


お礼品ID:1672120
K24 純金 黄金のミニ文鎮 25g たまねぎ刻印入り記念品
沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送に関するご注意
-
- ※ポスト投函でお届けします。
- ※発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。
- ※お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。
お礼品の内容・特徴
【ご寄附から「K24 純金 黄金のミニ文鎮 25g たまねぎ刻印入り記念品」発送までの流れ】
1.ご寄附後、まずはお申込書をポスト投函でお届けします。
※申込書のお届けまで数日~1週間ほど要します。
(お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。)
住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。
2.そちらのお申込書を提出いただいた後、お礼品の製造を開始させていただきます。
3.完全受注生産となりますため、お申込書提出後、3~6ヶ月程度でお礼品の発送となります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
日本一のたまねぎ生産地として名高い北海道北見市。
その誇りを象徴する「たまねぎの刻印」と、確かな価値を示す「K24」の刻印を施した特別な逸品が誕生しました。
素材には25gのゴールドを使用。
約3.6センチのサイズに、金ならではの重厚な輝きと存在感を凝縮しています。
煌めくその姿は、机や飾り棚に置くだけで、格式あるオブジェとして華やかな気品を添えてくれます。
北見の大地を代表する「たまねぎ」と、繁栄の象徴である金の輝き。
その二つが重なり合うことで、この文鎮は豊かさと幸運を呼び込む象徴となりました。
人生の節目を祝う記念品に。
大切な方への贈答に。
「黄金の文鎮」は、手に取る人の心に確かな重みと輝きを刻む逸品です。
■お礼品の内容について
・純金製文鎮[25g/1個]
製造地:北海道 北見市
その他期限:申込書返送期限:発行日より30日
■原材料・成分
【サイズ】
・縦:約0.6cm
・横:約0.6cm
・長さ:約3.6cm
・重さ:約25g
(手作りのため、サイズ・重量に個体差が生じる可能性がございます。あらかじめご了承ください。)
【同梱の付属品】
・検査書付
※鑑定書・鑑別書の形式ではございません。
【ラッピング対応】
・ラッピング対応はいたしかねます。
【刻印】
「K24」
■注意事項/その他
※鋳造工程の兼ね合いから、両端は平面ではなく凹凸が発生いたしますので、ご了承ください。
※受注生産のお品でございますので、発送までにお時間をいただく場合があります。
また、一品一品丁寧に手作りしておりますので、サイズ・重量・色や模様にはそれぞれ個体差がございます。あらかじめご了承ください。
※K24純金は、その純度の高さゆえに非常にデリケートな素材です。
強い衝撃や圧力が加わると破損や歪みの原因となる場合がございますので、お取り扱いには十分ご注意ください。
※転売・換金目的でのご寄附は固くお断りいたします。
※ご使用後は柔らかい布で汗や汚れを優しく拭き取ってください。
※万一不具合があれば到着後速やかにご連絡ください。
※本品は装飾品ではなく記念品としてお取り扱いください。
※画像はイメージです。ケースの仕様は変更になる場合があります。
※受注生産のため、ご寄附後のキャンセルはお受けできません。
※原材料の価格変動により寄附金額が見直される場合があります。
※お礼品に関しては、受注生産のためお申込み確認後3~6ヶ月程度で発送いたします。
【寄付お申し込み後の流れ】
1.合同会社オホーツク金工より申込書を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、合同会社オホーツク金工へメール/FAXにてご返信ください。返送期限:発行日より30日
3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道北見市からのおすすめお礼品
北海道北見市のご紹介
玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”
北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。
北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎ(※)や白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。
「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。
※農林水産省「作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 令和2年産野菜生産出荷統計」による
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさと振興に関する事業
-
まちづくりに関する事業
-
子育てに関する事業
-
就学助成に関する事業
-
学校教育の振興に関する事業
-
地域福祉に関する事業
-
体育・スポーツ振興に関する事業
-
文化振興に関する事業
-
生涯学習の推進に関する事業
-
農林水産業の振興に関する事業
-
地場産品の振興に関する事業
-
環境保全に関する事業
-
緑化推進に関する事業
-
観光推進に関する事業
-
防災対策に関する事業
-
東京大学常呂実習施設との連携事業
-
北見工業大学の振興に関する事業
-
日本赤十字北海道看護大学の振興に関する事業
-
財政支援のために
-
その他の事業