、二人旅プラン 湯の宿入船
【土日祝限定】大自然阿蘇で五感を満たす、二人旅プラン 湯の宿入船

お礼品ID:1673989

【土日祝限定】大自然阿蘇で五感を満たす、二人旅プラン 湯の宿入船

大自然に抱かれながら、心身ともに“ととのう”贅沢時間をお楽しみください。
0.0
0
必要チケット215,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

心と身体をゆるめる、特別なひととき。阿蘇・内牧温泉「湯の宿 入船」より、二人旅のためにご用意したデトックスプランをお届けします。
客室デザインは、著名な空間デザイナー・大森創太郎氏によるプロデュース。落ち着きと温かみのある空間で、五感を満たす癒しの時間をお楽しみいただけます。
◎ 季節の自家製果実酒or自家製しそジュースをサービス
◎ 自家菜園の旬野菜を使った創作料理 季節の野菜をふんだんに使用した夕食・朝食をご提供。
 食材本来の味を引き立てる優しい味付けが、心身をデトックスしてくれます。
◎ 六方石の温泉でリラックス 趣ある六方石を使用した内湯と露天風呂で、時間を気にせずゆったりとお過ごしください。疲れた心と体を芯からほぐします。

■お礼品の内容について
・湯の宿入船[ペア宿泊券]
  サービス提供地:熊本県 阿蘇市
  有効期限:発送日から2年間


■提供サービス
2名様宿泊券(1泊2食付き)

■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、宿泊券を送付いたします。
・ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
・チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
・本券は阿蘇市が発行する宿泊券です。現金への引き換えや釣銭のお支払いはできません。
・有効期限を過ぎると、本券は無効となりご利用いただけません。
・繁忙期(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など)は適用除外となる場合があります。
 ご予約時に必ず施設へご確認ください。
・キャンセル・日程変更に関するポリシーは各旅館・ホテルの規定に準じます。
・本券は大切に保管してください。本券紛失の場合、再発券は致しかねますので大切に保管をお願いいたします。
・紛失・破損された場合は、下記窓口まで速やかにご連絡ください。
 紛失・破損時の連絡先:阿蘇テレワークセンター(TEL:0967-23-6009)
・払い戻し、換金、転売(ネットオークションなど含む)はできません。
・こちらは【土日祝限定】プランになります。あらかじめご了承ください。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  阿蘇テレワークセンター
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

熊本県阿蘇市からのおすすめお礼品

熊本県阿蘇市のご紹介

  1. 熊本県阿蘇市

緑いきづく火の神の里。

九州のほぼ中央に位置する熊本県阿蘇市は、阿蘇五岳を中心とする世界最大級の阿蘇カルデラや広大な草原を有し、雄大な自然環境に恵まれたまちです。

火山、豊富な湧水、大きな寒暖差・標高差に育まれた豊かな土壌では、それぞれの地形に合った米や野菜の生産や畜産業が盛んです。

夏季は涼を求め避暑地として、四季とともに移り変わる景色や市内に点在する温泉を目当てに年間を通じて多くの方々が訪れます。

「人がつながり創りだす新しい阿蘇」を目標に誰もが安心して暮らせる魅力あるまちづくりを目指す阿蘇市を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 阿蘇の草原などを守る取り組みを応援

  2. 観光・農業・商工業などの地域経済・産業を応援

  3. 子どもたちの未来を応援

  4. 阿蘇中央高校の取り組みを応援

  5. 全ての人が健康で健やかに暮らせるまちづくりを応援

  6. 安心・安全で災害に強いまちづくりを応援

  7. 阿蘇市の全般的な取り組み

ページ上部へ