初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

オーガニック 有機 アガベシロップ 500g×3本
オーガニック 有機 アガベシロップ 500g×3本
オーガニック 有機 アガベシロップ 500g×3本
オーガニック 有機 アガベシロップ 500g×3本

お礼品ID:1660248

オーガニック 有機 アガベシロップ 500g×3本

植物100%の天然甘味料!お砂糖の代替に
0.0
0
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け日時指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/10/7~2025/11/6
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
発送される月指定可
2025年10月中旬~2025年12月中旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

■ブルーアガベとは
メキシコ合衆国のハリスコ州で栽培される竜舌蘭(リュウゼツラン)という植物。リュウゼツラン科アガベ属には250種類以上の品種があり、テキーラの原料と同じ最高級のブルーアガベを使用しています。ブルーアガベは3500年前から食用・建材用に利用されています。その栽培条件は、高度1500m以上、平均気温20度以上、準乾燥の気候です。これらの条件を最適に満たしているのが世界遺産テキーラ村のあるメキシコ・ハリスコ州地域になります。

■アガベシロップとは(保存料・香料・添加物は一切使用していません)
・製造方法:有機の畑で十分な糖度を蓄えるまで5~7年栽培されたアガベは、ヒマドールによって葉を落とされ手作業で収穫されます。太陽を浴びて育った30~50キロのピニャと呼ばれる株を搾汁し加熱して作られます。
・特長:素材の味をひきたてる優しい上品な甘さ、クセがなく後味もすっきり。
とても甘いのに低GI値(GI値21)の甘味料。
砂糖に比べてカロリー約20%オフ。甘さは砂糖の1.3倍あるので、使用量を砂糖より25%減らすことができます。
有機JAS認定商品。栽培から製造まで科学的なものを一切使用しない食品です。
ハチミツのように冬季に固まりません。また、開封後も常温保存可能です。
・使い方:コーヒー紅茶やヨーグルトとの相性も良く冷たいドリンクにもよく溶けます。砂糖の代わりにアガベを使えばヘルシーメニューに早変わり。普段のお料理にもお使いください。

有機JAS認定日:2008年10月7日

■お礼品の内容について
・有機アガベシロップ[500g×3本]
  原産地:メキシコ合衆国/加工地:大阪府高石市
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
有機アガベシロップ
栄養成分(100gあたり):エネルギー308kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物77.8g(糖質76.8g、食物繊維1g)、食塩相当量0.024g

■注意事項/その他
※外装フィルムをすべて取ってから先端キャップを開封してご使用ください。
※開封後はキャップをしっかりと閉めて冷暗所で保管してください。
※画像はイメージです。


高石市で行われている製造加工工程:原料受入→保管→加温→マグネット・ろ過→充填→キャップ締め→目視検品→キャップ印字→ラベリング→シュリンク包装→目視検品→梱包・ウエイトチェック→保管→出荷

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社コムズライヴリ
カテゴリ  調味料  その他調味料  その他調味料 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

大阪府高石市からのおすすめお礼品

大阪府高石市のご紹介

  1. 大阪府高石市

工場夜景が名物のコンパクトなまちは、大阪の中心部まで約20分、関空まで約30分と便利で住みやすいだけじゃなく、実は、子育ても仕事も大切にしたい人を応援するあったか~い制度がいろいろ。「たかい、たかーい、たかーい市。」を合言葉に、子育て環境の充実度アップに取り組んでいます。

遊びや学びを通して親子関係を育む、高石駅前の“HUGOOD TAKAISHI”も、南海本線初のボーネルンドコラボ施設として大人気。自然のモチーフを最大限に取り入れ、室内でありながら森の中にいるような心地よい空間は、まったりと過ごすには最適です。

そんな高石市のお礼品は、カステラ、あんみつ、アイスクリームにオイル製品など、美味しいものがとっても充実しています!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援に関する事業

  2. 地域活性化及びプロモーションに関する事業

  3. 自然環境の保全に関する事業

  4. 健幸に関する事業

  5. 芸術、文化及びスポーツの振興に関する事業

  6. 安全・安心のまちづくりに関する事業

  7. 市長におまかせ

ページ上部へ